goo blog サービス終了のお知らせ 

幸満堂neo

日本人が事実に目を向けるだけで、世界が変わります。

現在水星逆行中

2012年07月16日 07時26分26秒 | プチ占星術
7月14日から8月8日まで、占星術上「水星逆行」と呼ばれる現象が起こります。

これは占星術が天動説をベースに作られ、水星が逆走しているように見えるからこのように呼ばれるわけですが、この時期は交通や情報の混乱、行き違い、言い争いの激化、「やっぱり起こってしまった」的な話が盛りだくさん起こる可能性が特大です。

しかし、言いかえればこの時期に起こった事は、将来に向けての大事なテキストにもなり、物事を振り返る良いチャンスの時期でもあるのです(ニホンゴヘンデスネ)。後、昔やってた事をもう一度ってのにもいい時期です。

この時期の契約は見送るほうが吉という話が多いですが、かつてなくなった話の復活であれば良しという場合もあります。内容的にやっぱり違うって感じがある場合もあるでしょうが、それでもいい場合もありますしね。

取り急ぎこんなところ、何か起こったら「水星逆行ダナー」なんて感じで眺めてみてください。

時間があったらもう少し丁寧に書いて見ます。

遅くなりましたが日食やら新月やら

2012年05月26日 11時28分36秒 | プチ占星術
金環日食から5日ほど経った今日この頃、皆様お元気ですか?当日こちらでは日食直前に曇天となり、前回の皆既日食に続いて今回も無理かとあきらめかけていましたが、直前になって雲の切れ間からうっすら見え、おかげで日食グラス無しに天体ショーを拝む事が出来ました。

前回の金環日食はなんと天保の飢饉の最後の年。なんとなくなんですが、今まであきらめかけていたものや状態が開けるってイメージもありますね。

日食は良くない事が起こるという説が一般的ですが、その昔占星術の講座で「ハードアスペクト(凶な出来事)によってのみ、大きな変化を起こせる」と教えてもらった記憶がありまして。確かに人は満たされてる状態やなぁなぁの状態だと、いくら大きな問題があってもなかなか腰が上がらないものですが、何か大きなことがあると嫌でも動かされて、その結果くすぶってたものが解決するという事もよくある話。とどのつまりそういう事だと思うんです。

特に今回の日食は「浄化」のイメージがすごく大きいのですが、私もなぜか日食前から新しい視点で物事を考えたくなったり、普段の食事や太りっぱなしの自分の体型を見直したくなったりして、なんとなく食を節しながら過ごし、日食後に一日一食のキーワードから半日断食に辿りつきました。それ以降半日断食と節食をゆるゆるやっているおかげか、すでに2kgほど痩せました。

ちょうど今は金星逆行中なので、金銭面や愛情面、自分の容姿や美意識等の見直しがいろんな形で行われやすい時期でもありますが、それがちょうど日食と重なり、さらに効果的に変化を起こしやすくなってるんだと思います。



さらに、この金環日食は日本で起きているので、日本という国全体がこの影響を大きく受けるとも言われています。ここから新たな変化が起こるというわけですね。(参考:みけまゆみの日めくりホロスコープ)

分かりやすい具体的な事象として挙げられるのは、今が旬の次課長河本の「もろうとけ」不正受給なんかでしょうね。ここ最近、ネットではじゃあのwwwさんから在日朝鮮韓国人の生活保護の割合や支払い総額などのタレコミがあり、その後自民片山さつき議員が動いて会見を求め、今の流れがあるようですが、この話の重要ポイントは河本は北朝鮮出身ということです。

実は家族が住む周辺一帯も同じような事例が多発している可能性が非常に大きいのですが、在日の利権問題は今までは大きなタブーとして扱われ、誰も触れようとしなかった、または取り上げようとすると消されてしまうような事案だったんですね。こちらにそれについて触れて下さってる動画があります。

河本会見を機に、生活保護タブーは解禁されるのか?



