幸満堂neo

日本人が事実に目を向けるだけで、世界が変わります。

ブログを書くこと 日記を書くこと

2011年02月25日 22時53分15秒 | Weblog
あ~、久しぶりに自分のパソから書くから楽なこと楽なこと。
引っ越してから今までは、リビングのクソ重いパソでちまちま書いたり、
夜はほとんど携帯からの投稿なので、文章の見直しもやりづらいし、
普通にぱちこり打てるのがこんなに嬉しいものなのかと、
どうでもいい話までこんなに長く書いてしまってます。

と、それはさておき。

先日、うちの井戸のポンプから水が溢れてました。
井戸というものをあまり知らない私は、天然に池が出来ると喜んで、
パパさんにおもくそおばかさん認定をされてしまいましたが、
とにかく修理しなければと、パパがググって調べました。

その結果とあるブログに辿りつき、水道工事の業者を呼ぶしかないと
いう事が判明。その後私達は市内の業者さんを呼んで、
無事水漏れは直りました。

たどりついたブログは、どこにでもある日常を書いたものでした。
ブログの集客方法だなんだと書いてるサイトでは
「誰かの日記なんて誰も興味ありません」なんて書いてましたが、
その方がなんでもない日常を書き続けてくれたおかげで、
私達は井戸の事を少し知る事が出来、
日常生活を無事再開させることが出来ました。

ネットにはいろんなブログや日記が溢れてて、
とても有名なものからそうでもないもの、
実用的なものや専門的なものから、全く私的な事まで、
とにかくいろんな人の文章が溢れまくってます。

ご商売によってはちゃんと戦略立てて書いた方がいいものも
確かに在りますが、結局どんなことを書いてもいいし、
それがもしかしたら、全く会話を交わすこともないどこかの誰かに
ちゃんとお役に立てるものになるかもしれないんだなあと、
なんかそんなことを感じました。

私も宮崎吐夢の話題に触れたブログを読むと
「同士よ」なんてちょっぴり思ったりするので、
それはそれで心強いし、何か救われる気がします。
私も結局そういう方に助けて頂いてるんですね。


というわけで、ブログなんて何でもありって事ですね。
読んでくださる方が月に1人2人でも、
その方々に何か感じてもらえれば、これほどありがたい事はないと、
私もこの年になってようやくその感覚が分かりました。


そういえば宮崎吐夢の歌に「ちんじる まんじる」なんてありましたっけね。
「ハミ毛ハミ乳ハミ中身」を口ずさむのも、私だけじゃないと知った時には、
本当に心安らぐものがありました。

はーみーげ はみちち はみなかみ 




いつも読んでくれてありがとう





検索キーワード

2011年02月25日 21時46分29秒 | Weblog
これを読んでくださってる皆様、
本日もお越し頂き、ありがとうございます。

ひさびさに検索キーワードを見てみますと、
一番多いのが「画太郎 ばばあ」ですね。
次に多いのが「熱海のポン引き」
多くはないのですが「漫湖 馬んこ」「チャンコ増田」

たまには「水星逆行」で来られる方もいらっしゃいますが、
ほとんどは一般的でもお役に立つものでもなさそうな
ものばかりで、私の需要はその辺なのかと、
なかなかお勉強させていただいてるところです。


今度は近いうちに、宮崎吐夢歌のタイトル特集でも
やってみますかね。

「チンコの鎮魂歌」
「麻薬犬と呼ばれて」
「脱糞する準備は出来ていなかった」
「mini mini chimpo」


上記のキーワードで辿り着いた方、
中身のない話書いてごめんなさい。

TPP 関税撤廃へ「進展」=来年に最終合意持ち込みも

2011年02月25日 15時56分36秒 | TPP
米国など9カ国が参加してチリのサンティアゴで開催された環太平洋連携協定(TPP)
第5回拡大交渉会合で、チリ政府当局者は17日、関税撤廃を含むほぼ全ての分野で
合意草案作りに向けて進展があったと語った。今会合の実質的協議は同日で終了。
各国は3月の次回交渉までにサービス貿易の扱いなどの提案を交換する予定で、
ブンステル外務副大臣(通商担当)は記者会見で
「より合意点を深めた草案になるよう交渉したい」と期待を示した。

