gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

R2・12・26ヘボ卓球(122)

2020-12-26 16:40:05 | カッペノスーパー哲爺

市民交流センターは今年最後の練習日である。入口でお馴染みの男性中谷さんと一緒になった練習も中谷さんと思いきりしようと始めると間もなく世話人の男性の吉川さんが来て先週教えてくれたフォア打ちを見てくれた基本通りやっているつもりだったがまだ右肩が下がり上半身が傾いていると指摘された自分では気が付かない。吉川さんもそう簡単に癖は直らないと言っていた其処へ早速沖田さんが入ってきて乱打が思うように出来ない何時も後から来て私たちの処に入る邪魔ではないが少し迷惑だ私は滅多に2人でしている処には入らない だが来る人には拒否は出来ない。其処へ派手派手おばさんの冨士木さんが来たのでダブルスになったがこのメンバーだと何時も私の一人勝ちだ今日もその通りだ沖田さんと組んでも勝った。その後A級の男性の内堂さんと冨士木さんが組み私は運動神経抜群の女性の上村さんと組んでダブルスをしたが私はどうも上級者とすると舞い上がり思うように力が出せない悪い癖がある。今日も思わぬミスが多く出て上村さんを困らせた特に内堂さんの回転のある球に手こずった結局3連敗で完敗した上原さんはひと勝負が済むと直ぐに止めるほんとはメンバーを組み替えてやりたいが私は調子を出す前に止めてしまった残念。その後一寸気になる女性の小塚さんともダブルスが出来たのはよかった。小学校の体育館も最後の練習日だ中谷さんと乱打をしようとしていると先に張り切りおばさん島野さんが入りが相手に来た直ぐに中谷さんが入り暫く乱打をした しかし島野さんは相手かまわずいきなりスマッシュを何球も打ち込んでくるから油断が出来ない試合に向けてよい練習になる暫くすると又沖田さんが入ってきた仕方ないので4人だ始めた。其処へ冨士木さんが来たその後は私たちの何時もメンバーが誰も来ない嫌われ者の男性市田さんも先週誰も相手しなかったそれなのに一人でサーブとか素振りを2時間練習していた誰も相手しなかったから今週は諦めたのかも知れない。だから5人で一人づつ入れ替えてダブルスをした私は下回転の変則を考えそれの取り組んだ しかし試合では殆どネットを越えずサービスミスばかりそれも何球もである やっぱり練習を十分してからでなくては駄目だコンビにも迷惑がかかるそれで負けたセットもあったそのサーブさえ止めれば私の楽勝である。今日はバックからのスマッシュもまあまあ決まった。最後に年末の挨拶を皆と交わして別れた さあ又来年だ新型コロナウイルス対策をしながら頑張るぞ 今年に有難う


R2・12・19ヘボ卓球(122)

2020-12-19 22:23:01 | カッペノスーパー哲爺

市民文化体育館に久しぶりに参加した最初は元ライバルの女性の前川さんと乱打をしたが相変わらず相手と合わさずマイペースの忙しい打ち方をするもう私のライバルというには失礼ながら相手ではない。少しして今度はおデブの女性の片山さんと張り切りおばさん島野さんともう1人の女性の巽口さんという人と3人でやっている処に入れて貰った本当は巽口さんとは余りやりたくない兎に角五月蝿い学生時代からやっているだけあって卓球に詳しいのだが自分がサウスポーだからコンビにサーブの時のポジションの位置やら打った後は何方へ下がれだの自分を中心に卓球をしようとするだから、皆が敬遠しているらしいでも最近は少し緩くなったらしい。でも私と組んだ時フォアでレシーブするのかバックでするのか聞いてくる私は何方でもその時よって臨機応変だからいちいち断りをいって構えなければならない。その癖に昔は知らないが今の実力はたいして事はない私でも充分五分以上に対戦出来そうな人である。ダブルスの試合もミスが結構多く負けの原因も作っていたそれに私の下回転サーブを殆どネットに掛けていた。私はスマッシュを狙っていたが流石に片山さんの玉はスマッシュする隙がなかった殆どツッツキで返すのが無難なのでそれに徹した勝負はどれも白熱した面白い結果だった。文化交流センターは参加者が少なく何時もは世話人の男性の吉川さんさんが慌てん坊おばさんの児玉さんと一寸気になる女性の小塚さんを教えているのにその女性二人がいない島野さんが一人でサーブの練習をしていた。直ぐ後にお馴染みの男性中谷さんが来たので早速乱打をしていると珍しく吉川さんが近付いてきて色々アドバイスを私にしてくれたフォアの時の足の位置とか打つときに私は右の肩が下がっているそうなると体が傾いているマッスルするには左の方を意識する事や特に参考になったのはバウンドの直後の直ぐに球筋を読んで振らなければ速い球には振り遅れてしまう事であるそれを聞いて早速そのように心掛ければ上手く楽に打てたそれからストップの止め方やバックハンドも少しアドバイスをしてくれた有り難かった。何時もの女性陣が居ないからだろうけどもやっぱり基本を知っている人は我々と違う此からもちょいちょい教えを受けたい。


