goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2](2017/07)DL版が16GBメモカオーバーのおはなし

2017年05月02日 | PSO2(Vita)
ラドルス:以前にも告知があったのですけど、
     PS Vita版PSO2の動作環境が7月に変更になるようです
シルフィ:この切り替わりが、EP4なのか、EP5なのか・・・
ラドルス:多分後者だと勝手に思ってるけどね。
     同時に再構成もかかると思うけど
シルフィ:そのタイミングでは、パッチ自体は16GB越えないんですよね?
ラドルス:みたいだね。
     なので、32GBにしなくてはいけないのは、2017/07以降もダウンロード版で遊びたい方だけ。
     一応言っておくと、Vitaに関しては理屈的にはパッケージ版の方が動作は早いです。
     ただし・・・理論のお話であって、体感できる差ではないです。
     ぶっちゃけると、差は無いですって言ってもいいですね
シルフィ:ただ・・・、再構成も来るとなると、総入れ替えですよね?
ラドルス:その機会にパッケージ版にしちゃうのもありと思ってたり。
     発表字はパッチ容量が13GB越えになるかと思ってたんだけど、良く考えたらパッチ自体が13GB越えるんじゃなくて、
     アップデートの際にパッチを落とせなくなるんじゃないかってお話なんじゃないかな?
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:まぁ・・・
     「16GB以上必須とかって事にはしないつもり
     とのお言葉でしたけど、あれから4年半近く経てば状況も変わりますものね
シルフィ:菅沼元Dは「何かと同居させるなら32GB必須」っておっしゃってましたっけ?
ラドルス:あの方は録画したアニメをVitaに入れてたからね
シルフィ:因みに、パッケージ版の方は2017/夏でしたっけ?
ラドルス:タイミング的にもう、EP6かEP5終了迄の大まかなアップデート予定が出ててもおかしくない時期だからね。
     EP6以降は最低でも32GBってお話なんじゃないかな?
     個人的には、この機会に64GBにって言いたいのですけど、リアルマネーが絡むお話なので難しいですよね。
     もうちょっと安ければ・・・
シルフィ:この記事公開時点で、某密林さん価格になりますけど、
      32GBが税込5,572円
      64GBが税込8,726円
     ですものね
ラドルス:そうなんだよね。
     パッケージ版は特典を気にしなければ、最初のが結構お安く手に入るので、
     「感謝祭や夏祭り等でお財布事情が…」
     って方はとりあえずそっちに逃げるのもありかもですけどね。
     どのバージョンもVitaカードの中身は同じですので
シルフィ:後日、公式等で明確な日付が分かりましたら、改めてここでも扱おうと思います。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/03/08)今回、Vita版は再構築がかかります

2017年03月02日 | PSO2(Vita)
ラドルス:さて、2017/03/08のアップデートに関する情報が出てきましたが
シルフィ:Vita版がその4.33へのアップデートで再構築をかけるとのこと
ラドルス:昨年の11月以来ですね
シルフィ:再構築により、パッチが10GB弱になるようですね
ラドルス:結構サイズが小さくなりますね
     それでも、ダウンロード版の総容量は13GBみたいですけど
シルフィ:前に告知のあった16GBのラインはまだ越えないようですけどね
ラドルス:やっぱり、EP5かなぁ~
シルフィ:かもしれませんね
ラドルス:今回も一時的に容量が多くなったりするとの事で、それに関する注意事項が公式HPに記載されています
     確認しておいた方が良いと思います
シルフィ:これを機会に大容量に変えるのもありなのですけど、そんなに安い買い物でもないので、強くは言えなかったりします
ラドルス:兎にも角にも、この日はアップデート容量が軒並みでかいので、中々入れない人もいるかもですね。
     分割やってほしいなぁ・・・
シルフィ:色々とあるんだと思いますけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]Vita版がパッケージ込みで16GBの壁を突破するそうで

2016年12月02日 | PSO2(Vita)
ラドルス:とうとう来ましたね、この告知が
シルフィ:16GBの壁を突破ですか
ラドルス:数ヶ月以内にって事ですけど、

      これは、ダウンロード版でのお話です

     この辺は誤解の無いようにですかね
シルフィ:つまり、
     ダウンロード版本体の3,098MB込みだと、総容量が16GB越えるって事ですか
ラドルス:逆言うと、後数ヶ月で圧縮後容量で3GB来る見込みって事だよな・・・怖い怖い
     後、パッケージ版使用の場合は2017年中は16GBでも大丈夫な・・・予定
シルフィ:予定ですから、ちょっと怖いですね
ラドルス:2018年初頭にはパッチ容量だけで16GB越えるのが確実ってなってますけど、
     この話自体って、多分アリーナ実装辺りの話から始まってる思うんですよね。
     EP5の容量迄はまだ見積もりレベルでしょうから、今までの容量増加の傾向からの話だと勝手に思ってます。
     最悪、2017年の夏辺りで、今回と同じような告知が来るような気がしてたりなのです
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:兎にも角にも、16GBのメモカを使い続けるのは危ないって事は確定してしまったので、
     32GBや64GBへの移行を検討されるのが良いかと思います
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2016/11/24)Vita版の再構築がかかります

