ラドルス:明日、2015年4月1日から「セガ」は「セガゲームス」に社名変更になりますね
シルフィ:昨日の記事で言っていた通り、PSO2自体に影響は無いはずです
ラドルス:とはいえ、一個気になるのがあってだね
シルフィ:なんです?
ラドルス:スクショ撮影時に入る著作物関連の表示周り。
撮影時期で今日迄のは[(C)SEGA]表記なのは大丈夫だと思うけど、動画とかトリミング等で自分で表記入れる場合は変えないと駄目だろうね。
特に明日になんかのネタでアップとかは気をつけないといけないかも
シルフィ:あ~
ラドルス:多分、4/1のアップデートにはその辺の修正もあるんだろうなぁ~って思ってるんだけどね
シルフィ:現在「(C)SEGA」ですけど、「(C)SEGAGAMES」になるってことですか?
ラドルス:・・・書いてみると長いな
シルフィ:おひおひ
ラドルス:実際にどう表記したら良いかは明日にでも告知があると思うんだけどね
シルフィ:ブログとかやっている人は変更しないといけませんね
ラドルス:ブログだけでなく、ツィッターのアイコンに自キャラ画像使っている人も変更しなきゃいけないから、結構多いと思うけどね。
それで、気になってるのが
シルフィ:なんです?
ラドルス:PSO2esのチップ風アイコン作成ツール、あれも変更かかるのかな?
シルフィ:あれも、著作物表記入りましたからね
ラドルス:自分も使っているので、その辺が心配ですね
シルフィ:兎にも角にも明日あるであろう告知待ちですか。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
追記(2015/04/01 20:30)
ラドルス:メンテナンス終了して、スクショを撮ってみましたが、表記は以前のままでしたね
シルフィ:利用規約や公式HPの会社名表記が全部変更かかってましたが、著作物利用ガイドラインの表記規約自体には変更ありませんでしたね
ラドルス:ってことは、以前のままでOKって事っぽいですね
シルフィ:ですね
シルフィ:昨日の記事で言っていた通り、PSO2自体に影響は無いはずです
ラドルス:とはいえ、一個気になるのがあってだね
シルフィ:なんです?
ラドルス:スクショ撮影時に入る著作物関連の表示周り。
撮影時期で今日迄のは[(C)SEGA]表記なのは大丈夫だと思うけど、動画とかトリミング等で自分で表記入れる場合は変えないと駄目だろうね。
特に明日になんかのネタでアップとかは気をつけないといけないかも
シルフィ:あ~
ラドルス:多分、4/1のアップデートにはその辺の修正もあるんだろうなぁ~って思ってるんだけどね
シルフィ:現在「(C)SEGA」ですけど、「(C)SEGAGAMES」になるってことですか?
ラドルス:・・・書いてみると長いな
シルフィ:おひおひ
ラドルス:実際にどう表記したら良いかは明日にでも告知があると思うんだけどね
シルフィ:ブログとかやっている人は変更しないといけませんね
ラドルス:ブログだけでなく、ツィッターのアイコンに自キャラ画像使っている人も変更しなきゃいけないから、結構多いと思うけどね。
それで、気になってるのが
シルフィ:なんです?
ラドルス:PSO2esのチップ風アイコン作成ツール、あれも変更かかるのかな?
シルフィ:あれも、著作物表記入りましたからね
ラドルス:自分も使っているので、その辺が心配ですね
シルフィ:兎にも角にも明日あるであろう告知待ちですか。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
追記(2015/04/01 20:30)
ラドルス:メンテナンス終了して、スクショを撮ってみましたが、表記は以前のままでしたね
シルフィ:利用規約や公式HPの会社名表記が全部変更かかってましたが、著作物利用ガイドラインの表記規約自体には変更ありませんでしたね
ラドルス:ってことは、以前のままでOKって事っぽいですね
シルフィ:ですね
ラドルス:既に、報道がされている通り、2015/4/1から、セガサミーグループ内の組織再編により、「セガ」が「セガゲームス」に変わります(お知らせ *PDFです)
シルフィ:とはいえ、アークスには影響はありません。
PSCの体制に変更はありませんし、利用規約も社名変更以外は変わらないとのことですね
ラドルス:多分、自分も呼ぶときは「セガ」って呼ぶだろうしなぁ
シルフィ:そういえば、セガゲームスとかの組織とかはチェックしていたようですけど・・・
ラドルス:まぁ、一応ねw
シルフィ:なんだかなぁ
ラドルス:開発とかにも影響はなさげだなぁ。
って思っただけ。
でも、一応目を通しておいた方がいいなぁ~ってのが、SEGA IDについてかな
シルフィ:セガホールディングス内及び、関係会社間でSEGA IDの登録情報に関して共同利用するってお話ですね
ラドルス:話自体は、当たり前の話なんだけどね。
一度は目を通しておいて欲しいかな?って思います。
影響は無いですけど、どこまで使われるかは把握しておいた方が良いとは思いますから
シルフィ:ですね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:とはいえ、アークスには影響はありません。
PSCの体制に変更はありませんし、利用規約も社名変更以外は変わらないとのことですね
ラドルス:多分、自分も呼ぶときは「セガ」って呼ぶだろうしなぁ
シルフィ:そういえば、セガゲームスとかの組織とかはチェックしていたようですけど・・・
ラドルス:まぁ、一応ねw
シルフィ:なんだかなぁ
