goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]アークスX'mas2016に行って来ました

2016年12月18日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、あーくすX'masパーティーに行って来ました

      

シルフィ:来る時間が思いっきり分かれてましたね
ラドルス:だね。
     しまむら諦めた組と行った組
シルフィ:きれいに分かれてましたからね
ラドルス:会場に入った時は展示作業中だった、小林幸子さんの衣装。
     テストプレイが終わった後にちょっと撮影

      

     凄いの一言です。
     書けるネタは無いので、これだけなんですけどね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:会場内は撮影禁止、貰ったアンケートもネットへのアップ禁止だったりなのですけど。
     ちらっと聞いた限りですと、メディア関係者にもSS公開時期の制限がかかってる程だったりしています
シルフィ:というか、メディアの方も画面は前回のPVが初見、プレイも生放送終了後のプレイが初めてって状況でしたしね
ラドルス:自分の感想を言うと、
      「中々面白いコンテンツが来たな」
     ですかね。
     今回のイベントでのアンケート結果を踏まえて、バランス調整が入るそうですけど、大筋は変わらないそうなのですけど、
     バランス調整してくれば、ちょっとした時に皆でやってみるかってコンテンツになりそうです
シルフィ:今回は、「エンブレム争奪戦」でしたね
ラドルス:ニコ生での実機は、チームは指定でしたけど、テストプレイの時は12人のランダム振り分けで三回プレイでした
シルフィ:武器はランダムなのですけど、ライフルに好かれまくりの剣士でした
ラドルス:ソード・・・数回しか来なかったなぁ~
シルフィ:で、なんか聞いてましたね
ラドルス:聞ける範囲って事なのでね

      1.途中破棄について
        自分のチームの敗色が濃くなるとミッションを破棄する人が出てくる可能性がありますが、
       このバトルアリーナに関しては、途中破棄に関しては結構大きなペナルティが発生するそうです。
       って書くと、「回線の都合はどうなるんだ」って方も居るかもですけど、現時点の情報だけですと、
       諦めてくださいって所ですかね。(見分けをつけて救済があると、破棄ではなく、切断の方も出るでしょうし)

      2.マッチングについて
        ランダムのマッチングとニコ生や会場で説明がありましたが、今までの戦績を加味して、初心者さんが強豪ばかりの
       チームに放り込まれるって事は無いようです

      3.共通シップのロビーについて
        バトルアリーナは共通シップでのコンテンツになりますが、アリーナ用のブロックが新設されるとの事。
       ニコ生で見たロビーが見たこと無いのはそのせいです。

      4.画面がなんとなく、PSOのそれに近いんですけど
        最初は違う方向でって指示していたらしいのですけど、詰めていくにしたがって、どことなく懐かしい画面になって
       しまったとのこと。
       自分はてっきり、意識してきたのかと思っていました。
       酒井Pは「サッカー場」ってイメージ指示したそうですけどね

      5.これがAGPの御題だったりします?
        そういった話は出ている事は否定しないとの事ですけど、まだそういう段階ではないとの事でした

     実装時期については、ロードマップで思ったより早く、桜ロビーと同じ時期っぽいですね
シルフィ:まぁ、AGPのネタにするんじゃないか?
     って思ってる人は多いでしょうからね
ラドルス:個人的には、ゲーム内でチーム対抗イベントとかあると面白いかな?
     なんて思ったけどね。
     チームメンバーでの協力コンテンツとしても面白いと思ってるので
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:森林ってわざわざ言っていたので、他のフィールドとかも出てくるといいなぁ~なんて思ったりもしましたね。
     後は実装を楽しみに待ちましょう
シルフィ:ですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]本日、アークスX'masパーティー