2016年11月17日 | PSO2(Vita)
ラドルス:さて、2016/11/24のアップデートに関する情報が出てきましたが
シルフィ:Vita版がその4.24へのアップデートで再構築をかけるとのこと
ラドルス:半年ちょっと振りですね
シルフィ:再構築により、適用前より1GB小さくなるので、結構大きいですね
ラドルス:それでも、ダウンロード版の総容量は13.1GBみたいですけど
シルフィ:そうなんですけどね
ラドルス:今回も一時的に容量が多くなったりするとの事で、それに関する注意事項が公式HPに記載されています
     確認しておいた方が良いと思います
シルフィ:これを機会に大容量に変えるのもありなのですけど、そんなに安い買い物でもないので、強くは言えなかったりします
ラドルス:兎にも角にも、この日はアップデート容量が軒並みでかいので、中々入れない人もいるかもですね。
     最近、分割とかやってきませんしね
シルフィ:色々とあるんだと思いますけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2016/04/20)Ver4.08で再構築がかかるそうですね

2016年04月15日 | PSO2(Vita)
ラドルス:これが来そうで怖かったんですよ。
     データ再構築
シルフィ:昨年10月のはEP4実装を見越してのものでしたけど、ここでやらないとって感じですか
ラドルス:システムの変更を一気にやりすぎなんだよ・・・。
     今までは二回に分けてきそうな事を一度にやってる
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:とはいえ、前回のアップデートで9,031MBで、今回の再構築で8,521MBになるそうですから、500MB程減るんですよね。
     実は、EP4実装直時の容量(8,602MB)より小さくなります
シルフィ:とはいえ、環境によっては入れなおしなんですよね
ラドルス:その辺に関しては、前回同様公式で注意喚起しているので、そっちを参照・・・かな?
シルフィ:マジメに大丈夫ですかね?
ラドルス:正直かなり不安。
     PSO2運営側じゃなくて、他の要因で・・・某社のサーバーも心配ですけど、不心得者なアークスとかがねぇ・・・。
     PC版でプレイの方も設定6や新システムが楽しみなのは分かりますけど、
      運営側から終了のアナウンスがあるまで、アクセスするような事はしない!!
      扇動しているのがいてもそれに便乗しない!!
     って所ですかね。
     後者に関してはPSO2において、それなりに名前の知れている方が煽るから、性質が悪い所があるんですけどね
シルフィ:その辺は・・・ねぇ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]容量、当分は大丈夫じゃないでしょうかね?

2016年03月13日 | PSO2(Vita)
ラドルス:久々にVitaのお話
シルフィ:ですね~
ラドルス:昨年の11月以降、検索でVita版の容量に関する検索が増えてますね
シルフィ:ですね~
ラドルス:気持ちは分かるんですけどね
シルフィ:8GBの壁越えたら、あっさりと9GB越えましたからね
ラドルス:そうなんだよね。
     PS4版の辺り迄越えないと思ってたから、笑ったよ
シルフィ:そうなると、16GBで大丈夫か?
     って話になってくるんですよね
ラドルス:それもとっても気持ちは分かる。
     Vita版の発売日にも聞いた際に、酒井Pは

      「16GBは越えないようにしたいと思っている」

     っておっしゃって、ご自身も16GBのメモリをその日に購入されてます。
     酒井Pが来店した時に16GBと32GBが売り切れてたのですけど、夕方に入荷した際に速攻でした
シルフィ:因みに、菅沼Dは

      「32GB無いと、録画したアニメや他のゲームが入らないよ!!!!」

     って発売二ヶ月前におっしゃってましたね
ラドルス:あの時は放課後なティータイムなアニメだったっけか(遠い目)
シルフィ:で、シンパシー2015のちょっと前にも容量については聞いているんですよね?
ラドルス:一応ね。
     答えは発売の時と変わらずでした。
     とはいえ、数年後はどうなるか分からないってのがありますけどね
シルフィ:ですよね
ラドルス:まぁ、三年かかってるから、EP4の間にどうこうってのは無いと思いますよ。
     正直な話、スクラッチやプレミアム等のAC関連、メモリーカードの話は、
     リアルマネーが絡むので、買わないとダメ的な話はしたくないですしね。
     本当にヤバかったら、結構前に言うか、公式発表に触れる形になりますかね
シルフィ:個々の都合ってのがありますからね。
     それに、その辺について責任負いたくないだけでしょ
ラドルス:それもある。
     後、忘れちゃいけないのが