9カ国は1月末、関税撤廃に向けた提案を相互に示し、今会合で議論を深めた。
具体的な進展の内容は明らかにされなかったが、同副大臣は「(各国の提案には)
依然違った主張が明記されているものの、具体的に解決すべき相違が分かった」と
成果を強調。ただ、「法的な詳細を詰める会合は来年もあるかもしれない」と述べ、
11月合意を目指すTPP交渉の妥結が2012年以降にずれ込む可能性も指摘した。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011021800089




うちはパパさんが目覚ましTVを見ているので、
朝っぱらからフジテレビを付けてる事が多いんですが、
最近のフジの韓国持ち上げっぷりがすごくキモくて困ってます。

そんなフジをはじめ、昨今マスコミはどこもかしこも
平成の開国だのなんだのと、やたらにTPP賛成ムードを
煽ってるような記事や番組が目に付きます。

が、それだけ煽りまくりのTPPの話も、
輸出が有利だから農作物を世界に売り込もう!
以外の話はとんと聞こえてこないですよね。

まぁ、うちでとってる朝日新聞は、この件に関して、
「管首相のやってることは正しい」とか言ってたので、
そこだけで考えても、きっととんでもない話なんでしょうと
アタリはつけられるんですが、それでも不明な点が多く、
私としては漠然とした印象しか持てないわけです。


そんなわけでちまちま程度にこの件を見てみたところ、
だいたいこんな事なんだろうな~、ってのを、
簡潔に書いてくれてる2chのレスがあったのでコピペ。


62 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 19:32:56 ID:nz6Hev490
関西テレビのアンカーだったっけな
少し前にTPPを取り上げてたんだけど、あれは目から鱗だったな

TPP参加国は、もともと経済規模のほとんどない国が集まってできたもの
アメリカが輸出増やすために入ったものの、他の参加国の経済規模があまりに小さくて意味がない
そこで、日本の市場を狙って、入れ入れと水面下で要求している
TPP参加国の経済規模でいうと、アメリカと日本(仮)で9割以上占めることに成る
世界の潮流みたいにいってるのは大嘘で、日本抜きではほとんど意味がない(アメリカにとって)協定
でも、管は鳩山が辞めることになったのはアメリカに嫌われたからと思ってるので、ゴマスリのために参加を突然言い出したのではと

で、アメリカが本命で何を狙っているかと言えば、ここで何度も言われてるように金融と人材
人材だと、州ごとに大量に余ってる弁護士や医者を日本の場でも同じように使えるようにするとか例えで言ってたな
農業に関したら、農作物ではなく、まずは農地と農業法人、そして、利益の出る農業のシステム部分(加工、流通、販売など)を狙っていると
実際、アメリカとカナダの2国で結んだ協定で、カナダの農業はアメリカの大規模民間企業に農業のシステム部分を全部押さえられて
農業規模は膨れたものの、実質的な国や現地農家の利益は減ったらしい。まぁ言えば小作人になったようなものだね。

コメガーノウサクブツガーってだけ言ってるのは、何も理解してないアホか、分かっててそれをスケープゴートにして本意を隠そうとしてる奴のどっちかだってさ。
まぁ 直接の当事者たる農家は別だろうけどね




マスコミが煽ってる話だと、このTPPというバスに急いで乗らないと、
乗り遅れて世界から取り残される、ということらしいですが、
決議が遅れてる現在、なぜかそのバスはちゃんと日本を待ってくれてるそうで。

他にも、アメリカのアグリビジネスの化け物加減とか、
米→日本の弁護士の乗り入れ(逆は無し)なんて話もちらほらで、
とりあえず、マスコミが謳いまくってるおいしい話は
私のちいさな頭で考えたところ、どうも違う感じがします。

