goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

まひ このひがきた

2017-08-22 00:15:32 | うさぎ(まひ)
 うさぎと暮らす 発売中
うさ飼いのバイブルの 常設コーナー「お月さまに帰ったうさぎたち」
いつか、このコーナーに載るのかな・・と思いながら読んでたけど
本当に載る日が来てしまいました。
まひの写真に報告。 なかなか入荷しなくて3回も本屋に行ったよ。。

うさくら編集部さんありがとうございました。
コメント

まひ にいぼん

2017-08-13 17:22:37 | うさぎ(まひ)
 
うさぎのイタコをしてもらった話を小耳にはさみました。
月に行ったうさぎさんを呼んでもらった所、「月が楽しすぎて まだ転生してない」
・・・・うちもそうかも。。。
盆くらい帰って来なさい。
家族が待っとるよ。 
コメント

まひ さいごのさんぽ

2017-07-09 02:07:12 | うさぎ(まひ)
さいごのさんぽ
 これは4月16日
足が弱ってる感じはするけど、こんなに元気でした。

昨日、四十九日を迎えました。お月様が綺麗です。

このクローバーのところです。花の咲く時にもう一度行きたかったね。
 最期のさんぽ。
もう、振り落とされることのない 花かんむり。
コメント (4)

うすーーーーいつき

2017-06-18 01:08:23 | うさぎ(まひ)


さて。ちょうど30日経った頃
家族が夜走っていたら、色のうすーーーーい月が出たそうです。
色がうすい。どこかで聞いたような。 ココ(170529)
更に、夜の虹が出て、雲間から天使の階段も出たそうです。
・・・・家族にはエライ演出に力入ってるんですけど。。。
月に行ってもブレないヤツ。。 
コメント

まひ 5月16日

2017-06-14 01:22:53 | うさぎ(まひ)
 ハンモックも壊したね。
座布団のカバーのファスナーも噛みちぎったね。だから布物は入れられなかったんだ。

 生きてますよ。(当時)
歯削りして、毛づやが良くなった気がする。
牧草もペレットも食べないせいか、歯ぎしりが多かった。
くまちゃん先生が麻酔無し歯削りを習得してほんとに良かった。

マッサージでだいぶ手が曲がるようになったので、
突っ張れるように縁のあるベッドを買ってきた。
これから暑くなっても冷え冷え生地だからちょっとは安心。
頭もおさまりが悪いと船漕いでるので、ちょうどいい高さで乗せて安定。
ずっと使えなかったベッド。
今なら使える。よかったね まひ。

突っ張って立ち上がろうとする。起きて食べたがるのでとても助かる。

心配なのは えん麦や葛を食べなくなった。キャベツも。生タンポポも残す。

でも、脱水は無くなって、●が大粒になってきた。
強制給餌の栄養ご飯が効いてるのかな。おかわりすることもある。買って来て良かった。
左目がちょっと炎症。抗菌目薬さしてみる。

最後はみんな一回は頑張るんだって。
良くなるかと。良くはならなくても現状維持できるかと。思ってたね。
コメント

まひ 5月10日

2017-06-04 00:10:22 | うさぎ(まひ)
 立たなくても呼べるからね。。
出入り口が 折って開けるタイプのケージ。 止める手立て無し。

歯ぎしりがひどくなってきたので歯削りと、練り練りご飯の追加購入。
栄養のお注射もしましたですよ。
伸びた手足はどうしようもないのかと思ってたら、
先生がほぐしたら曲がるようになった。
手足のマッサージの仕方も聞いて来ました。

おちりは、濡らして吸い取ったりもしてたけど、どうしても汚れる。。
家族におちり洗いしてもらって、ドライヤーでゴキゲン
 ホカホカ うっとり
家族だったら何でもありなんだな。おまえは。。。
コメント

まひ 5月1日 その2

2017-06-03 00:28:01 | うさぎ(まひ)
 点滴ついでに強制給餌の質問。
病院にあるうさぎ用の練り練りパウダーフードを上げてみる事に。
そうか。パウダーにして練れば詰まらないのか。。。

食べ物にうるさいので心配してましたが、(バニセレシニアは意地でも食べなかった)
一気に40mlも食べました。(←計算上の1日量)

お買い上げで帰って来ました。シリンジも全然違うんだね。
90gで1800円。。。いいよ。人間が切り詰めるから。。。 たんと食え。
 歯形ついてる。
練り練りフード、3袋食べました。頑張りました。1日3回。メモリも消えてるね。
コメント

まひ 5月1日

2017-06-02 01:07:50 | うさぎ(まひ)
 そんなに行きたいか。。。
3秒くらいで転がっちゃうんですけどね。一本足だから。
晴れてはいたけど、GWイベントやってて、犬だの人だのいっぱいで出れませんでした。