2016年12月17日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、今日は新宿のルミネ0さんにて、アークスX'masパーティーです。
     久々に当選したので、堂々と行って来たりします
シルフィ:落選しても行ってたくせに・・・
ラドルス:それは兎も角。
     午前中は、バトルアリーナの試遊ですね
シルフィ:明日遊べるのでそのまま実装って訳じゃないんですよね
ラドルス:割と勘違いしている人が居るようなんですけど、
     「意見を聞いてみたい」
     って予め言っている事から、ほんと、お試し版だと思います
     不満点があれば具体的にどう悪いと思うのかも含めてガンガン言いましょう。
     それよりも大事なのは、
     「良いと思った場所もガンガン言う」
     事です。
     自分が良いと思った場所も、そうと言わないと修正されちゃう場合もありますからね
シルフィ:改善したほうがいいって意見だけだと、完全に潰しておしまいですけど、
     そこが良かったって意見もあると、それを活かした修正って方向になりますしね
ラドルス:午後は、PSO2 Station!ですね
シルフィ:気になるのは、ロードマップですか?
ラドルス:どの程度ニアピンで外せたか気になってる・・・
シルフィ:おひおひ
ラドルス:物販や展示もありますので、会場に行かれた方は楽しんでください。
     自分もお昼に東口の方に行ってる以外は朝から会場に居ると思いますし、
     イベント終了後も、暫くは新宿に居る予定です
シルフィ:どこに居るかバレバレなんです!!!
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[イベント]SEGAフェスに行って来ました

2016年11月20日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、2016/11/19~20と二日間にわたって秋葉原で開催された、セガフェスに行って来ました

      

シルフィ:流石に一色という訳には行かなかったですけど、秋葉原でセガロゴバック持っている方、いましたね~
ラドルス:セガ・インタラクティブの杉野行雄氏が「駅からここまでで10人位見かけた。半分身内とかじゃないよね?」なんて嬉しそうにスタッフにおっしゃってる場面に遭遇したししましたけど、自分が歩いた際には10人じゃきかなかったです。
     最初は、龍の宣伝メインなイベントになるかな?
     なんて思いましたけど、いやはや・・・凄い事になってましたね
シルフィ:グループとなると、アニメも絡みますからね。
     物販も早朝組の大半はアニメファンでしたしね
ラドルス:コミュエリアのトレードを陣取ってた女性が凄かった・・・(苦笑)
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:アークスはPSO2単独イベント開催ってのに慣れてしまっている部分があると思いますが、当然の事ですが、全てのタイトルがそうはいかないですからね。
     こういった、総合イベントを開催して、他の作品を知ってもらう機会を設けるってのは、タイミング的にも良いと思います。

     いっそ、毎年恒例のイベントにしていきませんか?
     ・・・ってか、シロ!!!
(おいっ!!!)

シルフィ:なんか言ってるし
ラドルス:二日間ってのも良い選択だったと思います。
     ステージはちょっと詰め込みすぎな感がありましたけどね
シルフィ:それでも、結構楽しめましたね
ラドルス:だね。
     ヒストリーコーナーはもう少し広くして、全部やってもよかったかもですけどね
シルフィ:それは、大変な事になります
ラドルス:そんなこんなで、自分は思いっきり楽しめたので、ぜひとも続けて欲しいですね
シルフィ:酒井Pともお話しまくってましたしね

      

ラドルス:これのちょい後に、本物が居て、笑いましたけどね

      

     酒井Pとのお話の内容とか、展示されてたアレに関しては、後日ということで・・・
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[アークスフェス2016]アークスフェスティバル2016に行って来ました

2016年08月15日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:アークスフェスティバル2016に行って来ました
シルフィ:いや~、凄かったですね
ラドルス:朝方、思ったより人の流れがゆるかったので、
     「夏コミ二日目だしなぁ~」
     なんて思っていたら、9~10時辺りで一気に人が増えてましたね
シルフィ:ですね~
ラドルス:とりあえず、気になった所をいくつかあげていくと

      ・早朝の周辺待機組が予想より多かった
        感謝祭決勝で前回のフェスより減ったのですけど、今回は昨年以上となってましたね。
       次回以降はもう少し厳しい対応(待機組はある程度列が出来た後に最後尾に回す等)も考えられてるようですので、
       治安面・体調面両方からもどんなに早くても始発到着時間合わせにしてもらえればと思います

      ・案内・列整理の担当者が総入れ代わり?
        会場の内外のスタッフさんでレシーバー持った方の何人かも含めて見知った顔が居なかったのも合わせて、今迄手際が良くなっていった所がまた振り出しに戻るといった感じになっていました。
       列形成の横の人数等も4人で作って少し進んだら6人に変更といった感じでしたし、自分が会場に入った後で実際には見てないのですけど、かなりの人数による割り込み行為等も発生したようです。
        外部委託な部分もあるので、全員を毎回同じメンバーというのも難しい話だとは思いますけど、その辺はマニュアル等でなんとかできないかと考えます