しかししかし、例えば食料の話ひとつにしても、
どこの国でも国民の命綱というところで、単純に商社や農家の話だけではなく、
国によっては話し次第で軍が出てくるようなもんだったように記憶してますし、
日本がアメリカに依存しないようとかなんとかいったところで、
いまやライフラインのひとつとも言えるようななんかの大部分が、
しっかりアメリカ外資の手のひらの上という事も考えますと、


・・・・・やっぱりぼくよくわかんない。
おんげをお風呂に入れなくちゃ(逃)

誰かに質問するまえに、基礎知識が無いとですよねぇ。
精進いたします。


いつも読んでくれてありがとう

★トランス脂肪酸、表示指針を決定=業界に要請―消費者庁

2011年02月24日 12時45分49秒 | 気になるニュース
★トランス脂肪酸、表示指針を決定=業界に要請―消費者庁

・消費者庁は21日、摂取しすぎると健康に悪影響があるとされるトランス脂肪酸に
 関する表示指針を正式に決定した。表示義務はないが、同庁は業界団体などに、
 指針通り製品の包装に含有量を表示するよう要請するとともに、表示義務化に向け
 検討を進める。

 指針は含有量の分析方法や、「食品100グラム中0.3グラム未満なら『ゼロ』と
 表示可」などとするルールをまとめたもの。昨年10月の原案を一部修正し、
 栄養成分表示欄内に記載するなどとした。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000087-jij-soci




最近私がやたらにスコーン作りにハマっているので、
マーガリンの消費率が爆発的に上がった我が家です。

昨今わりと常識のように言われている、トランス脂肪酸の問題。
赤子の離乳食なんかを調べていると、
マーガリンなんて体に悪いものを食べさせるのは虐待、
とまで言い放つ方々もちらほら見かけたりして、
雪印さんもさぞかし大変でしょうと思うところであります。

こういう話は誰の言い分が正しいのか、
確かに判断しづらいところではあります。
実際日本のいたるところで、天下りでウハウハな方々が、
今日もちゅうちゅう甘汁を吸っておられるところでしょう。

しかしその点で言えば、この件に関して甘汁ちゅうちゅうな方は、
マーガリンやショートニングの製造側なのか、
それともトランス脂肪酸絶対悪説を唱える側か、
少なくとも私には判断しかねます。

シーシェパードがあんなに吼えてる理由も、
鯨食を廃らせて牛肉の販売拡張を画策している
どこかの牛肉業界がお金をくれるから、という説もありますしね。


それにこのトランス脂肪酸についての調査結果を出したのは、
日本とまるきり食糧事情の違うアメリカなんですよね。

アメリカから帰ってきた人が「例外の無い国」と言ってましたが、
ジュースでも油物でもガロン売りが当たり前で、
子供が太ったのは、ビッグサイズなハンバーガーを売ってる
店側の責任だと騒ぐほどのお国柄ですから、
本来もっと問題な部分を放置したままでの調査結果が
どこまで信頼性があるか?って話もあります。

私は以前とある場所で、なんとなく気になって、
目の前を通るアメリカンデブ(推定150kg以上)の数を
数えてみたことがあったんですが、
予想を反して続々現れるアメリカンデブズに圧倒され、
めんどくさくなって数えるのを止めた、なんて事があります。

彼らのダイナマイトなボディが形成されるまでには、
それなりの食文化の背景があるというわけですね。

なので、そのアメリカで問題とされているトランス脂肪酸は、
本当は過剰摂取が問題なだけで、トランス脂肪酸自体は
別に悪者じゃないのでは?とか、日本人はそんなに悪影響があるほど
このトランス脂肪酸なるものを摂取してるのか?
などなど、この件に関して疑問はつきません。

あの健康食品の代表格ともいえる大豆製品も、
普通ありえないレベルでの過剰摂取は、人体に悪影響を及ぼす、
との研究結果もあるみたいですが、
私が見た元の記事では、かなりの勢いで大豆が悪者になっていた
記憶があります。

なのでこのトランス脂肪酸に関しても、
毎日マーガリンを一箱づつ消費してたら体を壊したので、
調べてみたらトランス脂肪酸が原因だった、
ってレベルの話という可能性も否めません。