 
強制給餌でちょっと元気が出てきました。
キャベツは外葉の美味しそうな所(1枚の1/3くらいの大きさ)完食。
リンゴは時期のせいかちょっとかじるだけ。
ペレットは押し込んだら3粒くらい食べた。歯が伸びるのが心配。
保温も効果があるみたい。●がちゃんと出てる。良かった。

右手は伸びっぱなし、左手も伸びてきてクロスしてる。
右足も力が入らないようで、横にするとくにゃっとして起きられない。
でも、横に寝せると怒る。
まっすぐ起きて居たいようなので、わきの下に支えの布を丸めて入れる。
座りが良くなったみたい。

手足の伸びは筋力不足。ストレッチして良し。(5/10診察)
コメント

4月29日 のまひ

2017-05-31 01:10:40 | うさぎ(まひ)
 初期は足で挟んで固定してたです。
悲愴な空気が吹っ飛ぶ めいぷるの邪魔  さすが中間子。(生まれも育ちも)

 強制給餌中。
前日点滴しましたが
点滴だけでペレットも牧草も食べてくれない。おやつだけじゃ食事量が少な過ぎる。

いつものペレットをお湯でふやかして、手持ちのシリンジに詰めてみましたが
詰まって出てきません。。 口細いなー。
細いスプーンがあるので、そのままお口に。もっしゃもっしゃ。
食べるね。お腹空いてたね。
でも、夜は家族に交代したら、宵寧の3倍食べました。。。
バナナ(高級)なら食らいついて食べました。

でも食事が少ない。体温が下がってしまうので
バスタオルでモンゴル巻きに。(モンゴルの赤ちゃんはグルグル巻き)
中にペットシーツ敷いて、ゆるいほうのペットヒーターに半分乗せて
足が踏ん張れてなく、転がっちゃうからタオル巻いて支えも入れました。

明日も点滴に行くよ。
コメント (2)

まひ つきにいく

2017-05-23 00:19:58 | うさぎ(まひ)



2017年 5月20日 9:23 12歳4か月と23日目

家族に抱っこされて 月へ向かいました。




ブログの看板うさぎとして、12年近く皆さまに可愛がって頂き

本当にありがとうございました。

昨日の4コマは、月へ出発の4時間前の事です。
朝5時過ぎに高速バスで帰って来たら、起きて
私の手からお水と、バナナをモリモリ食べてくれました。
まだ、一緒に居られると思っていました。

今までで、一番暴れんぼで、ガゥアで、破壊力があって、神経太くて
一番賢くて、一番頑張った うさぎでした。

元気な姿を覚えていてほしくて、昔の動画にしました。



勝手ながらご厚志は謹んでご辞退申し上げます。

すこし落ち着いたら、またまひの話をさせてくださいね。

宵寧&まひ
コメント (14)

まひ どうしてもいく

2017-05-02 23:24:36 | うさぎ(まひ)
 さっき点滴したんだけどね 
この時期のうっ滞は仕方ない。。。。もう12歳だしね。(人間換算88歳)
ストレス解消にもなったみたいです 
コメント

まひ はるはそんなん

2017-04-27 01:08:57 | うさぎ(まひ)
 桜の時の。
2日晴れたらお散歩ねーと言ってて、3日目とか2日目の夜に雨が降って行けない。
そのうちにうっ滞を起こして行けない。点滴送りになりました。(おやつは食べます。)
もう、連休明けまで無理か。
お腹早く良くなるといいね。
コメント (2)

まひ さくらのぶたいうら

2017-04-14 01:41:53 | うさぎ(まひ)
えー。常連の方はご存知なんですが、まひは撮影には非協力です。 とても。

やる気ないバージョンはこちら。
 ぼへーーーー
前日下見して、角度まで考えて乗せた枝でコレですよ。
左下に手が見えてますが、枝に乗る気ゼロ。で、カメラ2台 片手で操作。 
いざとなったらコンデジは投げ捨てる覚悟で撮りました。

それが 何でか毎年乗せてる木に行ったら突然やるき出しまして。
 これで青空だと良かったんだけどね。
本気で表情を作り始めましたよ。 
そして青空ものぞいて、昨日の画像になるわけです。
終わったらちょっとだけ遊んでもいい(前日雨だったのでちょっとだけ) が効いたのかもしれません。
 ご褒美散歩。
帰ると言ったらこの顔 
もうちょっと暖かくなって、晴れが2日続いたらね。。
コメント

まひ さくら2017

2017-04-13 00:18:06 | うさぎ(まひ)
 12歳の春
来年も一緒に観ような。
コメント (2)

まひ おいろけうさぎ

2017-03-12 12:27:10 | うさぎ(まひ)

・・・・その、ごはん入れになだれ込んでるのは、ひょっとしてマフマフかな? 

うさぎ解説
マフマフ(肉垂)女の子にだけできるあごの下の毛。
本来は出産の時に、これをちぎって巣材にするため、若くてプリプリのうさに出来、
マフマフの大きいほどお色気があると言われる(俗に)
12歳ですよね。。。 起きても顔よりマフが出てるよ。。おいおい。。
コメント