このように、日本が明るい未来を迎える上で避けて通れない話がこれからも起きる事になるでしょうし、今後日本全体が正念場を迎える事も予想されます。要するに膿み出しですね。

とはいえ、昔と今とでは勝手が違う事も多々ありますし、いろんな国の方々との連携で何かの問題が解決するという暗示もあります。ただしこれは単純な地球市民的助け合いではありません。移民問題見てもアウトですし、上記の話だって、外国人が日本に来て生活助けてもらって犯罪し放題なんてことが、今までまかり通っていた事が一番の問題なわけでして。

TPPやFTAにしろ、まだ見えない何かの問題にしろ、その兆候はすでにいろいろあるのですが、ホロスコープをちらりと見ると、マインドコントロールと脱却というキーワードも連想されます。この国を良くする為の行動を盛り立てるラッパがさらに鳴り響くイメージともとれますし、情報操作がさらに悪化するという見方も出来ますが、水面下での出来事や、人々が今まで意識していなかった事、潜在意識からの変化が多くの人に起こる可能性が伺えます。

そして、自分自身がいる地域や職場、ネットなど、あらゆる人間関係についての見直し、より良いコミニュケーションに向かって努力する事も示唆されているようです。ここにはちょっとしたハードルが見られますが、より良い国づくりはまず家庭から、町内から、そういった当たり前がちゃんと当たり前になるよう、要は誠意を持って真実を見極めつつ、いろんな方と協力するって事ですね。

個人的な視点ですが、これからはますます「日常何気にしていること」に目を向ける必要が出てくるでしょう。例えば日ごろ何気なく足を運ぶスーパーや、そこで自然に手に取る商品、そういったものがどこからどのような過程を経てそこにあるのか、自分は人にどのような言葉を使っているか、当たり前に払っている税金はどこに行くのか、数えればきりがありませんが、そういった身の回りの細部を確認し、より良い未来に向けて考え行動を起こす事が求められてるのだと思います。


日食は新月でもありますので、身近に実感しやすい効果は1ヶ月ほど続くでしょうし、全体的にはもっと長くその効果を期待できると思います。途中から感じた事をそのまま垂れ流しましたが、より良い未来の為に新しい視点を築く良いチャンスにもなりえるこの新月をうまく使い、より良い未来を手にしていただければ何よりです。


4月21日の新月図がかなりきてる件について(占オタのひとりごと)

2012年04月21日 23時21分50秒 | プチ占星術
今日は新月ですね。私は数年前から「新月の願い」なるものをやっていますが、
家が買えたとかそういう「願いが叶った系」の話もあるんですけど、
今自分が何を望んでいるかを紙に書き出す作業というのが、
結構自分を見つめるいい機会になると、個人的にはそんな感じです。
ただし、願いはするし、そのステップが分かってれば行動も起こすんですが、
その成就もタイミングも天任せというのが私には合ってる気がします。

で、それはともかくとして、今月の新月のチャートがちょっとかなり気になるので、
今日は少しだけ現実と紐付けしていきながら考えてみたいと思います。

まず、新月から1ヶ月の間、全体的に起こる(かもしれない)象徴みたいなものがこちら。



No. 7/72区分(牡牛座1度~5度)「運命」 運命の実践

遺伝的に与えられた能力を最大限活用する。運命づけられた人生のコースを歩むことで、報酬を手に入れる。
選択の困難な出来事が多く起こるが、それを無条件に受け入れることが課題。

牡牛座 1度
清らかな山の小川

牡羊座の全過程を通じて探し出すことのできた、自己のあるべき姿は、牡牛座で純粋に具体化された生き方として定着する。牡羊座30度の、あひるの池の水は、こんどは山の上から下界に勢いよく流れ出すのだ。自分のなかに潜在していた資質がいかなるものだろうと、課せられた運命というものがあって、その運命を強制的に実践しなくてはならない。この度数では、避けることのできない体験をする、ということが指摘されている。山は象徴的に、小さな意味では人間の自我をあらわすし、大きな意味では、個人が従っている霊脈をあらわしている。ここから力が流れ出て、その人の個性がその個性にふさわしいと思えるような生き方にいやおうなく投げ込まれるのだ。躊躇したり、立ち止まったりできないし、この度数を持つ人は成就しなくてはならない使命がある。