ラドルス:開発とかにも影響はなさげだなぁ。
って思っただけ。
でも、一応目を通しておいた方がいいなぁ~ってのが、SEGA IDについてかな
シルフィ:セガホールディングス内及び、関係会社間でSEGA IDの登録情報に関して共同利用するってお話ですね
ラドルス:話自体は、当たり前の話なんだけどね。
一度は目を通しておいて欲しいかな?って思います。
影響は無いですけど、どこまで使われるかは把握しておいた方が良いとは思いますから
シルフィ:ですね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:久々に妄想全力全壊で行ってみましょう!!
シルフィ:今回は、感謝祭ですか
ラドルス:「大型アップデートは夏で無い」
「感謝祭は夏とは限らない」
これ、昨年11月に聞いた時は、冗談だと思ってたんですけどね
シルフィ:完全に冗談として、ネタにしてましたものね
ラドルス:となると、ポイントは2015/12/21になるんだよね
シルフィ:15回目の誕生日ですか
ラドルス:その日は月曜日。
そして、EP4配信が12/24と思いたいけど、トラブル対応の事考えると12/16か12/9かな?って思ってたりなんですけどね
って訳で、AGP2015の決勝は12/20ってのをやってきそうなんだけど
シルフィ:どうしました?
ラドルス:12月の第三週の土日はジャンフェスがあるのよね。
確実に幕張メッセは使えない
シルフィ:でも、それは決勝はメッセじゃないってだけですよね
ラドルス:だよね。
イベント被るじゃん、ってのは昨年を思い出せば、考えなくていいと思うし。
シルフィ:ですね
ラドルス:で、キャラバンは第五回迄はあるみたいだから、7月迄はなしとして。
TGSが9/17~9/20だから、その後になるかな?
でも、実は10/10にセガオンリーコンサートがある
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:流石に、これには被せてこないだろうってことで、
10/11に東京を始めて、12/20に決勝説を出してみる
って思ってたり
シルフィ:翌日からかい!!
ラドルス:妄想全力全壊だしw
まぁ、どっちかというと、翌週の10/18辺りに東京だと放送局的にいいのかな?ってなるんだけど、こっちのが妄想じゃなくて、予測になっちゃうからね。
でも、こうなると、今年は札幌は11月頭の文化の日辺りか、11月後半の連休かな?
それだと、10/18,11/22,12/20と一ヶ月毎になるし
シルフィ:そうなりますね
ラドルス:まぁ、札幌で放送局やるとは限らないんだけどね
シルフィ:発表は何時頃になりますかね
ラドルス:多分、五回目のキャラバン会場だと思うよ。
10月開始だったらの話だけどね
シルフィ:今度の仙台できたら大笑いですね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:今回は、感謝祭ですか
ラドルス:「大型アップデートは夏で無い」
「感謝祭は夏とは限らない」
これ、昨年11月に聞いた時は、冗談だと思ってたんですけどね
シルフィ:完全に冗談として、ネタにしてましたものね
ラドルス:となると、ポイントは2015/12/21になるんだよね
シルフィ:15回目の誕生日ですか
ラドルス:その日は月曜日。
そして、EP4配信が12/24と思いたいけど、トラブル対応の事考えると12/16か12/9かな?って思ってたりなんですけどね
って訳で、AGP2015の決勝は12/20ってのをやってきそうなんだけど
シルフィ:どうしました?
ラドルス:12月の第三週の土日はジャンフェスがあるのよね。
確実に幕張メッセは使えない
シルフィ:でも、それは決勝はメッセじゃないってだけですよね
ラドルス:だよね。
イベント被るじゃん、ってのは昨年を思い出せば、考えなくていいと思うし。
シルフィ:ですね
ラドルス:で、キャラバンは第五回迄はあるみたいだから、7月迄はなしとして。
TGSが9/17~9/20だから、その後になるかな?
でも、実は10/10にセガオンリーコンサートがある
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:流石に、これには被せてこないだろうってことで、
10/11に東京を始めて、12/20に決勝説を出してみる
って思ってたり
シルフィ:翌日からかい!!
ラドルス:妄想全力全壊だしw
まぁ、どっちかというと、翌週の10/18辺りに東京だと放送局的にいいのかな?ってなるんだけど、こっちのが妄想じゃなくて、予測になっちゃうからね。
でも、こうなると、今年は札幌は11月頭の文化の日辺りか、11月後半の連休かな?
それだと、10/18,11/22,12/20と一ヶ月毎になるし
シルフィ:そうなりますね
ラドルス:まぁ、札幌で放送局やるとは限らないんだけどね
シルフィ:発表は何時頃になりますかね
ラドルス:多分、五回目のキャラバン会場だと思うよ。
10月開始だったらの話だけどね
シルフィ:今度の仙台できたら大笑いですね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:ゲーマーズの『PSO2』ミュージアムの展示内容が総入れ替えになったので行って来ました
シルフィ:場所は勿論変わらずですね
ラドルス:舞台関係は変わらずですけど、サイン会でゲーマーズさんが酒井Pからもらったサインがありましたね。
どこに飾ろうかって言ってたのですけど、結局ここでしたか

