【ノスタルジックじゃつまんない?】

2003年12月生まれ(7歳)
2008年6月生まれ(2歳)の娘の父親です。

写真は苦手?

2005-02-28 | 長女のこと
いつもコロコロと移り変わる表情を写真におさめたい・・・。

そう思ってカメラを向けたとたんに、「その顔」してくれないね。
とってもいい表情してるんだけどな~。

写真が嫌いなのかい?
1歳の記念にスタジオに行ったときも、あんた表情が硬かったね。
そうだよね。
ウロチョロしてたいんだよね。
じっとしてろなんて、ムリな話さ。

父ちゃん、こっそり撮るからあんた好きなだけウロチョロしてていいよ。
そのかわり、大きくなって「かわいい写真がな~い」って怒らないでね。

あんたのしたいようにした結果があんたの「昨日」なんだからさ。

でも、この写真、父ちゃん気に入っているよ。
このドレスは、お前が生まれてからスグに、母ちゃんが買ってくれたんだよ。
気に入ったかい?


お空の色はどんな色?その2

2005-02-26 | 長女のこと
色について考えてみた。

カラスの色って黒ですよね?
なのにカラスの漫画チックな絵ってなぜかくちばしが黄色い・・・。
ところが、娘が生まれてから見るようになったとある番組のパンツをはいているカラスのキャラクターのくちばしは黄色くない。
すごい!と思ったです。

ネーミングも英語からとっているんでしょう。パンクロウくん。

10年ほど前にとある劇団に在籍し舞台公演したことがある。
その演目のひとつに「虹色綿飴」という話があった。
主役の男がモノクロの世界から虹の七色を取り戻し、虹色の綿飴を作るというお話だった。

虹の7色・・・赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の7色だ。
だが、この虹の色も、漫画チックに表現されるとき、色が色々だ。
中にはピンクが入っていたりするものもある。

誰も知らないだろう邦画に「ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け」というのがある。
「ねえねえお父さん!虹の彼方ってどこにあるの?」
とってもかわいいセリフが印象的だ。

娘には、カラスの本当の色と虹の七色は教えてあげよう。


お空の色はどんな色♪

2005-02-25 | 長女のこと
関西ローカルかもしれないが、そんな絵の具のCMがあった。
それはさておき、1歳2ヶ月の娘にはまだ早いが、塗り絵について考えてみた。

みなさんは、キリンの絵を描くとき何色を使いますか?
黄色や茶色を選びますよね?

では、ゾウさんを描くとき何色を使いますか?

「水色」を使ったりしませんか?

山のある風景を描くとき何色を使いますか?
緑や茶色を選びますね?

では、富士山を描くとき何色を使いますか?

やはり「水色」を使ったりしませんか?

何ででしょうね?
娘は、富士山やゾウさんの絵を描くときに何色を手にするんだろう・・・

数年後、観察してみよう。

『生まれた日の月は・・・』

2005-02-24 | 『娘に伝えたいこと』
娘が生まれた日の月は、とても印象的だった。

だからかもしれない。
月に興味を持つようになった。

で、「ふ~ん」って思えることを発見しましたので、ご報告。

なにやら「メトン周期」がどうのこうので・・・
19年という周期がなんたらかんたらで・・・

小難しいことをはぶきますとね。


「生まれた日の月と、19歳の誕生日の月が同じ!」


ってことです。

娘が19歳になったら、生まれた時と同時刻、同じ月を眺めていたい・・・。
そんなことを思いました。

-----
将来の彼氏くんへ
娘の19歳の誕生日はオレにくれな!

AX

父ちゃん=娘?

2005-02-24 | 長女のこと
実家に帰ったときに、自分の月齢時の写真を持って帰ってきた。

フチのある色あせたカラー写真だ。
親父がさくさん撮ってくれていたようだ。

親父も新前パパだった頃があったんだな。
あたりまえのことを感じた。

親父もオカンもよう育ててくれてありがとうな。
親孝行はできんけど、娘に恩を返すわ。
どや、孫はかわいいか?

