久しぶりにお魚さんをゲットできました。
嬉しそうですよ。ご覧ください。

早速、四方八方を探しています。

残念なことに止まり木に被り気味な所にダイブしてゲットしました。


急ぎ、食事場所へ。


結構なサイズですね。

さーぁ! これからは食事の悪戦苦闘ぶりをご覧ください。










凄い! 遂に完食(?)です。






昨日は午前中で撮影を終え、日本女子オープン(ゴルフ)をTV観戦した。
優勝は畑岡奈紗、岡山絵里、大里桃子、それとユ・ソヨンの4選手の争いでした。
久しぶりにゴルフを観ましたが、皆さん飛距離が出ますし、コースも工夫した設計になっているように感じました。
4日間の観客動員数は4.6万人以上。
昨日最終日は1.6万人以上で過去最高らしく(渋間日向子効果もありか)盛り上がっていました。
14番、15番、16番とコースが進むにつれて畑岡奈紗選手の安定感と集中力が際立ってか
18番ではバーディーフィニッシュでした。 おめでとうございます。
ゴルフは全くやっていませんが(数十年前までは)、ド素人の私でも感じたのは畑岡選手とユ・ソヨン選手の心の強さでした。
それは特にピンチの時でした。
ピンチを最低限で納めたり、ピンチを直ぐに取り戻し早く気持ちを安定させることでした。
「流石だな~ぁ!」と優勝争い以上にそこに見入っていました。
そして、過去の優勝者を確認してみたらここ数年はお二人の争いでした。
そこで、改めて「流石だな~ぁ!」と!!
二回、三回目以上は技術だけでは勝てないのでしょうね。納得です!
私もハートを鍛えようかな~と。もう遅いか!いや、無理だな!<笑>
ご覧いただきありがとうございます。
嬉しそうですよ。ご覧ください。

早速、四方八方を探しています。

残念なことに止まり木に被り気味な所にダイブしてゲットしました。


急ぎ、食事場所へ。


結構なサイズですね。

さーぁ! これからは食事の悪戦苦闘ぶりをご覧ください。










凄い! 遂に完食(?)です。






昨日は午前中で撮影を終え、日本女子オープン(ゴルフ)をTV観戦した。
優勝は畑岡奈紗、岡山絵里、大里桃子、それとユ・ソヨンの4選手の争いでした。
久しぶりにゴルフを観ましたが、皆さん飛距離が出ますし、コースも工夫した設計になっているように感じました。
4日間の観客動員数は4.6万人以上。
昨日最終日は1.6万人以上で過去最高らしく(渋間日向子効果もありか)盛り上がっていました。
14番、15番、16番とコースが進むにつれて畑岡奈紗選手の安定感と集中力が際立ってか
18番ではバーディーフィニッシュでした。 おめでとうございます。
ゴルフは全くやっていませんが(数十年前までは)、ド素人の私でも感じたのは畑岡選手とユ・ソヨン選手の心の強さでした。
それは特にピンチの時でした。
ピンチを最低限で納めたり、ピンチを直ぐに取り戻し早く気持ちを安定させることでした。
「流石だな~ぁ!」と優勝争い以上にそこに見入っていました。
そして、過去の優勝者を確認してみたらここ数年はお二人の争いでした。
そこで、改めて「流石だな~ぁ!」と!!
二回、三回目以上は技術だけでは勝てないのでしょうね。納得です!
私もハートを鍛えようかな~と。もう遅いか!いや、無理だな!<笑>