シルフィ:で、設定画の方は、アーレスとEP3関連コスの残り、ハルコタン関連とジェットブーツですか
ラドルス:かな。
ジェットブーツは色々とあるんだよね。
全く使った事ないので、どこまで実装されているかすら分からないw

シルフィ:おひおひ。
そして、和装クーナとバウンサー(女性)

ラドルス:スクナヒメとコトシロの設定画もありました。
コトシロって結構優しい顔してるんですよね

シルフィ:とはいえ、モデル作る必要なしって書いてあるってことは、あの眼帯は外れないってことですね
ラドルス:だねぇ
シルフィ:そして、禍津

ラドルス:モノクロってのが逆に禍々しさをかもし出しているよね
シルフィ:ですね。
そして、アーレスの残りもありましたね

ラドルス:ハルコタンとクーナステージも色々と書き込みが面白かったです

シルフィ:玩具ダーカーって事で、ボンタ・ベアッダもありましたね。
テディベア・・・ってw

ラドルス:自分も最初はこの二枚目の様にちょっと驚きましたね
シルフィ:これで、半分位ですか?
ラドルス:ジェットブーツが結構あったからね
シルフィ:期間は4/5迄ですので、お近くに行った際にはぜひ見に行ってみてください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:場所は勿論変わらずですね
ラドルス:舞台関係は変わらずですけど、サイン会でゲーマーズさんが酒井Pからもらったサインがありましたね。
どこに飾ろうかって言ってたのですけど、結局ここでしたか

シルフィ:で、設定画の方は、アーレスとEP3関連コスの残り、ハルコタン関連とジェットブーツですか
ラドルス:かな。
ジェットブーツは色々とあるんだよね。
全く使った事ないので、どこまで実装されているかすら分からないw


シルフィ:おひおひ。
そして、和装クーナとバウンサー(女性)




