goo blog サービス終了のお知らせ 

幸満堂neo

日本人が事実に目を向けるだけで、世界が変わります。

これが辛抱のしどころ

2011年02月09日 16時44分19秒 | たまひよ日記
最近おんげさんの離乳食が進み、
何でも手づかみで食べないと気がすまない模様。

もちろん最初から丁寧に食べられるわけもなく、
作っては巻き散らかされのエンドレス。

渡して1秒で食べ物を捨てられるビジュアルと、
ぴたぴた落ちまくる音、
テーブル周りのきりが無い後片付けの作業で、
HPとMPもガンガン落ち、めまいがしてきます。

ここが辛抱のしどころなんですね。
辛抱、辛抱、
これこそちゃんと報われる辛抱ですもんね。


疲れたので今日はママ業プチ放棄。
ストレッチでもして体伸ばさなきゃですね。

おんげのおうた

2011年01月17日 21時31分45秒 | たまひよ日記
うちではおんげさんにお歌を歌ってあげる時、
歌詞のあらゆる部分をおんげに替えたりしています。

そんなわけで「りんごの歌」のりんごをおんげに替えて
歌ってみたところ、


私は真っ赤なおんげです
お国は寒い北の国
おんげ畑の晴れた日に
箱に詰められ汽車ぽっぽ
の市場につきました



なんか人身売買の歌っぽいので止めました。


おんげ おんげ おんげ
おんげかわいい独り言♪

フリーダムおんげ

2011年01月13日 00時17分35秒 | たまひよ日記
今日もおんげはフリーダム。

食後のパイちゃん中にご立派なうんにょす祭り、
片付け奮闘中のママが服を脱がせばその場で転がり、
やっと出来るようになったよつんばいスタイルのまま、
しょんをまきちらしながらビニール袋にまっしぐら。

うんたれしょんたれまきちらしフリーダム。
全てを解き放て!なんて言葉もありますが、
さすがにここまで自由な精神を取り戻す事は出来ません。


もう少しでハイハイしそうなおんげさん、
さらにフリーダムな姿を見せてくれそうな気配満々です。



ちなみに昨日の家庭内暴力鍋は、
思い出しただけで
体がかゆくなって胃が痛くなったので、
ごめんなさいということで。

歌は正しく覚えましょう

2010年12月26日 22時59分44秒 | たまひよ日記
最近はオカマ声な私ですが、そんな時でも大抵、
おんげ(娘)さんに子守歌を歌ってあげてます。

♪も- いくつ 寝ると- お正月
お正月には- 餅食って-♪

・・・?

あぁ、これは小学生の時よく歌った方ですね。

お正月には餅食って、腹をこわしてねんねして、と。

正しい歌を思い出すまで、適当にごまかします。


♪静かな湖畔の森の中から
男とおん

・・・ストップストップ。


これはまさしく中2男子が好んで歌ってた方ですね。
おんげさんの情操教育の為に歌ってるつもりが、
教育上問題だらけな事になってます。


しかし、昔何度も繰り返し歌った歌ってのは、
しっかり染み付いて消えないもんなんですね。
大人になって覚えた替え歌が出て来ない分、
ギリギリセーフな気がします。

歌は正しくおぼえましょう。




は―み―げ はみちち はみなかみ―


おんげの初クリスマス

2010年12月25日 22時39分04秒 | たまひよ日記
今年はおんげ(娘)の初クリスマス。

ベビーベッドにはイルミネーションをつけて、
おんげの好きな魚肉のビニール袋を投入すれば、
おんげ魚肉ランドの出来上がり。

ケーキは微妙ないでたちの離乳食ケーキで
お祝いしてみました。

おんげさんは何とか楽しんでくれたようですが、
来年はもう少し雰囲気のあるクリスマスにしたいと思います。

最近の娘さん

2010年11月04日 10時20分42秒 | たまひよ日記
最近毎日ではないですが、
娘さんがやっと1人で寝てくれるようになりました。

今までは寝てる間もずっと抱っこの抱っこちゃんで、
いつになったら家事が平常運転出来るんだろうと考えてましたが、
ちゃんと少しずつ成長するもんなんですね。
体は毎日見るたびにでっかくなってますけどね。

今日はフリースのウシハルスーツを着せたままで
ごろんちょしてもらってます。

それにしても最近、見ず知らずだったご近所さんに、
やたら話しかけてもらえるようになったんですが、
赤子がいるとこうも世界が変わってくるものなんですね。


・・・と思ったら起きちゃいました。
まだまだこれから。少しずつ、ですね。

眠り娘さん

2010年10月26日 16時25分24秒 | たまひよ日記
最近の娘さんはやたらに眠りまくりです。
また、寝たからといって布団に置くと、
目が覚めてぐずりエンドレスまっしぐらなので、
今も片手に抱っこしたまま、これを書いてます。

それにしても、娘さんの愛想の良さは天下一品というか、
笑う赤子は余計に可愛がってもらえるようで、
近所のばあちゃん達にいつもいいこいいこしてもらってます。
ホントありがたい限りです。

今日は寒いからみのむしみたいに包んじゃいます。



いつも読んで下さってありがとうございます

娘さんへの子守唄

2010年10月14日 13時37分24秒 | たまひよ日記
娘さんの寝かせつけに、お散歩に、
いろんなシチュエーションで子守唄を歌います。

ら~らら~らら~ら ら~らららら
ら~ら~らららら ららららら~

・・・歌詞をつけて歌えません。

「や~きゅ~う~ す~るなら~
 こ~ゆ~ぐあいに し~やしゃんせ~」

笠木シヅ子など、昭和の名曲をカバーしている、
UMEKICHIの影響なだけなんですけどね。
独特のリズムが耳から離れないだけなんですが、
そう思ってくれる人の方が珍しいですよね。

それでも娘さんはすやすや眠ってくれてます。
三味線ブギ~でしゃしゃりこしゃんしゃん♪


蔵出し名曲集~リローデッド~
UMEKICHI
ダイプロ・エックス



いつも読んでくれてありがとうございます