

スイッチを切って振り向くと、そこに毛玉コロコロ。ああ、テキサス。。
のえこ家では、犬毛で洗濯機が壊れて、電気屋さんに厳重注意されたそうです。。
ピグ友さんに、(抽選からやってるピグ友がいない友)
「ピグよねちゃん、
ピグアイランドレベルぶっちぎりだよ
」
・・・・それはね
昨日、一昨日と ずっと
の前に居るからだよ・・・・
宵寧んちは、ノパソが2台
とデスクトップ
(←普段使ってるヤツ)と恵まれていたですが
宵寧のノパソ
が再々々死亡・・・(バックライトが消えました。保証期間も終わりました。)
家族のノパソ
は重すぎて動かなくなり・・・(これも時々電源が入らなくなる。)
最後の頼みの綱のデスクトップ君
も、そろそろ危ない・・とチマチマデータを移してたですが
一昨日、とうとう勝手に休憩入ってしまわれました・・・


ただの再起動では無い・・画面いっぱいに英語が出るヤツだ
そして黒画面から再起動。
シャットダウンが出来ない、画面にもやが掛かり強制再起動、画面点滅などの予兆もあり。。。。
だって3台ともVISTAだもんなぁ
大変だ。。。とりあえず画像データをロムに・・・「容量が足りないから入らないよー
」
・・・失敗画像を削除削除
えーい・・・「形式が違うから入らないよー
」
えーい、拡張子を変更だ
よし、次の画像フォルダ・・・「3MB足りないよー
」 ぶ。
そうだ、去年から画像サイズ大きくしたんだった・・
音楽データは何かソフト入れないと焼けないって言うし

そうだ
クラウドがあるじゃん
SugarSyncに入れてしまって、新しいパソで同期すればいいよねっ

コレとコレとコレとコレを同期っと・・・・ぽち。「
15GB足りないよー
」ギガ
容量を上げるのは有料
なので、地道にボツ画像を削除。いつかしなくちゃだし。
・・・・・勢い余って、デスクトップのゴミ箱まで削除してしまいました
どうしよう。。
準備出来次第、新しいパソに引越だー
7だー
2010だー
(出世払いで手に入れた)
てか、壊れる前にUSBにも入れとこうかな
ああもう。。。
「ピグよねちゃん、



昨日、一昨日と ずっと


宵寧んちは、ノパソが2台



宵寧のノパソ

家族のノパソ

最後の頼みの綱のデスクトップ君

一昨日、とうとう勝手に休憩入ってしまわれました・・・



ただの再起動では無い・・画面いっぱいに英語が出るヤツだ

シャットダウンが出来ない、画面にもやが掛かり強制再起動、画面点滅などの予兆もあり。。。。
だって3台ともVISTAだもんなぁ

大変だ。。。とりあえず画像データをロムに・・・「容量が足りないから入らないよー


・・・失敗画像を削除削除



えーい、拡張子を変更だ





音楽データは何かソフト入れないと焼けないって言うし






SugarSyncに入れてしまって、新しいパソで同期すればいいよねっ








・・・・・勢い余って、デスクトップのゴミ箱まで削除してしまいました

準備出来次第、新しいパソに引越だー




てか、壊れる前にUSBにも入れとこうかな

たびたび 遠足(060727) や ←のゴイサギやカラスや近所の猫のおやつとなって
どんどん減っていく ぱぱちゃんの池のサカナ。(ほぼヒブナ。たまに錦鯉が混ざっている。)
今年は、ただでさえ小さい池が水漏れで、真ん中の狭い深い部分にしか水が無かった所に
氷
が張って、雪がこれでもか
と積ったので、
全滅・・・
コンクリの池だもの。酸欠かもね。。
それでも玄関に予備まで買ってある金魚のエサ。(ヒブナだけど)
ちょっと早いけど、お誕生日にエサ金(大型の魚や爬虫類のご飯用の選別に洩れたヒブナ)を
どーんと 30匹

ぱぱちゃんは喜んで池に放し、「まだ砕いてあげないと食べられないなぁ
」と、さっそく餌やり
・・・・「エサ金」という言葉を ぱぱちゃんは知らない。。
大きいと大型魚が食べられないからチビなのよーー
大きくなれよー。2割くらいは(涙)
どんどん減っていく ぱぱちゃんの池のサカナ。(ほぼヒブナ。たまに錦鯉が混ざっている。)
今年は、ただでさえ小さい池が水漏れで、真ん中の狭い深い部分にしか水が無かった所に
氷


全滅・・・

それでも玄関に予備まで買ってある金魚のエサ。(ヒブナだけど)
ちょっと早いけど、お誕生日にエサ金(大型の魚や爬虫類のご飯用の選別に洩れたヒブナ)を
どーんと 30匹


ぱぱちゃんは喜んで池に放し、「まだ砕いてあげないと食べられないなぁ

・・・・「エサ金」という言葉を ぱぱちゃんは知らない。。

大きいと大型魚が食べられないからチビなのよーー



スーパーでもらいたての立派なキャベツの外葉1枚(数時間前まで)
・・・・の芯。


なにげに、ご飯入れも空っぽです。
写真コンテストでもらったペレットが無くなって、お気に入りのに戻したら爆食。うもー

太るなよ。絶対太るなよ?