ラドルス:スクナヒメとコトシロの設定画もありました。
コトシロって結構優しい顔してるんですよね





シルフィ:とはいえ、モデル作る必要なしって書いてあるってことは、あの眼帯は外れないってことですね
ラドルス:だねぇ
シルフィ:そして、禍津




ラドルス:モノクロってのが逆に禍々しさをかもし出しているよね
シルフィ:ですね。
そして、アーレスの残りもありましたね



ラドルス:ハルコタンとクーナステージも色々と書き込みが面白かったです




シルフィ:玩具ダーカーって事で、ボンタ・ベアッダもありましたね。
テディベア・・・ってw


ラドルス:自分も最初はこの二枚目の様にちょっと驚きましたね
シルフィ:これで、半分位ですか?
ラドルス:ジェットブーツが結構あったからね
シルフィ:期間は4/5迄ですので、お近くに行った際にはぜひ見に行ってみてください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、昨日よりNovaのVer1.05が配信されています
シルフィ:一番のメインはLv上限解放に伴う極クエストの・・・
ラドルス:イズナちゃんをオペレーターにできることでしょ!!
シルフィ:おひ
ラドルス:クエストに連れて行けないのはあれだけど・・・。
キサラさんがレンジャーだったし
シルフィ:熟練アークスだったんですね、あの人
ラドルス:おひおひ、インカムの女神様を知らないのか!?
ってか、それはネタバレになるから止めておこう
シルフィ:にゃははは
ラドルス:何時もの様に、Ver1.05でセーブしてしまうと、前Verではロードできないですし、
同じVerで無いとマルチもできないので注意してください
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:一番のメインはLv上限解放に伴う極クエストの・・・
ラドルス:イズナちゃんをオペレーターにできることでしょ!!
シルフィ:おひ
ラドルス:クエストに連れて行けないのはあれだけど・・・。
キサラさんがレンジャーだったし
シルフィ:熟練アークスだったんですね、あの人
ラドルス:おひおひ、インカムの女神様を知らないのか!?
ってか、それはネタバレになるから止めておこう
シルフィ:にゃははは
ラドルス:何時もの様に、Ver1.05でセーブしてしまうと、前Verではロードできないですし、
同じVerで無いとマルチもできないので注意してください
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:酒井Pのコラム、ファンタシースターな日々。
第八回は『ソフトの売り方いろいろ③』として、「公式サイトと動画」について書かれています。
前回に引きが無かったので、③は無いと思ってただけに、やられたぜ
シルフィ:ネタを一生懸命探している様ですから、書けるとこは何回になっても書くんじゃないですかね
ラドルス:かもね。
酒井P「あのコラムって二週間に一回〆切りが来るんだよ」
って、当然の事を訴えてましたけどね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:で、本題の「公式サイトと動画」ですけど。
文中に書かれている通り、アップデート内容告知に関しては一連の流れがキレイにはまってると思います。
逆に、それで日程の大まかな予想ができるってのもありますけど
シルフィ:こないだ、
酒井P「運営かよ(笑)」
って突っ込みうけてましたね
ラドルス:なんのことやら。
公式サイトに関しても、結構遅いって意見も聞きますけど、ああいった体制だからこそ、確定情報じゃないと掲載できないってのがある訳ですね
シルフィ:公式サイトに関しては、SNSとの連動も上手いですね
ラドルス:その辺は本当に中の人は偉いと思います。
まぁ、一人・・・ケフンケフン
シルフィ:わーわーわーわーわー
ラドルス:PVの動画作成に関しては、無印の頃からの伝統になりつつありますよね。
一応、酒井Pが作ったのとそうでないのは見分け方があるのですけど、それは内緒の方向で
シルフィ:結構明確な違いがありますよ
ラドルス:時々、イベント会場で、自画自賛してます(苦笑)
シルフィ:そのプロデューサーと一緒になって、「わー、すご~い、おもしろそ~」って言ってる剣士も居ますよね
ラドルス:なんのことやら
シルフィ:勝手にすっとぼけてないさい。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
第八回は『ソフトの売り方いろいろ③』として、「公式サイトと動画」について書かれています。
前回に引きが無かったので、③は無いと思ってただけに、やられたぜ
シルフィ:ネタを一生懸命探している様ですから、書けるとこは何回になっても書くんじゃないですかね
ラドルス:かもね。
酒井P「あのコラムって二週間に一回〆切りが来るんだよ」
って、当然の事を訴えてましたけどね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:で、本題の「公式サイトと動画」ですけど。
文中に書かれている通り、アップデート内容告知に関しては一連の流れがキレイにはまってると思います。
逆に、それで日程の大まかな予想ができるってのもありますけど