自分の「赤ちゃんだった頃」の写真を見てるうちにそんなことを考えていた。




その、自分が赤ちゃんだった頃の写真を妻のママ友たちに見せる機会があった。

「え?これ娘ちゃんでしょ?えらく古い写真だなって思ったけど・・・」
口々にそう言った。

あはは。オレです。全くおんなじ顔しとります。

-----
ビックリするぐらい、当時のオレと娘は似ています。
みなさんも、古いアルバム探してみましょう~!





赤ちゃんの境界線~「昨日」と「今日」~その2

2005-02-23 | 長女のこと
愛するアホ娘よ・・・。

かしこい娘そうに見えるんだけど・・・やってることアホだよね?
でも楽しいんだろ?
やっちゃぁいけないことばっかりしてっ!

ウソ泣きも覚えたね!
あんた、もう「子ども」だって思ってたけど、「子どもだまし」がまだ通用しないよね!

赤ちゃんの境界線~「昨日」と「今日」~(その1)でも書いたけれど、あんたが「赤ちゃん」じゃなくなって、「子ども」になる境界線を、父ちゃん決めたよ!

「子どもだまし」が通用するようになったら、あんた「子ども」だよ。

あんたが「子ども」になったら、い~っぱい「子どもだまし」してやるから覚えときなっ!

さ~て、どんな「子どもだまし」お説教があるんだろ???
楽しみだっ。


赤ちゃんの境界線~「昨日」と「今日」~

2005-02-22 | 長女のこと
いつから「赤ちゃん」は「子ども」になるんだろう?

娘は1歳2ヶ月。
前向き抱っこで街を歩くと

「あ、赤ちゃんだ!かわい~」

など、ひそひそっと聞こえてくる。
親としてとっても嬉しい瞬間だ。

「ねんね」の頃、確かにキミは「赤ちゃん」だった。
「はいはい」の頃、やっぱりキミは「赤ちゃん」だった。
「たっち」の頃、それでもキミは「赤ちゃん」だった。
「つたいあるき」の頃、そうは言ってもキミは「赤ちゃん」だった。
「ひとりあんよ」の頃、う~ん、キミは「赤ちゃん」だったのかい?

うろちょろし始め、口ごたえまでしているキミは「子ども」になったね。
ひとりで、おしゃべりしている姿は「子ども」だね。

「昨日」までの赤ちゃんが「今日」はもう子ども。

でもね、世間じゃぁまだまだ、あんた赤ん坊なのよね。

あ!「子ども料金」とられるようになったら世間でも「子ども」だね。


■1歳2ヶ月■

2005-02-22 | ■○歳○ヵ月■
1歳2ヶ月だ。
昨夜は、凄かったね。

何が?って、あんたしゃべりすぎですから。

とにかくしゃべり続けたね。
少し不満げな表情だったね。
言いたいことたくさん言えたかい?


いったいどんな呪文を唱えていたんだい?

ちゃんとビデオに撮ったから、何を話していたのかまた教えてね。

今度はご機嫌な話を聞かせておくれな。

デビュー戦

2005-02-21 | 長女のこと
さてさて、ウチの娘のデビュー戦について思い出してみた。

この世にデビューしてきたのは、みなとみらいの病院だったね。
初めて遠出したのは、母ちゃんの友達の結婚式で、池袋だったね。
ちゃんと計画立ててお出かけしたのは鎌倉だったね。
そうだ、出産祝いに貰った絵本がとっても素敵で、その人の美術館に行ったんだったね。