牡牛座 2度
電気的な嵐

意識の頂点である山と、個人の活動が開通した結果、大きな運命とか宇宙的な影響からの雷鳴のような天啓が轟く。高次の霊的な運命を受け入れるように強制する強い力が、この度数をもつ人を見舞う。啓示と破壊の両方の刺激がある。人生のなかで、ショッキングで打撃的な出来事がしばしば起こる。雷鳴、光、嵐などがこの度数のイメージだからだ。これは1度に自己の運命を実践しようと強制的な意志がはたらき、その結果、潜在意識や、自然界がそれに対してはっきりとした反応をしている光景だ。この度数をもつ人に、しばしばオカルト的な魔力をもっている人を見かけるのも、意志が自然界を打ち、その結果個人の周辺の状況が激しく反応を返してくる、ということだろうと思われる。




なんてバカヤロウなタイミング(泣き

何をいいたいかと言いますと、先日野田総理がTPP参加の見送りを発表しましたが、それが渡米中にぺろっと「やっぱり参加しますテヘペロ」説がかなり濃厚のようで、しかも自民の国会議員さんもこういうの指摘してるらしいんです。何よりこいつ、ずっとこんなことばっかりやってきてるだろ。前回会議に参加を決めた時だって、ISD条項も知らないとかしゃあしゃあ抜かしやがって・・・ケフンケフン

まぁとにかくですね、他の星の配置と合わせてみますと、今回何かでかいことが起きて、それが何かの突破口となり、人々がそれぞれの動きにいやでも何でも投げ出されるという解釈が出てくるんですね。こういうのって、いわゆる善人だけにそういう突破口が開かれるってものでもなくて、そうでない人にも何かが開かれちゃうと、そういう見方もあると思うんです。

みけまゆみさんのブログから引用すると、

その新月部分は土星と180土になっています。土星は他にアスペクトを持っていません。
この部分だけでみると、自分の現実を修正しつつ、新しい自分に賭けてみるのでしょう。
(中略)
行動したこと、積極的に取り組んだことに関して、現実的な成果が表れやすいでしょう。
(中略)
力をかけて、現状を突破したい方、
無理矢理にでもやらなくてはならないことがある方は、やってしまいましょう。
四の五の言ってはいられません!



岩戸開き?今ふと思ったんですけど・・・

しかし、最悪なものが世に出てくるときには、ちゃんと相応の守りも出現してくれるというのは、なんとなく経験から思うわけで(どんな経験かはおいといて)。アレですよ、大和魂に火がつく出来事が起こるとかそういうのもあると思うんですよね。それとスカイツリーのオープンが5月20日頃ですよね。東京タワー完成の頃に何が起きたかとかそういうのもあって、いやでも目覚める気配は濃厚だったりして。

新月と対向にある試練や課題の星の象徴も見てみますと、

自然界の力をうまく利用することで、自分もまた他者も、ある有為な行為に乗り出すことができる。いわば天地の運気を利用する力を身につける。

天秤座 25度
秋の葉の光景が、巡礼者に生命と死の神秘の突然の啓示をもたらす

たえず予期せぬ形で、宇宙的な潮流が人生に、新しい現実をあらわしてくることを受け入れた人は、あらゆる現象のあらわれの背後に、宇宙的な神秘が語りかけてくることを体験する。23度は宇宙的な潮流の一番強いところをつかんだ。24度では流れ全体に乗った。25度では、これらの影響が生活のすみずみまで浸透してきた。彼はそれらをはっきりと「見る」ことができる。必要なものをよそに求めず、つねに自分の場所にすべてがあることに気がつく。現象の背後の真実を見わける力。偏見や概念に支配されず、あらゆるものに共通の宇宙的な原理が生き生きとはたらいていることを、頭脳的にではなく、直接感じること。霊感に満ちた人だといえる。



何かですね、救いがゼロとかっていう話でもないんですが、とにかく私の好きなジェイミーオリバーの言葉が浮かんでくる状態ですね。「とにかく心のままに動く、そうすれば奇跡が起こる」でしたっけ?まぁなんというか、占いババの気楽な話として流してもらえればいいんですが、天が自分を鍛える為に起こるような出来事って、本当にクソ野郎な事が多いんですけど、確かに考えたらそれがちゃんと自分を成長させることに繋がってる事もよくあるんですよね。たまに「限度ってものがあるだろ?」と思っちゃいますけど。

とにかく、起こったことは受け入れる。その上で行動すればそれに対して結果が出やすいと。そんな話かもしれませんね。

もう水星逆行の時期なんですね。

2011年11月26日 02時33分46秒 | プチ占星術
「水星逆行」

占星術用語。地動説で星を見たときに水星が逆行しているような状態からこういわれる。この時期は「そんなつもりで言ったんじゃ・・」的なコミュニケーションの行き違い、連絡の行き違い、スムーズに行かない交通状態、パソ等の機械の故障などが起こりやすいとされている。