シルフィ:こないだ、
酒井P「運営かよ(笑)」
って突っ込みうけてましたね
ラドルス:なんのことやら。
公式サイトに関しても、結構遅いって意見も聞きますけど、ああいった体制だからこそ、確定情報じゃないと掲載できないってのがある訳ですね
シルフィ:公式サイトに関しては、SNSとの連動も上手いですね
ラドルス:その辺は本当に中の人は偉いと思います。
まぁ、一人・・・ケフンケフン
シルフィ:わーわーわーわーわー
ラドルス:PVの動画作成に関しては、無印の頃からの伝統になりつつありますよね。
一応、酒井Pが作ったのとそうでないのは見分け方があるのですけど、それは内緒の方向で
シルフィ:結構明確な違いがありますよ
ラドルス:時々、イベント会場で、自画自賛してます(苦笑)
シルフィ:そのプロデューサーと一緒になって、「わー、すご~い、おもしろそ~」って言ってる剣士も居ますよね
ラドルス:なんのことやら
シルフィ:勝手にすっとぼけてないさい。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:本日のメンテナンス終了から、PSO2esのセラフィさんがデイリーオーダーの受託カウンター脇に登場となりましたね
シルフィ:期間限定でしたっけ
ラドルス:4/22迄だね。
アルチリリーパ実装迄ってとこかな
シルフィ:中には、PSO2とPSO2esとの連動もあるので、これを機会に連動するのもありかもしれませんね
ラドルス:PSO2esの方でもイベントが開催されてますので、一緒にやっていくのもいいかな
シルフィ:新仕様マガツが来ているので、その合間を狙わないといけないですけどね
ラドルス:同時はできないから、しょうがないよね
シルフィ:できても困りますけどね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:期間限定でしたっけ
ラドルス:4/22迄だね。
アルチリリーパ実装迄ってとこかな
シルフィ:中には、PSO2とPSO2esとの連動もあるので、これを機会に連動するのもありかもしれませんね
ラドルス:PSO2esの方でもイベントが開催されてますので、一緒にやっていくのもいいかな
シルフィ:新仕様マガツが来ているので、その合間を狙わないといけないですけどね
ラドルス:同時はできないから、しょうがないよね
シルフィ:できても困りますけどね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、春の3大キャンペーンと言う事で・・・
あれ???4大じゃなかったっけ????
シルフィ:公式もちゃんと3大キャンペーンになってます
ラドルス:フネロク・・・
シルフィ:ってことは、今から新規登録する方は6鯖がいいって事ですか
ラドルス:Ship6<kano>の象徴にはスタートも含まれているから、いいかもしれないね
シルフィ:ですね
ラドルス:そんな訳で、4/22迄に
・新規登録した方
・キャラクターーを新規作成して、クラスレベルと10,20,30,40にした方
・2/18のメンテナンス終了以降、ログインしてなくて、期間中にログインした方
シルフィ:2/18というと・・・。
ブラックニャックの不具合修正が入った辺りですか
ラドルス:嫌な表現だな・・・。
とはいえ、その辺としか言えないんだよなぁ
シルフィ:さっきも言った通り、6鯖で新規登録&キャラクター作成すれば、3つのキャンペーン条件を満たしますね
ラドルス:この際に、既にPSO2を始めている友人が居たら、
お友達引きずりこみ・・・基、お友達招待システムを利用するのもありですね
シルフィ:にしても、そんなに6鯖って人が少ないんですかね?
ラドルス:自分もそう思って聞いてみたけどね。
酒井P「そんなにって訳でもないけどね、うふふ♪」
って感じの回答でした
シルフィ:まぁ、少ないって話ではありますから、これを機増えるのはいいんじゃないですかね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
あれ???4大じゃなかったっけ????
シルフィ:公式もちゃんと3大キャンペーンになってます
ラドルス:フネロク・・・
シルフィ:ってことは、今から新規登録する方は6鯖がいいって事ですか
ラドルス:Ship6<kano>の象徴にはスタートも含まれているから、いいかもしれないね
シルフィ:ですね
ラドルス:そんな訳で、4/22迄に
・新規登録した方
・キャラクターーを新規作成して、クラスレベルと10,20,30,40にした方
・2/18のメンテナンス終了以降、ログインしてなくて、期間中にログインした方
シルフィ:2/18というと・・・。
ブラックニャックの不具合修正が入った辺りですか
ラドルス:嫌な表現だな・・・。
とはいえ、その辺としか言えないんだよなぁ
シルフィ:さっきも言った通り、6鯖で新規登録&キャラクター作成すれば、3つのキャンペーン条件を満たしますね
ラドルス:この際に、既にPSO2を始めている友人が居たら、
お友達引きずりこみ・・・基、お友達招待システムを利用するのもありですね
シルフィ:にしても、そんなに6鯖って人が少ないんですかね?
ラドルス:自分もそう思って聞いてみたけどね。
酒井P「そんなにって訳でもないけどね、うふふ♪」