      ・会場が暗かった
        演出の関係からか、場内が常に暗い状態になっていました。が通路に段差があるのでそれに躓く人が多く見受けられました。
        照明が水銀灯なので、短時間で明るくできないのはわかるのですけど、ステージに設置したスッポットライト等を補助的に使うなどして、メインの通路だけでもある程度明るくはできないかと思います

      ・飲み物の確保が困難だった
        「水分補給をしてください」との告知はあちこちでされてましたが、自動販売機に長蛇の列、PSO2絵柄お茶の以外のも含めて、ドリンク販売の出店があっても良かったのではないかと思います。

      ・ステージが始まると動きにくい
        これは、有明コロシアムになってからの話なのですけど、ステージが始まると、休憩時間が殆ど無く、ずっと席にいるといった状態になりやすくなっていました。
        入場時間によっては2Fの各種コーナーを見る時間も無いといった状況なので、20分程度の休憩時間を設け、もう少しタイムスケジュールに余裕があればとも思います。

      ・コスプレイヤーさん以外の荷物の預かりシステム
        コミケと重なったせいもあって、駅のコインロッカーが使用できず、キャリーバック等を持っての来場といった方が多く見受けられました。
        大きさと場所によっては席を一つ占有せざる得ない状況になってた方もいらしたので、どこかにコスプレイヤーさん以外も対象とした荷物の預かり所があれば良かったのではとも思います

     ぱっと思いつく範囲でこんな所でしょうか
シルフィ:それにしても、有明コロシアムで入場制限ですか
ラドルス:入場制限はビックサイト以来?
     というか、有明でやると会場に入りきらないってなるんですかね
シルフィ:言われて見れば、LWGからこっち、その手の話は皆あの辺でやった時でしたね
ラドルス:と、気になった部分はここまでにしておいて・・・。
     イベントの内容自体は、凄い、面白いの連続!!!
     オープニングからかっ飛ばしてきましたからね。
     てっきり、出だしだけかと思ったら、最後迄演奏しましたし
シルフィ:クラフト&コスプレも力作揃いでしたね
ラドルス:あの半分に絞っても良かったかもだけどね、ステージの上に上がるのちょっと多かった気がする。
     それと、最後の投票をニコ生の投票システムにするのはなんとかならないかな。
     あれのせいで、コスプレコンテストって会場にいるのに、部外者になってる気がしちゃうのよね
シルフィ:とはいえ、投票なんてしたら、集計が大変ですしね
ラドルス:そうなんだよね
シルフィ:にしても、皆さんは16時の小林【ラスボス】幸子さんのライブ目当てだったようですよね
ラドルス:目玉でもあったしね。
     予め公式ブログでも言われてたんですけど、本当にゲーム内衣装をベースにした衣装で来られるとは思わなかったです。
     その後のトークも良かったです。なんか凄い親近感沸いちゃいました
シルフィ:単純ですね
ラドルス:うるさいやい。
     最後の最後なダンスも盛り上がったね
シルフィ:フォトンライトが綺麗でしたね
ラドルス:その数を見ていて、「こんなに大規模なイベントになるとはなぁ」と、感慨にふけったりしてましたけど
シルフィ:正式な人数発表はまだですけど、アリーナの人数も結構いらしたので座席数以上の人数にはなったんじゃないでしょうかね
ラドルス:かもしれないね。
     でも、人数収容できないって事でアレ以上の箱にってなると、無料開催も難しくなってくる可能性あるから素直に喜べないんだけどね
シルフィ:前に酒井Pに言ってましたけど、アイテムコードが印刷されたパンフレット付ならば有料でも結構来る人いらっしゃると思いますけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[アークスフェス2016]本日アークスフェスティバル2016開催です