こういう調査結果というものは、少なくとも私の中では、
今ではこういう説が流行ってる、程度に留めておくのが
無難かなぁ、ってところです。


しかし最近、マーガリンを使うようになってから、
体重が増えたような気がするわ、それに伴って
なんとなく気分もよくない感じがするんですが、
やはりマーガリンって良くないんでしょうかねぇ。
ちなみにスコーン作成一回につき100g程度とかなんですが。

ん?油分のカロリーは10gで90kcal?
いやいや、気のせいとトランス脂肪酸のせいでしょう。
そういうことにしておきます。


いつも読んでくれてありがとう


今日の言葉

2011年02月15日 00時09分02秒 | スピリチュアル系
あなたが今日もそこにただいてくれる、
たったそれだけの事がどれだけ素晴らしいか
あらゆる言葉を使って、私は伝えたい。

この世に生まれてきたばかりの赤ちゃんは、
存在自体がかけがえのないギフトであり、
その価値は一生消えることなく、
全ての人の胸で輝いている。


今この時に至るまで、
あなたはどれだけ辛い夜を過ごし、
それを超えてきたことか。

自分自身の輝きを見失う事があっても、
そこに存在し続けるあなたの姿はとても尊く、
生まれてきた時と同じように輝いている。

そしてそれは、精神的な話ばかりではなく、
現実においてもいえる事で、
あなたは気づいてないかもしれないが、
あなたがその場所で頑張って今も生きている事で、
実は、いろんなものが守られてもいる。

仮にあなたがこの世の全てに希望を失い、
生きることをやめてしまったら、
当たり前だけど、あなたのいるその場所に、
生きている人がひとりいなくなる。

そんな人がひとり増えふたり増え、
一つの街丸ごと分の人がいなくなってしまったら、
必ずといっていいほど、そこを不法に
占拠する人達が現れる。

だからお世辞とか気持ちだけとかの話じゃなく、
一人一人、今そこで生きてる全ての人が、
泣いていようが凹んでいようが、
引きこもっていようが何してようが、
その場所で踏ん張って生きてくれているから、
私達の国、その地域、あらゆるところが
ちゃんと守られている。

そして私も、あなたがこれを読んでくれたおかげで、
閲覧数が増えて励まされる(笑)

来てくれてありがとう。
いてくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。






ところで、生きている人全てと書くと、
世の中を守るどころかな人も含まれますが、
その辺は軽くスルーして下さい。

とにかく、あなたが今生きている事の素晴らしさを
伝えたかったのです。


いつも読んでくれてありがとう

スピでポジもほどほどに

2011年02月09日 21時21分32秒 | スピリチュアル系
昨今流行りの自己啓発系やスピリチュアル系で
「批判はやめましょう」ってのがありますが、
アレもほどほどがちょうどいいんじゃないかな?
なんて思う私です。

一切の批判を止めるって、聞こえはいいんですけど、
なんかちょっと誰かに対してイラッとしたり、
こいついいかげん死んで欲しいわマジでとか、
そういう当たり前の自分の反応すら否定するようにもなったり、
無視し続けた自分の気持ちが無意識にたまりまくって、
逆に現状がおかしくなるなんてことも、
そんなに珍しいことではないようです。


それに、これは私個人の思い違いだったらいいんですが、
今はメディアがスピリチュアルブームを起こしてる所もあって、
それはなんでだろうなぁと考えると、
そうなったほうが都合がいい人達がいるんじゃないかと、
そういう見方もあったりします。

あまり周知されたくない何かがある人達が、
その周知されたくない事を隠すために、
精神的なブームを作って、そっちに興味を集中させる場合、
とかね。

それが成功した場合、スピリチュアルとかでよく言われる概念は、
そういう人達にとって、とても都合よく作用します。
これはグローバリズムなんてものを広げたやり方と
とてもよく似ています。

