goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[感謝祭2017]『PSO2 STATION!』感謝祭2017SP 名古屋会場

2017年07月12日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:EP4最終配信直前の2017/07/15に開催な感謝祭2017名古屋会場では
     EP5解禁前最後にもなる情報開示の場でもあるのですけど
シルフィ:そこで『PSO2 Station!』感謝祭SPが公開生放送となりますね
ラドルス:予定は13時~18時半ということなのですけど・・・
     大丈夫なの?
     って思わなくも無いです
シルフィ:注目はやはり、アップデートEXPRESSでのEP5情報ですかね。
     札幌・福岡でも色々と情報出ましたけど、最初のPVで気になってる方も多いはずなのに、続報無しなお話もありますしね
ラドルス:二人の『初代』の事はかなり気になってる。
     「大いなる光」は既に居なくなってしまったから、その代わりをどうするのかってのも含めてね。
     そして、サテライトINFORMATIONでもそろそろ公式で告知して欲しい情報が幾つか・・・
     決勝会場先行販売予定のCDのジャケットイラストがまだ公開されてないのは、ここの為と思いたいです
シルフィ:新たなグッズってのも何なんでしょうね?
ラドルス:新グッズって事は・・・ものによっては、それらを売る場があるのかもしれないって事なのかな?
シルフィ:おひおひおひ
ラドルス:可能性のお話
シルフィ:ならいいですけど
ラドルス:そして、スター名鑑のゲストはアネット役の佳村はるかさん。
     アネットのお披露目も感謝祭でしたっけ
シルフィ:大阪会場でこっそりパネルが出てましたね
ラドルス:そんなこんなで毎度の事ながら驚きのお話盛り沢山になりそうなので、しっかりチェックですかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017]名古屋会場の会場マップが出てますね

2017年07月10日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:札幌と福岡の紹介忘れてたなぁ・・・
シルフィ:興味の有無がバレバレです
ラドルス:そんな訳で、2017/07/15開催予定の名古屋会場のマップが公開になってますね
シルフィ:昨年は行けなかったので分かりませんけど、一昨年と同じですかね?
ラドルス:かな?
     確か二号館だったはず。
     入場ルートも多分同じなんじゃないかな?
     去年が違ったらどうなってるか分からないけど
シルフィ:因みに、反対側の三号館では「夢ナビライブ2017」ってイベントがあるんですね
ラドルス:三号館ってインフィニティの時に使った場所か。
     進学ガイダンスってあるから、そっちの邪魔にはならないようにしないとね
シルフィ:そして。
     翌日には二号館では「コミックライブ in 名古屋 夏まつり2017」なんですね
     二日連続で二号館って方も居るかもですね
ラドルス:終了18:30厳守ってのはこのイベントのせいだろうな。
     片付け&搬入で大変な事になるだろうしね。
     まぁ、どっちかというと終了時間よりここ数回連続で問題視されている「名古屋会場の早朝」のが心配だけどね
シルフィ:それはスタッフさんに任せるしかないですね
ラドルス:だよね。
     厳しくって言ってたけど
シルフィ:開場は10時との事ですけど、三連休の初日なので近隣施設への来客も注意ですね
ラドルス:自分が初めてここに来た時は本当に何も無かったんだけどね~
     インフィニティの時に、
     「サインペンってどこかで買えますか?」
     って駅員さんに聞いたら、何駅か先に店がって言われた時はマジ焦った
     あおなみ線もあの時に比べたら始発時間が早まって、コンビニも出来て、今は快速もあるとか聞いて驚いたよ。
     深夜に銭湯入ったり、レイトショーの映画見たりしながら沿線沿いを会場迄歩いたのが懐かしい
シルフィ:おひ・・・
ラドルス:リトルウィンググランプリの時は、8時半で誰も居なくて、スタッフさんも打ち合わせしてたからね。
     整理券もらって自由時間になったけど、何も無いから車で時間迄寝てた事もあったっけか。
     と、話が逸れた。
     まぁ、物販も大丈夫だし、今回はのんびり行こうかなって思ってます
シルフィ:予定を見ているととてもそうは思えないんですけど。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017](2017/06/10)福岡会場当日ですね