      「酒井Pと自分の言っている、収まる様にしたいってのは、
       『PSO2だけしか入れてない場合を前提にしている』」

     事ですかね。ゲームや画像、音楽を入れている方は各自で調整してください」
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](Ver 3.31)Vita版のアップデートがすごい事に

2015年10月09日 | PSO2(Vita)
ラドルス:さて、2015/10/14のアップデートですけど
シルフィ:なんか、すごい事になってますね
ラドルス:TGS2015の会場で
     「そんな大容量にはならないよ、分割もないない」
     って、自分に言っていた木村Dっぽかった人はそっくりさんだったっぽいです
シルフィ:おひっ!!!!
ラドルス:まぁ、それは兎も角。
     PC版の分割アップデートにVitaが最大11GBのアップデートですか
シルフィ:洒落になってませんね
ラドルス:今後の事を考えると、DL版の方は16GBでも厳しくなってきたのかな?
シルフィ:かもしれませんね
ラドルス:一応、公式ではDL版の方に関しては再インストールの方法を提示してますね
シルフィ:そうなりますね~
ラドルス:後は、Plusを利用してのデータ保持ですか
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:因みに、メモリーカードを現在のものより大容量に変えた場合ですけど、
     旧メモカからコンテンツ管理を使用して、PS4やPCにバックアップ。
     新しいメモカに入れ替えて、そのままリストアすることで、再インストールとかはせずにそのままPSO2にログインできます。
     ログイン時にPSN聞かれた程度の手間しかなくて、拍子抜けした位でしたから
シルフィ:再ダウンロード時間と転送時間、どちらが早いかですけど、他のデータもそのまま使用できるのでバックアップ先が用意できる方はお勧めです
ラドルス:詳しいやり方は各自で調べてください。
     方法解説も書いて、何かあっても責任云々ってなっても正直困るので。
     また、データ等が破損や電子の海に埋没しても責任は負えませんので、ご了承ください
シルフィ:自己責任でやってね。
     ってお話ですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     

[PSO2]Vita版の必須容量が変更ですね(2015/06/15 追記有)

2015年06月08日 | PSO2(Vita)
ラドルス:以前の記事で書いた懸念通り、Vita版のアップデート容量が今度のアップデートで8GBを越えました
シルフィ:2015/06/10のメンテナンスで総容量8320MBですか
ラドルス:アップデートは1748MBあるので、落とす時点でそれだけないと駄目です
シルフィ:これで、仕様的に「パッケージ版でも16GB以上のメモリーカード必須」になっちゃいましたね
ラドルス:だねぇ~。
     その辺の告知、無いよね
シルフィ:ですね
ラドルス:PCやPS3/4があれば、新しいメモリーカードへのデータ移行は割と簡単に出来ますので、検討してみるのも有りかもです
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~


追記(2015/06/15 23:30)
ラドルス:菅沼Dから指摘有りました
シルフィ:書いてありましたね。
     公式に・・・(こちら
ラドルス:感謝祭2014で圧縮の話が出た時にEP3途中で確実に越えるって言ってたのは覚えていたのですけど、
     この記載に関しては完全に見落としてました。
     完全に言いがかりをつけてた事になりますので、関係各位には改めて謝罪したいと思います

[PSO2]100万ダウンロード達成ですか

2015年02月11日 | PSO2(Vita)
ラドルス:PS Vita版のPSO2が100万ダウンロード達成したそうで、目出度い目出度い
シルフィ:基本プレイ無料タイトルでもNo.1って・・・まぁ、当然ですね
ラドルス:にしても、パッケージと併せて125万ってことは・・・
シルフィ:ストップ!!!
ラドルス:はいはい。
     まぁ、パッケージに関しては大よその販売本数は把握してますけどね
シルフィ:ですね
ラドルス:そんな訳で、来週のメンテ明けからキャンペーンですか
シルフィ:ここで「混沌に惑う白き都」が入ってくる辺り、ビンゴの埋まってないとこの解放を兼ねて行くには丁度いいですね
ラドルス:だね
シルフィ:アイテム受取に関しては今迄のと同じなので、ちゃんとログイン&受取してくださいね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]まさかの第二弾!?

2014年10月09日 | PSO2(Vita)
ラドルス:いや・・・これは完全に不意打ちくらった気分ですわ
シルフィ:Vita版100万ユーザー突破記念の第二弾ですね
ラドルス:そんな訳で、また明日(10/10)から19日迄、ログインプレゼントがありますね
シルフィ:経験値・レアドロ・レアエネが+100%にもなりますね
ラドルス:個人的には前者が大事
シルフィ:やれやれですね
ラドルス:まぁ、毎回の事ですけど。
     スタンプと違ってログインしなおさないといけないってのと、その日の内に貰わないといけないってのは注意ですよ
シルフィ:ログインしたのに、もらえなかったってのは勿体無いですからね
ラドルス:土曜日の分はどうやってもらおうか・・・
シルフィ:Vitaとバッテリー持って行きなさい。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~