・・・・またなんか増えてる
ライフピグよねです。
そう来たか。






植えたら収穫よね。18時間も掛かるのよねっ

←なんすか その葉っぱ・・・
また、画像が壊れてましたですが、チューリップ(紫)のプランターを3個作って 完成させて(ん?)
完成させるとたまに出ると言うチューリップのボタンを3個入手、それをパターンと交換
ぱたーん
2個で1枚じゃんか
さっきの葉っぱは、パタパタすると完成までの時間を短縮してくれるらしい。
で、ブナの森にせっせと通わないと、木材が足りなくなるらしい
クズ率高過ぎっ
そして続く
どんどん庭がチューリップだらけに


早期無理。










やっと終わった・・
もう、畑も畑じゃない所もチューリップだらけになった頃

何を言ってるのだ兄?
クマにはコットン布4枚とパターンが3枚。=コットン200個とボタンが6個
=レア紫チューリップ最低30個+角材2×6・芯材2×6= スタミナ500あっても足りなくてよ?
それが、終わると次の色のチューリップベアを言いつけられるので、合計4個作らねばならない。
最後の赤チューリップベア出来たー
更にクマだらけ。緑のクマはまた今度。
うさオムレツ頂きました。かわいいっ



そう来たか。











また、画像が壊れてましたですが、チューリップ(紫)のプランターを3個作って 完成させて(ん?)
完成させるとたまに出ると言うチューリップのボタンを3個入手、それをパターンと交換



さっきの葉っぱは、パタパタすると完成までの時間を短縮してくれるらしい。
で、ブナの森にせっせと通わないと、木材が足りなくなるらしい


そして続く
















もう、畑も畑じゃない所もチューリップだらけになった頃



何を言ってるのだ兄?
クマにはコットン布4枚とパターンが3枚。=コットン200個とボタンが6個
=レア紫チューリップ最低30個+角材2×6・芯材2×6= スタミナ500あっても足りなくてよ?
それが、終わると次の色のチューリップベアを言いつけられるので、合計4個作らねばならない。
最後の赤チューリップベア出来たー


うさオムレツ頂きました。かわいいっ



姉妹品はこちら(120505)
年配の人のが、より「アレルギー」っていう症状に意識が薄いので、あえて日本語で書く

「マタニティマーク」みたいに、ぶら下げるヤツ位なら出来るんじゃないだろか

もう、マークじゃなく「スギ花粉症」文字そのままでキーホルダー

・・・・外国人観光客のお土産になったらどうしよう




かわいそーに、くろえ

ちなみに、家族か宵寧かどっちかの時は、2人とも乗ります。



毎年ちまちまと変えてる鯉のぼり。 ちまきは自分で買えないのね。。残念。。
で。モルジブエリアが終了したんですが、イベント公開前から何か落としてたんだよね。


同じ魚でも違う




何がもらえるのかも公開されないまま、5色あって、最後の色は主が落とすと聞きました・・・
ヌシツレールもあるけど、まず、普通に釣って、主が釣れたらリベンジ玉でリピリピ




タコより全然いいよねっ



ギンキラーの為だけにクエもちょびっと


クラゲベッドも欲しかった。うさアテ祭とかぶって無ければなぁ。。。

でだ。





(ベゴニア1株100ライフコイン、釘一本250ライフコイン、ニス1個250ライフコイン=暇な人どぞ)
ペンキだぁ?


・・・・ブナ林とな? キノコ形式でスタミナが2個ずつ減るのに確率の悪いヤツ??
ここにミニテーブルのクエが入るんだけど、これが1個しか作らないのに5回しかお手伝い出来ない。
だのに、最初エミリー庭に無かったので、知らんピグがあとをつけて来て、作るまで居座るとか
隠しておいたのに、知らない人に手伝われてしまったりと、色々あったらしい。






・・・・・・

ずいぶん長くなったので続きは後日。

何をどう操作したのか忘れたけど、食べられますよマークがあるのに食せず。。。
無料ガチャで当たったのでチャラかな。