2017年06月25日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:本日は、感謝祭2017福岡会場当日になりますね
シルフィ:今日も会場からの放送は無いですけど、どんなEP5情報出てくるんでしょう?
ラドルス:そろそろ、素材倉庫とキャラクリ関連の詳細が知りたいな・・・なんて。
     アクセサリー関連は待ってる方多いんじゃないです?
シルフィ:ですかね
ラドルス:後は、そろそろ8月発売の立体物が、製品版になる頃だと思うので、その辺も気になりますね
シルフィ:時期的にそうなりますか
ラドルス:それと、ABTもどんな方々が出てくるか、かな?
     札幌の様に、TAでは今迄出てこなかった方々が上がってくるのを期待してたりなのです
シルフィ:地元の方々だけだと盛り上がらない。
     とかもう言われない様になって欲しいですね
ラドルス:だね。
     天気もあやしいようですけど、会場に行かれる方は装備も体調も準備万端でなのです
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017](2017/06/17)札幌会場当日ですね

2017年06月17日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、今日は感謝祭2017札幌会場ですね
シルフィ:何時もの会場が確保できなかったので、今回はちょっと手狭とのこと
ラドルス:今回は何であそこなんですか?
     って聞いたら、
     「あそこしか無かったんや・・・」
     って即答でしたからね(苦笑)
シルフィ:常小屋が本当に定まりませんね、札幌は
ラドルス:だね。
     今回は、生放送が無い中で、どの辺まで情報が出てくるかって所かな。
     東京会場ではキャラクリ周りに触れてなかったので、その辺が来るかな?
シルフィ:もしくは、ストーリー関連ですかね
ラドルス:謎の男?
シルフィ:です
ラドルス:後は・・・。
     幻創戦艦大和の限定版のお話が来るかも?
シルフィ:それもありましたね
ラドルス:なんだかんだで札幌も盛り沢山の内容で来ると思うので、
     電撃さんを始めとしたレポートが楽しみです
シルフィ:そういえば、東京会場での話になりますが、故意ではないのでしょうけど、アークスによる取材活動の妨害行為もあったそうなので、
     プレスエリア付近で見る事になった場合は、注意が必要ですね
ラドルス:向こうはお仕事で来ていますからね。
     まぁ・・・中にはアークス9割ちょいの方もいたりするでしょうけど
シルフィ:また怒られますよ?
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017](2017/06/10)東京会場当日ですね

2017年06月10日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さぁ、今日からオフラインの感謝祭2017の始まりです
シルフィ:全部行こうって方は二ヶ月間ですか。
     大変ですね
ラドルス:だねぇ~
シルフィ:今日の注目は?
ラドルス:やっぱり、EP5で追加される新クラスかな?
     次が、EP5のメインとなる惑星
シルフィ:新クラスって何が来ると思います?
ラドルス:これは、予想付かないよ、ほんと。
     片手系武器と盾ってので、JGからの素早い攻撃が特色のグラディエーター
     とか、
     斧とかハンマーで動きは遅いけど一撃必殺!!なウォリアー
     とか、妄想してみたけど・・・近接しか考えてなかったし
シルフィ:この剣士は
ラドルス:それと、ミニライブも何気に小林神が色々と策動していらっしゃるので楽しみだったり
シルフィ:策動って・・・企画って言いましょうよ
ラドルス:後は、当日は結構気温が高くなるようなので、体調管理は万全に。
     って所ですかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017]東京会場の会場マップが出てますね

2017年06月07日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、先日公式にて、東京会場の会場内MAPが公開になりましたね
シルフィ:予想外だったようで?
ラドルス:予想していたMAPと丁度真ん中で逆転してる。
     今回は2と3ホールでの開催予定ですけど、1ホールは別イベントですからね。
     仕切り付近で何かあるとまずいって判断ですかね
     と、勝手に推測
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:出入り口は3ホールの階段なので、
     2階から入るのは確定だと思いますけど・・・
シルフィ:どっちから並ぶか・・・ですか?
ラドルス:だね。
     エントランス側か、駐車場側かなんですけど、
     駐車場側に列を延ばすと、1ホールの二階出口にかかる可能性あるので、多分エントランス側かな?
     なんて思ったりなのです
シルフィ:それと・・・開場直後の物販はどうするんでしょうかね?
ラドルス:何気に窓口数の方が気になるんだけどね。
     ってのは置いておいて。
     これも推測だけど、メインステージのエリアも使うんじゃないかな?
     そのまま、画像左側を出口に設定すれば、物販で目的を達成した方はそのまま3ホール側へ行けると思いますし
シルフィ:と、この辺全部推測ですけどね
ラドルス:違ったとしても、スタッフさんの誘導に従って、混乱を起こさぬ様にするだけなんですけどね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017](2017/06/10)東京会場の詳細まだかな?

