喜は七を三つ書くやつだ。虎ノ門二丁目タワーの1階。ここは虎ノ門病院の東側になるが、会社のある方向から行くと、ちょっとわかりにくい。あれ、こんなところに、と驚くのだが…。とにかく安い、つまみ類は刺身から焼き物まで300-400円が中心。酒類も安い。ビルの一階にしては割と中は古くさい。品書きがいっぱい。外にテーブルが出ていて、そこで飲んでいる人も。サラリーマンには重宝される雰囲気だ。ただし、女性店員もいなく、店の注文を取る親父はあんまり愛想がある方ではない。忙しいのかも知れないが、もっと笑顔がほしい。厨房にほかのおじさんが一人いるようで、ま、その無骨さが人件費も安く抑えることが出来る秘密だろうが。写真は先月来たときのものだ。
こちらは会社から赤坂方面へ行くとある。首都高都心環状線に近くで、ちょっとわかりにくいが。虎ノ門や新橋のランチ報告を熱心に続けているジョニーさんという方のブログによると、松月庵という名前のそば屋は都内に100店以上あるという。東京松月庵麺類協同組合という組合もつくっているのだそうです。でもって、この店のそばの特徴は、緑のそば。香り豊というわけではないが、抹茶を練り込んでいるのだろう。のどごしはいい。そばのほかご飯ものも。土曜日も開いているので重宝する。平日限定かき揚げ丼は700円。たれはちょっと甘いかな。まあ、値段的にはパフォーマンス度は決して低くない。