2016年08月13日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、本日はアークスフェスティバル2016が開催となります
シルフィ:なんか、このまま夏はフェスで冬に感謝祭ってなりそうで怖いですね
ラドルス:既に動き始めているEp5がどのタイミングで来るかにもよるけどね
シルフィ:今回は、りんかい線の向こうが見事にゲームな日なので、朝は向こうって方が多いんですかね
ラドルス:これ書いている時点ではなんともいえないね
シルフィ:これから来られる方は、兎に角暑さ対策は万全にしてきてください
ラドルス:中で倒れたら大変ですからね
シルフィ:モノメイトくれるサモナーさんはいませんしね
ラドルス:ムーン投げてくれる人もいませんし
シルフィ:そんなこんなで、一日中お祭り騒ぎとなりますでしょうから、
     会場に行かれる方は思いっきり楽しんでください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[アークスフェス2016]フードが割と普通???

2016年08月08日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:アークスフェスの会場案内で、フードメニューが紹介されてますけど・・・
      これって、会場の通常メニューじゃね?
     なんて思ったりなのですけど
シルフィ:あのなが~いチュロ・・・基、チュロスが無いので、会場の売店メニューでは無いと思いますね
     それと、現時点の情報ですと感謝祭の時みたく、特典とかはつかないようですね
ラドルス:日本だとなんで複数形なのか分からないんだよな、あれ。
     それは兎も角、気になるのは・・・
     アイスアイスアイス>みんなだな
シルフィ:A.I.Sですか?
ラドルス:いや・・・普通に外でアイス売っても凄い事にならないか?
     なんて思ったり。
     とりあえず、唐揚げと焼きそばでファイト!!かな
シルフィ:ケバブは・・・会場内だとちょっとですか?
ラドルス:あの混雑の中もって歩きたくない
シルフィ:にゃははは
ラドルス:当日は蒸し暑いでしょうから、食事も大事ですけど、水分・ミネラル分の補給もしっかりとってくださいね。
     万一体調が悪くなった場合は撤退する勇気も大事ですからね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[アークスフェス2016]会場マップが公開に

2016年07月29日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:2016/08/13開催のアークスフェスティバル2016の会場マップと列形成の方向が告知されましたね
シルフィ:気になる物販列ですけど・・・
ラドルス:うん、8月にこれはきつい!!!!
シルフィ:ですよね~
ラドルス:今迄行った事がある方は分かると思いますけど、無い方の為に説明すると、思いっきり日向です。
     8時半なので、お日様が良い感じで当たります
シルフィ:前回撮影した写真、どこにやりましたっけ?
ラドルス:あれ、東側が写ってないから、使えないよ
シルフィ:ですか・・・
ラドルス:事前にお話のあった通り、物販と入場の列が異なります。
     駅からの歩道橋を降りて左手が入場、右手が物販になると思います。
     実際に、枠をどう作っているかは当日にならないと分からないので、なんともなのですけど
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は・・・物販とラッキーくじの販売場所は会場内の2階になりますので、
     そっちが一番の目当て、物販は後回しって方は、入場待機列のがいいかもしれませんね
シルフィ:物販コーナーでも販売しているかはこの書き方ですと不明ですものね
ラドルス:物販の方は購入後に、入場列に並びなおしって事です。
     マップを見る限りでは、デファ有明側(北側)から回るのはNGですね。
     まぁ・・・関係者エリアなので、しょうがないですけど
シルフィ:南側に出て、そのまま最後尾に並ぶって形ですね。
     そのままコミケに行く方もいるって考えですね
ラドルス:場合によっては、ここで合流するのもありか
シルフィ:かもしれませんね
ラドルス:後、当然ですけど、徹夜は禁止です。
     前回の決勝の例から考えるに敷地内に入るのもNG(敷地に入ると侵入になりますし、その手前は道交法的にアウト)なので、
     素直に始発でコミケ組にもまれながら来るか、付近に宿を取るか、近所のマンションを購入するかしてください
シルフィ:おひ!!!
ラドルス:因みに、月島辺りからでも徒歩60分ちょいで到着できますよ
シルフィ:と、前回の決勝前日に711巡りしながら歩いた人がなんか言ってます
ラドルス:ぶっちゃけ、補給手段も含めてなんもないのでお勧めしませんけどね
シルフィ:色々と突っ込みいれたいですけどやめておきましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]妄想全力全壊で次のオフラインイベントを考えてみる

