11月27日(土)


朝、外に出てみると・・・、
今日は走れないだろうと思っていたのに、
そんなに寒くないし~、予報に反して雨降ってないし~
あわてて用意をして、朝8時30分スタート
予定もしてなかったから、コースも適当に
とりあえず竹田まで。

気温7度、そんなに寒くないネ
そんで、そのまま右折~

(富士写ケ岳の吊り橋)

(九谷ダム)

(九谷ダム湖面)

そうしてこの先、いつもの「石川県民の森」

今日はだぁれも自転車乗りさんに会いませんデシタ・・・

管理事務所のクルマ、もうスノータイヤに交換してるヨ

ここへ来るのも、今年最後かも~

今日は日本海、見えました

さぁ、ここからは激しい下りデス

下りきった先にある、いつもの休憩場所:酒屋さんの自販機の横
そんで、またまたいつもの
粟津の街のホットステーションにてお昼御飯デス

ここらでポツポツと雨が・・・。
でも、すぐにやんだヨ

ここらへんは路面が濡れてるし・・・、
さっきまで降ってたのかな??

で、やっぱりやってきました「きのこの里」
オバチャンにすっかり覚えられてイマシタ・・・。
「黒ゴマきなこかい??」って聞かれちゃいました
なんと
今日このお店に、あにゃもさんも来てたんですねぇ~
残念!!お会いしたかったデス

ここまで、まだ雨に遭ってません・・・
でも・・・、
小松市を抜けて、粟津まで戻った時、
あ~ぁ、とうとう雨降ってきちゃったヨ
帰りに山中温泉でコロッケ食べようと思ってたのに、
あっちを見ると、すんごい真っ黒雨雲が・・・
しょうがないから、まだ明るい西側の空を見て大聖寺へと。
ホテル百万石の脇から入る自転車道の入り口で、
もみじの落ち葉が絨毯のように・・・
キレイ
んでも、走り抜けたら・・・、

こんなんなっちゃいマシタ
ブレーキキャリパーにもみじがぎっしり・・・
このあと晴れたり雨降ったりの繰り返し~

もう、どろどろダネ
夕方4時無事帰宅
総走行距離:145.3km
アベレージスピード:23.8km/h
本日のコース!!



朝、外に出てみると・・・、
今日は走れないだろうと思っていたのに、
そんなに寒くないし~、予報に反して雨降ってないし~

あわてて用意をして、朝8時30分スタート

予定もしてなかったから、コースも適当に

とりあえず竹田まで。

気温7度、そんなに寒くないネ

そんで、そのまま右折~


(富士写ケ岳の吊り橋)

(九谷ダム)

(九谷ダム湖面)

そうしてこの先、いつもの「石川県民の森」

今日はだぁれも自転車乗りさんに会いませんデシタ・・・


管理事務所のクルマ、もうスノータイヤに交換してるヨ


ここへ来るのも、今年最後かも~


今日は日本海、見えました


さぁ、ここからは激しい下りデス


下りきった先にある、いつもの休憩場所:酒屋さんの自販機の横

そんで、またまたいつもの
粟津の街のホットステーションにてお昼御飯デス


ここらでポツポツと雨が・・・。
でも、すぐにやんだヨ


ここらへんは路面が濡れてるし・・・、
さっきまで降ってたのかな??

で、やっぱりやってきました「きのこの里」

オバチャンにすっかり覚えられてイマシタ・・・。
「黒ゴマきなこかい??」って聞かれちゃいました

なんと


残念!!お会いしたかったデス


ここまで、まだ雨に遭ってません・・・

でも・・・、
小松市を抜けて、粟津まで戻った時、
あ~ぁ、とうとう雨降ってきちゃったヨ

帰りに山中温泉でコロッケ食べようと思ってたのに、
あっちを見ると、すんごい真っ黒雨雲が・・・

しょうがないから、まだ明るい西側の空を見て大聖寺へと。
ホテル百万石の脇から入る自転車道の入り口で、
もみじの落ち葉が絨毯のように・・・


んでも、走り抜けたら・・・、

こんなんなっちゃいマシタ

ブレーキキャリパーにもみじがぎっしり・・・

このあと晴れたり雨降ったりの繰り返し~


もう、どろどろダネ

夕方4時無事帰宅

総走行距離:145.3km
アベレージスピード:23.8km/h
本日のコース!!