って感じの回答でした
シルフィ:まぁ、少ないって話ではありますから、これを機増えるのはいいんじゃないですかね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:PSO2の公認ネカフェに『プレミアム店舗』ってのが出来ました
シルフィ:一定ランクの環境を満たしている店舗って事ですかね
ラドルス:まぁ、Wi-Fi完備ってのもいいけど、
アップデートをちゃんとやっているってのはいいかもね
シルフィ:大型アップデートのメンテ明けとか無しですからね
ラドルス:ん~、場合によっては、アップデートデータが別途配布されているかもね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は、「PayNetCafe」で購入可能アイテムが違ってくるってのも大きいかな
シルフィ:『スーパーバリューセット』って、凄くありません?
ラドルス:広報の方が一押ししてました。
自分も、計算してみてビックリしたんですけどね
シルフィ:え~っと・・・
・プレミアムセット30日(1300AC)
・オーダー受注上限拡張30日(300AC)
・レアドロップ倍率+300%(3個)(1000AC)
・ACスクラッチ券(16個)(2200AC+200AC*4)
・コスモアトマイザー(3個)(400AC)
で、4000円(税込み)ですか
ラドルス:すごいっしょ。
2000円もお得なのよ
シルフィ:でも、コスモアトマイザーが・・・
ラドルス:それは言うな
シルフィ:プレミアム店舗は公認ネカフェ検索で「プレミアム店舗」の表記がありますので、それで探してみてください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:一定ランクの環境を満たしている店舗って事ですかね
ラドルス:まぁ、Wi-Fi完備ってのもいいけど、
アップデートをちゃんとやっているってのはいいかもね
シルフィ:大型アップデートのメンテ明けとか無しですからね
ラドルス:ん~、場合によっては、アップデートデータが別途配布されているかもね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は、「PayNetCafe」で購入可能アイテムが違ってくるってのも大きいかな
シルフィ:『スーパーバリューセット』って、凄くありません?
ラドルス:広報の方が一押ししてました。
自分も、計算してみてビックリしたんですけどね
シルフィ:え~っと・・・
・プレミアムセット30日(1300AC)
・オーダー受注上限拡張30日(300AC)
・レアドロップ倍率+300%(3個)(1000AC)
・ACスクラッチ券(16個)(2200AC+200AC*4)
・コスモアトマイザー(3個)(400AC)
で、4000円(税込み)ですか
ラドルス:すごいっしょ。
2000円もお得なのよ
シルフィ:でも、コスモアトマイザーが・・・
ラドルス:それは言うな
シルフィ:プレミアム店舗は公認ネカフェ検索で「プレミアム店舗」の表記がありますので、それで探してみてください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、21日より東名阪においてPSO2の新CMが放送されているのですけど
この検索ワード考えた人はどなたかな?
シルフィ:笑顔が逆に怖い
ラドルス:こんかいのキャッチコピーは「妄想全開RPG」とのこと。
以前の、「全てが叶う場所」と通じるものがありますね
シルフィ:なんでもあり的なとこがですかね
ラドルス:だね。
そして、PSO2自体のコピーも
「冒険と妄想が加速するRPG」
となるそうです
シルフィ:PVの最後には今後これが出てくる訳ですね
ラドルス:そうなるね
シルフィ:そんな訳で、昨日から当館のバナー下もちゃんと変更しました
ラドルス:PCじゃないと見れないんですけどね
シルフィ:そろそろ公式の配布バナーも新しいのが欲しい所ですけどね
ラドルス:あっちはまだ『終わりなき冒険を、今ふたたび』だからね
シルフィ:放送されない地域の方も、公式から見れますので、ぜひ一度見てみてください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
この検索ワード考えた人はどなたかな?
シルフィ:笑顔が逆に怖い
ラドルス:こんかいのキャッチコピーは「妄想全開RPG」とのこと。
以前の、「全てが叶う場所」と通じるものがありますね
シルフィ:なんでもあり的なとこがですかね
ラドルス:だね。
そして、PSO2自体のコピーも
「冒険と妄想が加速するRPG」
となるそうです
シルフィ:PVの最後には今後これが出てくる訳ですね
ラドルス:そうなるね
シルフィ:そんな訳で、昨日から当館のバナー下もちゃんと変更しました
ラドルス:PCじゃないと見れないんですけどね
シルフィ:そろそろ公式の配布バナーも新しいのが欲しい所ですけどね
ラドルス:あっちはまだ『終わりなき冒険を、今ふたたび』だからね
シルフィ:放送されない地域の方も、公式から見れますので、ぜひ一度見てみてください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~