2017年05月30日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:感謝祭2017の開催迄二週間をきった訳ですけど
シルフィ:東京会場の幕張メッセさんの当日の状況、ちょっと今迄に無いパターンですね
ラドルス:今回の会場は
     国際展示場の2と3ホールなんですよね。
     因みに、前回の感謝祭2016は1と2ホールでした
シルフィ:それだけならいいのですけど・・・
ラドルス:今回、お隣の1ホールは2017/06/08から三日間、全く別種の展示会が開催されているのですよね
     このイベントの開催時間が思いっきり被ってます。
     10日は屋外展示が無いのがちょっと残念ですけど
シルフィ:なので、下手に1ホールの出入口を塞ぐような事するとまずい・・・ですよね~
ラドルス:あちらのイベント入場口は1階なので、
     感謝祭は前回と同様に2階から入れるんじゃないかな?
     とはいえ、駐車場からの連絡通路は塞げないってパターンかな?
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は、国際展示場9ホールでも、溶接系の展示会をやられてますけど、こっちは大丈夫かな?
シルフィ:でも、国際会議場でもイベントやってるんですよね?
ラドルス:ものづくり系の進学相談会をやるようですね。
     こっちは午後からなので、駅からのルートがぶつかる事はないかなって思うけどね
シルフィ:これらのイベントは17時迄なので、ちょっと早めに帰ろうとか思っている方は駅の状況に注意が必要かもですね
ラドルス:個人的には、そのまま宴会モードになった方々でお店が埋まってそうな予感ですけどね。
     偏見かな?
シルフィ:どうなんでしょう?
ラドルス:兎にも角にも、他のイベントの邪魔になるような事をしてしまって、会場側へその苦情が行くと昨今のイベント会場事情を考えると今回限りでって事も充分ありえますので、
     注意したほうがいいですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017]特に遠征組の方ですけど

2017年05月05日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:感謝祭2017開始迄一ヶ月弱となりましたが
シルフィ:今回も居るんでしょうね
ラドルス:だろうね。
     昔は「徹夜待機は駄目よ」的書き方だったんですけど、
     前回辺りから「深夜・早朝の待機はやめてね」になってます
シルフィ:これ、絶対に誰かさんが屁理屈捏ねてたからでしょ
ラドルス:まぁ・・・。
     「現地で日付は跨いでない、ちゃんと屋根のある所で寝てるし、始発『ちょっと前に』歩いて来てるだけ」
     って言ってたからなぁ・・・可能性は0では無いね
シルフィ:近所にかりた部屋で寝てからってのは兎も角、
     車中も屋根のある所ですか?
ラドルス:ニャンノコトヤラ。
     感謝祭2013の名古屋国際会議場への往復で流石にきつくなったの感じたので、あれからドライブはやってない。
     夜間高速バスは使ってるけど(苦笑)
シルフィ:やれやれですね
ラドルス:まぁ、そして本題。
     前回の有明の際に、前日~早朝の状況から、始発前待機にはなんらかのペナルティ等を考えている的な話をちょっと聞いて居たりします。
     流石に、今回は自分もこの辺怖いのとエスコートイベントが発生する可能性があるので、ゆっくりな予定です
シルフィ:どことは言いませんけど、前日の午前中から待機とかやりすぎですよね
ラドルス:とはいえ・・・。
     グッズ販売系部署もPSO2の感謝祭ではグッズ売れるの分かってるから、毎年気合入れて色々と作ってくるし、
     昼間に来ると外は凄い事になってるから、少しでも早く入りたいってのも分からなくもないんですよね。
     昨年夏の有明、なんで今迄スタッフとして来てた方を総入れ替えしちゃったんだろうって思いましたけどね
シルフィ:思うだけでなく、色々と直接はっきり言ってきたじゃないですか
ラドルス:まぁね。
     と、正直運営側にも改善して欲しい部分は多々あるんですけど、
     それでも、年々人が増えていますし、それに伴って客層も変化してきている今の状況、
     何かあって今回限りとか、開催途中で中止とかになったりすると、それ以降の復活も結構難しいものですので、
     アークスの皆さんには節度ある行動をして欲しいと思ってたりします
シルフィ:まぁ、一番それをやらないといけないのはここの剣士なんですけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[感謝祭2017]アークスバトルトーナメントのエントリーが始まっています