「葉祥明さんのページ」

優しい絵と文章で父ちゃんも母ちゃんもすっかり感動したよ。

初めて公園に遊びに行ったのは山下公園だったね。
大さんばしにも行ったね。
思い存分ハイハイしたね。
大きな船がきていたね。

初めてのレストランは、伊勢佐木町のイタリアンだったね。

「Il Gabbiano 鴎亭」

このレストランは、父ちゃんと母ちゃんが初めてデートしたときに行ったとこなんだよ。

新幹線デビューはのぞみ号だったね。
関西上陸だ!(陸続きだってば)

初めてのお祭りは母ちゃんの実家の横須賀だったね。

もっとたくさんいろんなところに遊びにいこうね。

泣いたふりをしてみた。

2005-02-21 | 長女のこと
そういえば、泣いたふりをしてみたこともある。

人前では見せられたもんではないが、赤ちゃんのように泣きまねをしてみたことがある。

最初は、心配そうにこちらの様子をうかがっている。
しばらく泣きまねを続けていると、気まずさを感じてか、トコトコと立ち去る。

気になってるくせにっ!

まだ、泣き止まずに続けると・・・。

こちらへ帰ってきて、肩をトントンとたたいてくれた。

思わず抱きしめてしまったよ。
父ちゃんの負けだよあんた・・・。

ちなみに、怒ったふりをしたときは、口ごたえしやがる。
詳しくは、こちら→「一歳児の口ごたえ」をご覧ください。

寝たふりをしてみる。

2005-02-21 | 長女のこと
娘と遊んでいる最中に寝たふりをしてみた。

薄目を開けて観察していると・・・
娘はこちらの様子を伺っている。

そして、一言
「きゃ~!」

「あ、ゴメンゴメン、父ちゃん寝てたか?」
と聞くと、きゃっきゃと笑ってくれる。

楽しくてうれしくて、何度も寝たふりをしてみた日曜だった。

ホントに寝ているときは起こさないでねっ!

ちょこざいな

2005-02-19 | 長女のこと
ホントちょこざいな!
(この「ちょこざいな」って言葉は、妻には判らないらしい。関西の方言かな?「なまいきだ」よりちょっと愛情込めたニュアンスなんだけど・・・)

ちょこざいなことが最近増えてきた。
娘は毎日成長しているようだ。
会社から帰宅すると、いつも何か新しいことを覚えている。

昨日は、音楽番組を見ながらからだを左右にゆらして遊んでいた。
曲が終ると動きが止まるので、何かしらメロディーを理解しているように見える。

父ちゃんが、ご飯を食べていると欲しそうにこちらに寄ってくる。
相手をすると目の届かないところに隠れて遊んでいる。
「どこ?あれ?いなくなっちゃった」
と声をかけると
「おじょ~あじょ~や~」
と応えてくれる。

まだ教えてもいない「かくれんぼ遊び」でもしているつもりなんだろうか。

ホントちょこざいなね!


教育方針

2005-02-17 | 長女のこと
って、おかたいタイトルですが・・・

とあるページでとあることに同感したことがある。
それは・・・

子供が、言葉を理解できるようになり、「ウロチョロ」して親の言うことを聞かなくなった場合の対処法のひとつとして・・・

まあ、親も人間ですから、イライラして叱りつけたりしますよね?
そこで・・・

「オムツにうんちがついちゃってる子はウロチョロしてください。そうじゃないんだったら静かにしてましょう。」って、なんか効果覿面(←てきめんってこんな字だったのか)!って感じがしませんか?

「へぇ~○○ちゃんは、おしりにうんちがついちゃったからウロチョロしてるのね~オムツかえなきゃね~」など、いろんな応用がききそうです。 


最近の遊び

2005-02-17 | 長女のこと
1歳2ヵ月の子のお部屋遊びってどんななんだろう。

最近は、とにかく物を運ぶ。
何でも運ぶ。
そしてどこかへしまう。
見当たらないオモチャがたくさんある。

ボール遊びも大好きだね。
おいおい、いきなり上投げかよ!

ころころ転がして遊ぼうよ~!

それと、あんた「おちょおちょ」って掛け声かけなきゃ走れないのかい?