R2・12・12ヘボ卓球(120)

2020-12-12 17:48:15 | カッペノスーパー哲爺

交流センターでは同じみの男性の沖田さんと乱打となった余り面白くないが始めた他に相手がいない適当にやっていると向こうの台でやっていたのが隣のまでやって来ていたチョコンおばさんの高見さんと派手派手おばさんの冨士木さんが入りダブルスをしたがこのメンバーだと沖田さんと組む以外は楽勝だ しかし高見さんのサーブがバック側に来たときは時々右にそれるミスをするそれ以外は殆ど気楽に返せるし私のスマッシュもよく入った。その後あのA級の男性の内堂さんが入り沖田さんと此もお馴染みの男性中谷さんとでダブルスをしたが流石A級だ隙のない台の左右の端っこをコントロール良く付いてくるそれも痛烈なスピードドライブだから手の出しようがない だが強烈の右回転サーブをレシーブ出来るように工夫するが半分以上ネットに引っ掛かりミスが多いミスというよりも返す実力がないといった方が正解かな。でも内堂さんとすると勉強になるから嬉しい。その後一寸気になる女性の小塚さんと組んでダブルスも出来たのが嬉しかった勿論その時は勝った。小学校の体育館でも嬉しい事が有ったそれは何時も私を敬遠しているかのようなおデブの女性の片山さんが沖田さんと連打としているのに名指しで呼んでくれてA級がやっている台に呼んでくれた珍しい事ある私は喜んでいった。するとこの会場の大人で一番に実力者の男性の小川さんと組むように言われた相手は超ベテランの男性の桑田さんと元消防士の畑田さんだ実力のバランスの為に私と小川さんと組ましたのだろう勝負は私も上級者とするときも前ほど緊張する事もなくなったのである程度気楽に出来た事もあるが相手のサーブも殆どレシーブ出来たしツッツキにも対応出来たそして玉にスマッシュも出せた だがやっぱり私たちのレベルと違って山なりのスマッシュのチャンスがない私は確実に返す事に専念した此は私の卓球スタイルでないが上級者とするときは仕方がないそして勝負は小川さんと力が殆どだろうけど勝った嬉しかったこのA級の人達に迷惑を掛けずに勝負sが出来た此で時々A級の人達と出来るチャンスが出来たかも知れない。舞い上がるぐらい嬉しい此を励みに練習しよう。これが今年度の最大の収穫であったように思う


R2・12・5ヘボ卓球(119)

2020-12-05 14:38:26 | カッペノスーパー哲爺

市民交流センターは相変わらず参加人数が少ない何時も通りの時間に行ったのに4人しか居なかっただが直ぐに同じみの男性の中谷さんが来たので例によって右回転やカット打ちを堪能したそうしている中に沖田さんとA級の男性の内堂さんが来たのでダブルスをした最初は内堂さんと組んだ此は楽勝だと思い楽な気持ちで始めた事実その通りセットカウント2対0であったがどうした事か内堂さんはどうも調子が悪そうだミスが多いそれと内堂さんの強烈なサーブも少し慣れてきて返される私も玉にだがレシーブ出来るようになった事もあるその後2対2になり最後の5セット目もジュースとなりどうにか勝った だから私と中谷さんと組んだ時は3対0で圧勝した勿論沖田さんと組んだときは負けた。その後内堂さんが退き派手派手おばさんの冨士木さんが入りダブルスをしたが此処でも沖田さんと組む以外は皆が勝った。小学校の体育館では準備の終わった頃驚いた事にもう来ないと思っていた嫌われ者の男性市田さんが来たなんて面の皮の厚さだろう。私は冨士木さんと乱打を始めたが直ぐ後に来た高見さんと島野さんが入り4人になったが女性同士3人芸能人の噂話に花を咲かせ始め乱打もそこそこだ私は呆れて台から離れ暫くボール拾いをした何時も同じメンバーなので皆力が張りあいがないのだろう暫くしてダブルスになった高見さんと組んだが力が入らずセットカウント0対2で負けだした此では行けないと高見さんも真剣になり調子も出し始め見事逆転をした私は最近改めて練習を始めて改良のした下回転のサーブを出したが時々相手がネットに掛かるミスをしているもうちょっと工夫を入れ入れば試合いに使えるようになるかも知れないと手応えを感じた明るい材料であった。でもバックのドライブが私が逆にネットばかりに掛けていたまだ安定してバック打ちが出来てない相手のコートに確実に入れるだけでよいそれでなければ上位の人達に絶対に勝てない反省点がある。