goo blog サービス終了のお知らせ 

幸満堂neo

日本人が事実に目を向けるだけで、世界が変わります。

日めくり神示

2011年08月24日 02時19分23秒 | ほぼ日めくり日月神示
大空に向かって腹の底から大きく呼吸してゴモクを吐き出し、

大空を腹一杯吸い込んで下されよ。

そなたの神を一応すてて心の洗濯を致してくれよ、

神示が腹に入ったらすてて下されと申してあろうがな、

神を信じつつ迷信に落ちてござるぞ。




ー ひふみ新世紀 第三章 人間 113p -




・・・ということで、一旦このカテゴリーはここまでとさせて頂きます。腹に入ったとはとても言えないわたくしですが、ここでちょっと頭の入れ替えがしたいなーなんて思ってまして。毎日読んでくださってる方がいらしたらごめんなさい。

日めくり神示

2011年08月22日 01時25分46秒 | ほぼ日めくり日月神示
時、時、と申してあるが、

時間ではないぞ。

神、幽身(かみがみ)にも聞かせているのぞ。

地上人には時間が考えられるなれど、

神界には時間がなく、

神も霊人も時間は知らないのであるぞ。

只よろこびがあるのみぞ。

神界で時間と申すものは、

ものの連続と変化、

状態の弥栄の事であるぞ。

トキ待てよ。

トキ違えるでないぞ。

地上人の時間と区別して考えねばこのふでは解らんぞ。





- ひふみ新世紀 第三章 人間 171p -

日めくり神示

2011年08月21日 08時04分41秒 | ほぼ日めくり日月神示
神の臣民に楽な事になるぞ、

理屈ない世にするぞ、

理屈は悪と申してあろうが、

理屈ない世に致すぞ。

理屈くらべのきほひ無くして仕舞ふぞ。

人に知れんようによいことつとめと申してあろが。

人に知れんよういにする好い事神こころぞ。

神のしたことになるのざぞ。

早う誠の臣民ばかりで固めて呉れよ。

時、取り違へん様に、

時、来たぞ。



ー ひふみ新世紀 第三章 人間 131p -

日めくり神示

2011年08月19日 23時32分04秒 | ほぼ日めくり日月神示
 神の御用が人の御用ぞ、

人の御用が神の御用であるなれど、

今の人間神の御用するのと人の御用するのと二つに分けてゐる。

 どんな草でもその草木でなければならん御用あるぞ、

だから生きているのぢゃ、

そのはたらき御用忘れるから苦しむ。

行き詰る。

御用忘れるから亡びるのぢゃ。

個人は個人の、

一家は一家の、

国は国の御用がある。

御用大切、

御用結構。




ー ひふみ新世紀 第一章 神 75p -


日めくり神示

2011年08月15日 09時01分37秒 | ほぼ日めくり日月神示
この神示うぶのままでるから、

そのつもりで、

とりて呉れよ、

嘘は書けん根本ざから此の神示通りに天地の規則きまるのざぞ。

心得てこの世の御用にかかりて呉れよ。

世界の事ざから、

少し位の遅し早しはあるぞ。

間違いない事ざぞ。




ー ひふみ新世紀 第一章 神 79p -


日めくり神示

2011年08月13日 22時09分32秒 | ほぼ日めくり日月神示
何んな事あっても不足申すでないぞ、

不足悪ざぞ。

悪口は悪の白旗ざぞ。

悪霊自身は自身を悪と思うてないぞ。

早うめざめよ。

悪の道、教にまだ迷うて御座るが、

早うめざめんと間に合はんぞ。

人の心から悪を取り除かねば神に通じないぞと教えてゐるが、

それは段階の低い教であるぞ。

大道でないぞ。

理屈の作り出した神であるぞ。

大神は大歓喜であるから悪をも抱き参らせてゐるのであるぞ。

抱き参らす人の心に、

マコトの不動の天国くるぞ。

抱き参らせば悪は悪ならずと申してあろうが、

今迄の教は今迄の教。




ー ひふみ新世紀 第一章 神 71p -


日めくり神示

2011年08月12日 21時46分27秒 | ほぼ日めくり日月神示
 この世界は浮島であるから、

人民の心通り、

悪くもなりよくもなるのざぞ。

食ふ物ないと申して歩き廻っているが、

餓鬼には食はすものは、

もういくら捜してもないのぞ。

人は神の子だから食ふだけのものは与へてあるぞ。

神の子に餓死はないぞ。

いやさかのみぞ。

此処は先ず世界の人民の精神よくするところであるから、

改心せねばする様いたすぞ、

分らんのは我かまふ人慢心しているからぞ。


 現実の事のみで処してはならん、

常に永遠の立場に立って処理せよと申してあろうがな、

生きることは死に向かって進むこと、

マコトに生きる大道に目ざめてくれよ、

神示を始めから読めば何事もありやかぞ。

奥山はあってはならん無くてはならん存在であるぞ、

善人の住むところ、

悪人の休む処と申してあろう、

奥山は神、幽、現の三界と通ずるところ。




ー ひふみ新世紀 第三章 人間 150p -


日めくり神示

2011年08月10日 23時18分08秒 | ほぼ日めくり日月神示
味方同士が殺し合ふ時、

一度はあるのざぞ。

大き声で物言へん時来ると申してあろがな。

之れからがいよいよざから、

その覚悟してゐて下されよ。

一二三が正念場ぞ。

人間が思ふてゐる様な事でないぞ。

この神示よく腹に入れておけと申すのぞ。

ちりちりばらばらになるのざぞ、

一人々々で何でも出来る様にしておけよ。





ー ひふみ新世紀 第一章 神 47p -