誰に対しても批判しないで常に前向きに、なんて人が増えると、
例えば、誰が政権をとってどんな法案を通してしまおうとも、
批判するのはよくないと、ただただ見守るだけ、
なんてことにもなっちゃうわけですが、
私としては、あんましそれって健全じゃないよなぁ、
なんて思っちゃうわけです。

何より、「批判しない」ってのは洗脳にも使えるし、
行き過ぎれば中国共産党みたいなことになっちゃいます。
しかもそういうのは大抵の場合、紙一重なところがめんどくさい。


私自身が霊媒体質とかいろいろ言われてきたりして、
スピリチュアル系の人達がよくいう
「大丈夫、全てはうまくいっている」というその意味も、
自分の人生において体感してきました。

しかしそれは、ちゃんと日本の世界のいろんなところに、
おかしいことはおかしいと声を出していってくれる人や、
行動してくれる人の存在無しにはあり得ない事でもあるので、
今後はそういったあたりが、精神的な部分と
ちゃんとリンクする何かが主流になればなぁと思う
今日この頃の私です。


いつも読んでくれてありがとう


ニュースを見てるとなんだかなぁと思うわけで

2011年02月09日 20時55分33秒 | 疑問
今年も花粉症の時期になりましたが、
毎年繰り返し言われている事は
「今の人(子供)は花粉の許容量が少なくなってきている」
とのことですと。

いや、その前に年々杉の木が手入れされないままで、
えらいことになってるでしょうよ。

戦後の人は丈夫だったとか言われても、
花粉の量が今と昔じゃ比べ物にならないのは、
誰の目にも明確なんじゃないかと思うんですが、
なんでこの簡単な話よりも、「今の人は」を枕に
あれこれめんどくさく並べたてる話ばかりなんですかね?

もしかして、花粉症商売が根付いたから、
それを邪魔しちゃいけないって話なんでしょうかね。

これ、100年後には杉林がどうなってるかとか、
だから治水もひっくるめて、杉を広葉樹に植え替えるとか、
もういいかげん対策はじめないとまずいんじゃないかと
思ったりするわけですが、どうなんですかね。


そしてまた最近、相撲の八百長が前代未聞とか、
これまたどうでもいい話に目くじら立てて、
何時間もそんな話ばかり公共の電波で流れてますが、
いまさらみたいなそんな話をこの時期に煽るのは、
裏でいったい何が起こってるって事なんですかね。

のりピーで大騒ぎだったあの頃って、
ちょうど麻生元総理がリーマンショックの世界的危機を
日本からの融資によってかなり回避したという時期でしたが、
日本にとっていい話とのりピーのシャブシャブ話、
どっちが何時間も放送する価値があるんですかね。

まぁ、小泉進二郎が空き官に吼えるだなんだやってましたが、
クローズアップしなきゃならんのはそこじゃないだろうと。
進二郎君はレンホウみたいにショーでやってるわけじゃないんだし。

子供手当ての財源を地方にムチャ振りするだなんて、
スルーしてるマスコミの方々の生活には影響無いんでしょうかね。
それとも日本人のふりをした人たちなんでしょうか。



・・・なんてことを、ぶつくさ考えてました。

今日はおんげがよく寝てます。
こんな赤子育て真っ盛りのおばちゃんが、
いちいちこんなこと考えなくていい世の中になりますように。


いつも読んでくれてありがとう


いまさらですが 「非実在青少年」規制

2011年02月09日 20時17分58秒 | 危険な法案にNO!
昨年の暮れから、引越ししながらおんげらすのお世話で
ばたばたしていた私ですが、その間に東京都では、
「非実在青少年」規制なるものが可決してたんですってね。

これがどういうものかについては、
個人的にわかりやすいと思っている、こちらでどうぞ。
やる夫で学ぶ「非実在青少年」規制の危険

雑に言うと、ロリショタ漫画禁止条例ですね。

確かに私個人も、このような趣味はもってませんし、
かわいい娘のおんげさんも生まれた今、
幼い子供が性的対象になるなんて、考えるのも普通に嫌です。

しかしだからこそ、この規制には反対です。
(通っちゃいましたけどね)