11月25日より12月14日まで、この水星逆行といわれる時期となりますが、この10年以上身の回りに起こる事を観察していますと、例外なく何かしらえらいこっちゃの大騒ぎが勃発しております。(段ボール箱400百個作り間違えたとか、新規事業がメダパニ状態とか)特に前半あたりがそういう流れになって、後半はその後片付けだったり起こった問題の後処理だったりって感じです。

ただしこの時期に起こる事は「今にそうなると思ってた」みたいな、ずっと見てみぬ不利をしていたような問題点が浮上するケースも多く起こってます。なのでめんどくさい事は間違いないんですが、将来の為には必要な時期と申しますか、この時期を上手く利用する事でさらなる発展が望めるのは、わりと間違いないような気がします。

あと、コミュニケーションの行き違いということで、やたらにイライラする事も増えるかもしれませんが、「あ、そういう事なんだなぁ」なんてちょっと胸に留めて頂くだけでも、わりと乗り切りやすくなるかもしれません。

後は「予定外の事が次々起こるけど、成り行きに任せていたらうまくいった」的な事もあります。ただし解釈次第で逆効果になります(しかも勘違いが起こりやすい(汗)ので、まぁ、なるようにしかならないのか・・・難しいのがこの水星逆行なんでしょうね。


今日は新月もあって、石井ゆかりさんの解釈によりますと、

「風が変わる」

「雰囲気が変わる」系の動きが

4つもかさなるわけで、

先週と今週で「大きく雰囲気が変わる!」というイメージが

ぐりぐりと強調されていると言えます。


ということだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/weekly/searchdiary?of=1&word=%2A%5B%C1%B4%C2%CE%A4%CE%B6%F5%CC%CF%CD%CD%5D



今日は家族揃って千葉県の南房方面に出かけて、いっぱい潮風浴びてきました。いい空気を取り込んで、ゆれる前のいいターニングポイントの日を迎えたって事かもですね。以後、レス等で行き違いがありましたら出来る限りの対応はさせて頂きますが、少し前のエントリから触れてるようにパソもご臨終間近な音を奏でてまして、ご期待に添えない場合も出てきそうです。ご容赦のほど、宜しくお願いいたします。

この時期皆様も万が一の為に備えてデータのバックアップをお勧めいたします。

土星逆行やらなんやらで

2011年03月08日 23時47分03秒 | プチ占星術
皆様、花粉の時期となってしまいましたが、
いかがお過ごしですか?
私は雪の日に確定申告に出掛けただけで、
左目が潰れ気味になってしまいました。
今年の花粉、恐るべし。


さて、最近なんだか物事が思うように進まないと
感じてらっしゃる方はいらっしゃいますか?

私は最近いくつか計画していたことがあったのですが、
娘のおんげさんが新生児帰りしたかのように
超甘えっ子モードに入る等、いくつかの理由により、
いろんな事が見合わせ状態となってます。

少し前から占星術上では「土星逆行」なる
現象が起こっております。

これは(あくまでも占星術上では)万人に共通する現象で、
土星は基礎や土台などをあらわす星となっており、
この時期は物事の根本的な見直しを迫られるような
出来事が起こりやすいと言われてます。

占星術界隈ではよく話に出る水星逆行でも、物事の見直しを
考えさせられるような出来事がよく起こりますが、
見直す点が日常のちょっとした事だったり、
それがあちこちで勃発!というような、ある種の
賑やかさを伴っていたりもします。

まぁ、その「ちょっとした事」が、シカゴに送ったものが
アフリカに届いてしまうくらい、
結構な話に発展したりもするんですが(汗)

それはともかく、土星逆行の場合、物事の進み具合は
じわじわもたもたスッキリしないくらい、
スローな印象を受けます。

しかしここで見直す事は、水星逆行時の見直しよりももっと
長期に渡って影響を及ぼすものと考えていいでしょう。

それに土星は「試練」も司る星ですから、
ここで起こる「見直すべき事」は、結構ヘビーに
ガツンと来るような形で来ることもあると思います。

ですが、この時期に起きる「見直すべき事」は、
ある意味流れに沿って、起こるべくして起こってるので、
ここでガツっと対処して、足元を踏み固めておけば、
後々ちゃんと「神様からのご褒美」みたいなものが
来る事もあるんじゃないかな?なんて思ってます。


