goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

雨の合間にチョイポタリング♪(2011_1022)

2011年10月23日 08時00分00秒 | 自転車
10月22日(土曜日)





すっかりあきらめていた週末の天気・・・





あれやこれやと家の事をしていたら、
あれ?雨もあがって日が差してきたヨ






これはイカン
あわててお昼ご飯済ませて、12時ちょうどに自転車Go









上久米田から登って・・・、












竹田のコスモスももうそろそろ終わりかなぁ~


























「たけだや」がコロッケ始めました(100円!!)
水車をイメージして真ん中に穴が開いているんですケド・・・


真ん中がナイから、なんか損した?ような、物足りないよ~な・・・








それにしても今日は暑い~
走りだした時でも28℃あったのに、竹田でも26℃ですよ奥さん

当然、着ているウェアは夏用








「たけくらべ」温泉前から旧道を登って旧大内峠へと・・・、



どんぐり、たくさん落ちてます
タイヤが踏んで弾いてパーンパーンと飛んでいく~





お昼ご飯最中のカマキリさん・・・












石川県に入って、すぐに国道から新トンネルで引き返し、ふたたび竹田へと



竹田川沿いに下って・・・

渓流沿いは結構涼しいネ









里に下れば、すっかりと色付いた柿が・・・











それにしても暑い~



お天気もイイですよぉ~
予報では夕方からまた降るって言ってたケド、ホントだろうか??










ぐるぐる走って、あわら市の南部・伊井へと・・・







「宮の下コスモス公苑」にはとても及ばないが、
ここにも毎年コスモス畑が


ささやかな展望台?も、毎年備え付けられていて・・・

坂井平野を望みながらのコスモスもまた格別デス











先程の穴開きコロッケでは飽き足らず、もう少し脚を伸ばして・・・








坂井市春江町下小森「にくけん」





ステキな店内




「若狭牛コロッケ」一個:99円




注文してからその場で揚げてくれるので、アツアツのサ~クサク

大きさも厚みも大満足のボリューム
これは美味








帰り道にと立ち寄ったのが・・・、









コロッケ食べた口直しといえば・・・、


















丸岡城・一筆啓上茶屋の横、「ミルクハウス」にて、
「とうふソフトクリーム」300円


さっぱりとして、美味し







食べてたら急に雲行きがアヤシクなってきたので、
早々に退散~






オーカワパン:工場横を抜けて、強烈な南風の中、
ヨロヨロヘロヘロと一路自宅へ・・・


















夕方4時、無事帰宅



本日の総走行距離:63.5km
アベレージスピード:22.3km/h









本日のコース!!