2017年04月21日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:今回は全部本音レベル吐き出しレベルで行きます
     2017/06/10から開催される感謝祭2017で同時開催となる、「アークスバトルトーナメント」(ABT)のエントリー受付が19日から始まっていますね
シルフィ:今回はPS4を使用で、4人エントリーと1人エントリーですか
ラドルス:ネタで登録しようかとも思ったけど、なんだかんだで、魅せる動きは出来ないし、色々と面倒だし・・・って所かな
シルフィ:見るのに専念ですか
ラドルス:見ながら無責任な事言う人ですから
シルフィ:やれやれですね
ラドルス:で、今回もメンバー変更が無ければ複数エントリー可能ですか
シルフィ:やっぱり、それが気になりますか?
ラドルス:以前に酒井Pにその辺を禁止に出来ないかって聞いた際の回答が禁止してない理由なら、ぶっちゃけABT、しかも初回なら関係ないんですよ。
     なので、今回は一回勝負ってのも面白かったんじゃない?
     ってちょっと言いたいかな。
     ここ最近聞いたお話とこれを合わせると、かなり捻くれた見方しちゃいますよ、正直・・・
シルフィ:やめれ
ラドルス:まぁ、そんなこんなで、各会場毎のエントリー締め切りですけど

      東京会場(2017/06/10開催)2017/05/22 23:59:59迄
      札幌会場(2017/06/17開催)2017/05/29 23:59:59迄
      福岡会場(2017/06/25開催)2017/06/05 23:59:59迄
      名古屋会場(2017/07/15開催)2017/06/26 23:59:59迄
      大阪会場(2017/07/30開催)2017/07/10 23:59:59迄

     と、なっています。
     このスケジュールだと名古屋と大阪が酷い事になりそうな予感です
シルフィ:東京とかは勿論、福岡会場組も名古屋、大阪にリベンジエントリーが可能なんですね
ラドルス:ガチな方たちは、全部最初に申し込むんだろうね。
     参加概要のメール送信は5日前なので、抽選は開催週の頭だろうし。
     どの会場行っても何時もの面々が地方決勝ラウンドで戦うなら、
     いっそ有明でエキシビジョンやればいいんじゃない?
     なんて思いますし。
     できれば、これで、新しい風が入り込んで欲しいですね
シルフィ:それは札幌会場以降のお楽しみですかね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2](感謝祭2017)開催スケジュールが告知されましたね

2017年03月20日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:きましたね
シルフィ:きましたね~
ラドルス:前回はアニメ絡みもあって、冬開催となりましたが、今回は夏になりましたね
シルフィ:そんな、「感謝祭2017」の日程が告知されました
ラドルス:スケージュールと場所ですけど

      2017/06/10 東京  幕張メッセ
      2017/06/17 札幌  Zepp sapporo
      2017/06/25 福岡  西日本総合展示場
      2017/07/15 名古屋 ポートメッセ名古屋
      2017/07/30 大阪  インテックス大阪
      2017/08/12 東京  有明コロシアム

     の二ヶ月間となります。
     福岡と大阪は日曜日、それ以外は土曜日ですね。
     割と全力全壊で騒いでも翌日が休みなのは助かります
シルフィ:ですね
ラドルス:日程と会場を推測していた際に、
     札幌が「Zepp sapporo」になったのが、今回は悩まされましたね。
     今までの会場で推測していた間は中々スケジュールの予測が出来なくてですね。
     情報収集範囲広げた途端に引っかかって笑いましたよ。
     ちょっと箱が大丈夫かな?とも思いましたけど
シルフィ:スタンディングで2000人程は入れるキャパなので、大丈夫ですかね
ラドルス:かな?
シルフィ:それと、今回は・・・
ラドルス:と、いうよりは前回のフェスの際に、「次回は」ってお話だったんですけど、

      徹夜組にはそれなりに大きいペナルティを設定するつもり

     とのお話を聞いています。
     まぁ、後回しにされる位は覚悟してください。

     2016の名古屋では深夜にずっと大音量流して騒いでいたそうですし、
     2016&フェスの有明でも運営のお願いを無視して前日の昼から私道で待機とかいう方も居たので、しょうがないですかね。

     初期はどちらかというと性善説で動いてくれていたのですけど、それを悉く裏切った訳ですし。
     まぁ、徒歩圏内に寝る場所を確保して、始発前に到着というグレーゾーンギリギリ走ってる自分もあまり強く言えないのですけど。
     今回はゆっくり行こうと思いますよ
シルフィ:ですね
ラドルス:それと、状況次第で確約はできないのですけど、幕張か有明で極々一部のアークスには嬉しいEトラ発生もあるかもです。
     夏だから、心配なんですけどね、正直。
     この辺に関しては発生の際にはこっそり告知します
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする