goo blog サービス終了のお知らせ 

【ノスタルジックじゃつまんない?】

2003年12月生まれ(7歳)
2008年6月生まれ(2歳)の娘の父親です。

娘、7歳だね

2010-12-21 | 長女のこと
今日は長女の誕生日。
んでもって皆既月食〓

楽しみにしていたのに、ついうっかりと見逃してしまいました〓

妻の手作りケーキが美味しかったせいかもしれない〓

娘の19歳の誕生日はまだまだ先の話だけれど、実は今から楽しみにしていることがある。

娘が生まれた日の未明、産婦人科の病院を出ると、それはそれは細く綺麗な月が出ていた。明け方にしか見えない『裏三日月』だった。


生まれた日の月は19歳の誕生日の月と同じだということを知り、その日から指折り数えている。


ま、きっとカレシと見るんだろうなぁ…。


ちなみに私の38歳の誕生日は曇り空で月はナシ〓

次のチャンスは57歳か…。孫と見れたらいいなぁ〓

娘、そつえん

2010-03-17 | 長女のこと
ひとりだけ横むく記念写真だね・・・

おとなの階段のぼるキミはまだ幼稚園児さ・・・


思い出がたくさんつまった幼稚園の卒園式。
いちばんの思い出は?ときくと、何でもかんでも語りはじめるので、『ひとつだけだ!』とうながすと『先生たちと遊んだこと[と]先生たちとたくさんしゃべったこと』だそうです。

やはり[ひとつだけ]にしぼることができなかったようです。


ところで、最近の卒園アルバムってすごくよくなってますね。手作り感と幼稚園らしさがぎゅぎゅっとつまっていました。

娘、ゆびあみ

2010-02-17 | 長女のこと
生活発表会がありました。
年長の娘は今年で最後。

「こんなにおおきくなりました」と等身大の絵を持って舞台に登場する年長さんたち。
3年間の思い出をスライドに映しながら、思い出を発表。
トーンチャイム演奏のあとの合唱では、娘、感極まって涙を流す。
まるで誘い涙のように。

首にはそれぞれ園児たちが毛糸の色を決めて、ひとりひとり指編みしたマフラー。

ちっちゃなゆびでも、こんなにちゃんとしたマフラーが編めるんだね。
なーんにも言うことをきかない娘だけど、ちゃんと成長してるんだね。

嬉しかったよ。


娘、寝ながら

2010-01-06 | 長女のこと
6歳になっても案の定、言うことはきかない、片付けない、うるさい、しつこい、うざい長女・・・。



「こんなのできるようになってた」と。

仰向けに寝そべり、ブリッジをしてそのまま立ち上がる。



「あとね、てをつかわないでもたてるようになってた」と。

仰向けに寝そべり、両足を高くあげて、その反動で立つ。


すごい!
でも、そんなんいいから、もう少しオリコウになってください。

あんた、ウカウカしてる間に小学生だからね!!!

あ、そういえば、最後の水泳教室、立派に背泳15m泳ぎきりましたね。
ちょっとタイムは遅かったけど、苦手な背泳、よくがんばりました。

娘、エヴァに

2009-12-15 | 長女のこと
今日は幼稚園でクリスマス発表会があった。
長女の役はアダムとエヴァ(イヴ)のエヴァだ。

神様の言い付けを守れずに「善悪を知る果実」を食べてしまいました。

要するに今の日常となんら変わらないキャラだね。

いつも叱ってばかりだけど今日くらいは誉めてあげようと思いましたとさ・・・。


娘、通学用鞄

2009-11-12 | 長女のこと
ランドセルってオランダ語からきてるんでしょうか?
先日、妻の祖母(ひいおばあちゃん)と一緒にランドセルの展示会で注文した。

その見本が届いたよ。

ピンクに水色の縁取りに個性的なステッチをあしらったものになったね。
ま、自分で選んだ色だから、しっかり六年間使うんだよ!

オーダーメードランドセル←ここで注文しました。

ついこないだ入園式だと思っていたけど、もうランドセルの年頃ですか・・・。
成長したんだねぇ。

娘、強引だよ

2009-10-15 | 長女のこと
幼稚園生活最後の運動会。
年少さんのときはかけっこで負けて、年中さんでそのリベンジを果たした長女。
最後の年、年長さんは「かけっこ」ではなく「リレー」だ。

背の順番で振り分けられた青い帽子の紅組と白い帽子の白組の対抗戦。
途中、バトンミスで逆転された紅組は約2~3秒遅れをとっていた。

一周するのに約10秒のこのコースで2秒の遅れはかなりキツイ。

白組から遅れること約2秒でバトンを受け取った長女、第二コーナーを回ったところからスパート、なんとか第三コーナーで追いついた!

そしてインから強引に抜き去った。

・・・でもさ、仲良しのお友だち押しのけちゃイケナイよ・・・!
ちょっと強引だったよ。あとで謝っとっきなね!

-----
去年の運動会
かけっこ動画

娘、頭の中の

2009-09-01 | 長女のこと
2学期が始まった長女、3年間の幼稚園生活もあと半年か・・・
早かったなぁ。

ところで、長女はいつまで反抗期が続くのだろう・・・
思い起こせば10ヵ月で歩き始めてからずっと自己主張、反抗を続けてきていたようにさえ思う今日この頃。

「なんでお前は怒られてばっかりなんだろうね?」と問いかけてみた。

『それはね、たぶん、アタマのなかにシムラケンがいるからだよ』

「・・・なんで?そう思うの?」

『イカリヤに怒られてばっかりでしょ?シムラ。それといっしょだとおもうよ』

「・・・」


もう、8時だよ全員集合のDVDを借りるのはやめとくよ・・・・・・・。

娘、9.58

2009-08-17 | 長女のこと
ベルリン世界陸上男子100m決勝でボルトが素晴らしい記録をだしましたね。
【前日の話】
2次予選を娘と見ているとき娘に聞いてみた。

『この黄色のシャツを着た選手にカケッコで勝てる?』

『ん~やってみないとわかんないかな』と娘。

やる気か!?

※動画は昨年の運動会