出版物の規制が日本に比べてかなり厳しい韓国では、
日本の30倍の性犯罪が起きてるそうです。

2次元という、とても効率の良いガス抜きを規制すると、
そのしわ寄せは生身の人間に行くのが、
ごく自然な成り行きであることは明白です。

それにこの法案が通ったということは、
今後この手の規制がいっそう厳しくなることも、
容易に推測できます。

なんたって石原都知事自身が漫画嫌いだし、
この条例自体、某大手紙が競合相手を消すための
マッチポンプでもありますしね。
日本人変態説を何年も流しまくった毎日が何を言うですね。

法案自体はとっくに通っちゃいましたが、
関心を失う事は未来をあきらめることと同じなので、
あえて遅れた今でもアップさせて頂きます。



いつも読んでくれてありがとう


これが辛抱のしどころ

2011年02月09日 16時44分19秒 | たまひよ日記
最近おんげさんの離乳食が進み、
何でも手づかみで食べないと気がすまない模様。

もちろん最初から丁寧に食べられるわけもなく、
作っては巻き散らかされのエンドレス。

渡して1秒で食べ物を捨てられるビジュアルと、
ぴたぴた落ちまくる音、
テーブル周りのきりが無い後片付けの作業で、
HPとMPもガンガン落ち、めまいがしてきます。

ここが辛抱のしどころなんですね。
辛抱、辛抱、
これこそちゃんと報われる辛抱ですもんね。


疲れたので今日はママ業プチ放棄。
ストレッチでもして体伸ばさなきゃですね。

いつかは晴れる 必ず晴れる

2011年02月08日 11時56分35秒 | Weblog
「あいつ、降ろされたんだよ」

先日遊びに来てくれた友達が、こんな話を始めました。

"あいつ"というのは昔、私がその人と一緒に勤めていた会社の、
とある部署の責任者の事で、私はその方のことを
陰ながら「将軍様」と呼んでいました。

彼女は今でもその会社に勤めていて、
かつて私がその部署を「北朝鮮」と呼んでいたことを、
そろりそろりと回りに伝えてくれてた人でもあります。

そしてその将軍様は、詳しくは聞きませんでしたが、
その部署から外された上に降格となり、
今ではいわゆる平社員と同じ状態で仕事をしているそうです。



その話を聞いて、私は真っ先にとある人の事が
頭をよぎりました。

北朝鮮政権さながらのその部署のなかで、
何年も何年も、ずっとその将軍様の下で働いていて、
なんというか、暴力こそ受けてはいないけど、
いろんな意味でサンドバッグ的存在にされていた人です。

その状況に気づいている人なら誰もが、
よくあんな毎日耐えられるなとか、
どうして会社をやめずにいられるんだろうとか、
そう思わずにいられない待遇だったと思います。

でも、よくある話そのままに、
かばえばその分その人にしわよせが行くからと、
誰もかばえずに日々は過ぎていきました。

そんなわけで、私はその会社を辞めてからも、
その人がどうしているか、気になっていたのです。



「解放されたんだね、よかったね」

なんかちょっと泣けてきそうでした。
いつかは報われるんだね、晴れる日が来るんだね。
いつかはそんな日がちゃんと来るんだということを、
私は、彼の存在によって教えられました。

つらい時、くじけそうな時には、
彼のことを思い出せばきっとなんとかなる、
きっと持ちこたえる事が出来る気がします。

存在自体がギフトのような人って、
きっと特別な偉い人とかそんな人だけじゃなく、
身の回りのどこかにいて、そうとは見えない人にも、
ブラック企業の中にも、いろんなところにいるんだと思います。

というか、本当は誰もがそうなんでしょうね。



いつかは晴れる、必ず晴れる。
今はそうは見えなくても、きっと大丈夫。
それを教えてくれる人は、いつでもちゃんと、
どこかに姿を見せてくれるから。

そして次にその姿を誰かに見せるのは、
他でもないあなただから。

おかげで大とばっちりをくらってる
現将軍様の周りの方々の事は一旦さておき、
彼の明るい未来を心からお祈りいたします。




いつも読んでくれてありがとう