また、土星は心理学上で言うところの「シャドウ」も
表しますので、この時期、過去のトラウマや
日頃抑圧してるものなど、内側からうきゃーな何かが
湧き出て来る人もいるかもしれませんね。

全て真正面からガツっと受け止められるものなら、
そうしちゃった方がもちろん後々楽だとは思いますが、
年齢や経験、人生の浮き沈み具合も人それぞれですし、
解決せずともぼちぼち付き合うという選択肢も、
もちろんそこまで考える余裕も無いままって事もあります。

いずれにしても、そうなることで精神的な脱皮が
促される、と言うことが起こりやすい星周りと
なってるようです。


ちなみに物事に動きやすさが出てくるのは、
3月の後半あたりっぽいです。


新月に願いを

2011年01月04日 13時57分38秒 | プチ占星術
今日の夜6時3分は新月です。

私はここ1年ほど、毎月新月の日にお願い事をしてますが、
いつも参考にさせて頂いているジーニーさんという方のブログによると、
今回の新月はいつにもましてパワフルなので、
ぜひぜひこの日にお願い事をしてみては、とのことです。

詳しくはこちら、ジーニーの助けてエンジェル

ジーニーさんによると今回は、
>どんな人にとっても「大きく飛躍すること」が可能になる
新月だそうです。

そしてもうひとつ参考にさせて頂いてる 
みけまゆみの日めくりホロスコープを見ると、
「決断力」

momosmansion tarot de horoscopeでも、
今日のカードは「決心」

新しい自分になれるよう、理想の自分になれるよう、
尻込みせずに宇宙に自分の気持ちを示しましょう、
と言ってるような新月なのですね。


新月のお願いの有用性については賛否両論ありますが、
こういう機会を利用して、自分の願いを紙にアウトプットすることにより、
自分が何を望んでるか、自分はどうなりたいのか、なんてことが、
自分の中で整理されたり、明確になってくるので、
それだけでも自分の人生に大きな影響があると思っています。

それに、こういう形で新月満月を意識することによって、
自分の中の何かのリズムが自然に調律されていくような感覚もありますね。



おんげ(娘)さんがスンスンしてきたので、ここでアップしちゃいます。
どなたかのご参考になれば幸いです。

願いって叶うんですね

2010年11月23日 23時25分57秒 | プチ占星術
えっと、私、ここ1年でやり始めた事があります。
それは「新月の願い」

新月直後から48時間以内に願い事を紙に書くと叶うってやつです。

中には、例えば「10kg痩せる!」と言い切りの形をとらなきゃダメだと
言う派もあるらしいんですが、私が参考にしてるのはこちらで紹介されてる、
自然に出てきた言葉でお願いするタイプ。

ブログ:ジーニーの「助けてエンジェル」
http://helpmeangel.blog70.fc2.com/

「新月の願い」なるもので実際に願いが叶うかどうか、ですが、
私はつい最近、結構でかい願いが本当に叶いました。

その願いは「引越し」

「心地の良い家に引っ越せますように」と、
「費用について何の心配も無く引っ越せますように」等、
とにかく今の家から引っ越すことについて、
何度も表現を変え、ずっとお願いしてきて、
今日やっと、鍵をもらってきました。

願い始めた当初は、賃貸物件しか考えられなかったんですが、
結局は中古の一軒家を購入することとなり、
しかも願い通り、ちゃんと引越し費用の心配も無くなりました。

ぶっちゃけ、うちはパパさんも私も以前自己破産をしていて、
パパさんの年齢や体調等からも、マイホームは他人事でしかありませんでした。
でもこうやって、無事手に入れる運びとあいなりました。

そのハンデ分のあれこれは当然あって、
それで今日の今日までいろいろトラブルもあり、
話が出てから約1年、何度もあきらめそうになったり、
実際にあきらめていた時期もありましたが、
それでも今日のこの日を迎える事が出来ました。

しかもこれは新月の願いとはちょっと違うんですが、
私はなぜか、森の中みたいにたくさんの木のあるにある家に憧れていて、
でもそれにはかなりの広い敷地が必要になると思っていて、
そんな広大な土地が必要な夢は、うちには無理だと思ってました。
ところが、うちが今回買った家の両隣の家には大きな木がいくつもあって、
その様はまさに「森の中の家」でした。

お願いを始めた直後に叶ったわけではありません。
だけど、全ての事はちゃんと時を選んで起こっているようで、
100年に一度と言われる低金利時代の今、
娘さんがハイハイを始めるほんの少し前の今、
そして、うちの弟が家に来る予定になった今、
豊かになりたいと素直に願えるようになった今、
一番ベストなタイミングで、願いが叶いました。

何かの怪しい広告みたいな話になってますが、
とりあえず全部、今の私にリアルタイムで起こってる話です。
まぁ、現実はなかなか香ばしい出来事も同時進行で起こってますがw
それはまた次の話として。

この新月の願いによると、願いが叶うまで人に言わない方がいい、
ということになっていたので、鍵をもらった今、やっとここにも書きました。
そんなわけで、引越し準備で明日から忙しくなるので、
今のうちにこれを書いておくことにします。

しかし家を買うやりとりって、全部が人生勉強なんだなぁと、
本当にいろいろ考えさせられ、発見させられたとしみじみ思う、
今日この頃の私です。




ジーニーの 奇跡を起こす「新月の願い」
ジーニー
総合法令出版




いつも読んでくれてありがとう

水星逆行にご注意!

2010年08月27日 17時28分01秒 | プチ占星術
今日は何かがおかしい・・・そんな日ってありませんか?

うちの場合、今朝ゴミ捨てにいこうとしたら
玄関の開き戸でアシナガバチさんが3匹、涼をとってらして、
娘さんを抱っこしたまま通過するわけにもいかず、
ハチがいなくなるのを待っている間、娘さんのおむつを替え、
ちょっと油断をした隙に「え?うそ?そんなに?」
なくらいのジェット噴射うんにょすが私の洋服目掛けて発射。
なんとか無事パパさんをお見送りしたかと思えば
「おにぎり忘れた(汗」とご一報・・・。


あぁ、いつものこの季節が本格的にやってきました。

水星逆行。

水星逆行とは占星術の概念で、水星がいつもと逆の方向に進んでるように
見える時期のことを言います。(占星術は天動説で出来てるので)
水星は交通やコミュニケーション、頭の回転等を表わしてまして、
この時期はそういったあたりが多少てんやわんやになると申しますか、
物事がうまく進まない、誤解が多い、等、不具合が頻発いたします。

私が仕事をしていた頃は、この水星逆行の時期は、
例に漏れずどんな会社でもえらいこっちゃの大騒ぎがありまして、
大抵の場合「このままほっとくといつかそうなるよ」
って事が顕在化してきてたように思えます。

なので今何か問題勃発真っ盛りにいらっしゃる方は、
その問題がどのように発生したのかをチェックすると、
日ごろの問題点を修正するいいきっかけにもなったりします。

またこの時期には重要な契約や大きな買い物は控えるようにと、
大抵の占星術関連の本やブログなどには書かれております。

そんな話があったところで買うものは買ってしまうわけですが、
そのお代が結構「勉強代」となってしまうこともしばしば。
ただ、本当に買っちゃまずいって場合は、人によるのかもしれませんが、
水星逆行モードのてんやわんやで買えなくなってしまうことも。
いわゆる「ご縁がなかった」ってやつですね。

就職が決まってもうまくいかないとかってのもあります。
この場合は、何らかの学びの為に一時的にその会社と
ご縁が出来る、というmy解釈もあるんですけどね。

ただし、この水星逆行はNGばかりというわけでもありません。
久しくお会いしてない方に会うのにはちょうどよかったり、
何かの「やりなおし」にも向いてます。
昔やっていた事を復活するとか、昔の会社に戻るとか、
一度消えた話が再浮上するとか、そういう事は結構いいらしいですよ。



ちなみにこの水星逆行、1年に3回くらいあるんですが、
今回は8月21日から9月13日までとなっております。

某所の言葉を軽くお借りすれば、国民総サザエさん化する
この水星逆行の時期、忘れ物や感情の乱発等に、
どうぞ皆様お気をつけ下さいませ。