2016年05月07日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:連休中は嫌だね・・・新ネタが出てこないから
シルフィ:ですね~
ラドルス:そんな訳で、気になっている方が多いのではないでしょうか?
     オフラインイベントのお話です。
     タイトル通り、妄想全力全壊で行きますよ
シルフィ:と、いうか・・・次のイベントって言いますけど、
     ぶっちゃけ、去年が多すぎたんですよね
ラドルス:インフィニティの頃なんて、GW前に
      「では、次はTGSで~」
     ってな感じで挨拶してた位だし・・・。
     去年は記念の年だったってのもあるしね。
     毎年あのペースだと、20周年の時が怖いからペースダウンは大歓迎
シルフィ:ところで、今持っている情報って何があるんですか?
ラドルス:2016/04/17時点になりますけどね。
     イベントの終わり際に会えた際には毎回聞いている質問で、
      「(お会い出来るの)次は何時になりますかね?」
     って聞いたら、
      「TGS前にはやりたいね~」
     との事。
     でも、現時点では告知が無いので、6月前半迄は無いでしょう
シルフィ:クリスマスパーティーレベルのイベントなら可能性はありますけど・・・
     あれでも二ヶ月前でしたっけ?
ラドルス:それ位。
     因みに、イベント設営関係の方が放送局でイベントを知ったレベルだったりしました
シルフィ:ありましたね
ラドルス:後は、何時ものタイミングでは開催でき無い様なので、夏コミ三日目タイミングも無し・・・ですかね
シルフィ:と、言うか今のプレイ人口考えると、可能な場所って結構限られてくるんですよね、箱サイズ的に
ラドルス:だよね。
      「いっそ、東京ドームで踊りますか?」
     って言ったら、笑ってましたけど
     武道館って言った方が良かったか?って後で思ったものです
シルフィ:まぁ、そうなると・・・。
     七月辺りですかね?
ラドルス:あの方の性格からして
      「三日目はダメだったけど、他の日もとは言ってない(ドヤァ)」
     とは言って、夏コミ初日って線もあるんだけど、
     七月の連休(16~18)ってのが怪しいかな?
     7/20にはアップデートがあるし・・・
シルフィ:そうなると、二ヶ月前になる今度の放送局での告知の可能性が・・・あっ
ラドルス:だから、今の内にやっておいたの、このネタ
シルフィ:やれやれですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2016]今日は最後の決勝戦

2016年03月21日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、今日はいよいよ有明でのAGP2016決勝大会。
     そして、最後の感謝祭2016です
シルフィ:いよいよですね
ラドルス:なんだかんだで、有明コロシアムが常小屋になってきましたね
シルフィ:ですね
ラドルス:今回は予選大会から激戦が続きましたからね。
     決勝戦でどんな戦いが見れるか楽しみです
シルフィ:凄すぎて、何が起きたか一瞬分からないってのも多かったりするんですけどね
ラドルス:後は、4/6と4/20のアップデート情報は来るかな?
     できれば、大和が5/11なのか5/25なのか知りたい所でもありますけどね
シルフィ:放送局も盛り沢山ですしね
ラドルス:今日は予定でも既に7時間と長帳場になりますからね、
     準備も万全で臨みましょう
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2016]明日はいよいよ決勝大会

2016年03月20日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:明日はいよいよ、感謝祭決勝大会
シルフィ:有明コロシアムでの熱戦三度ですね
ラドルス:今回は、アニメ系のイベントもあるので、何時とちょっと勝手が違うかもしれませんね
シルフィ:ですよね~
ラドルス:まぁ、その辺は今更言ってもしょうがないんだけど
シルフィ:ミニライブもあるようなので、フォトンライトも忘れずに?
ラドルス:持ち物もそうだけど、体調管理をしっかりして欲しいね
シルフィ:前日はゆっくり休むのも重要ですね
ラドルス:有明コロシアムは、何気に周囲にマンション等もあるので、徹夜や騒ぐのは厳禁です。
     なんだかんだで、コロシアムの壁や屋根で反射するのか結構声が響くんですよね、あの辺
シルフィ:ですね
ラドルス:運営からの注意事項はしっかり守るのもアークスの心得です
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする