この懐かしき本たちよ!

まだ私の手元に残っている懐かしい本とそれにまつわるいろいろな思い出、その他、とりとめのない思いを書き綴りたい。

#744 「岩谷久生 鎌倉掃苔録2」

2011年11月08日 | 寺社、名所、史跡、祭礼

#741「岩谷久生 鎌倉掃苔録1」よりつづく

昨日の東京での詠帰会の月例会の席上で岩谷久生先輩にお目にかかり、お願いして同先輩の鎌倉掃苔録の一覧表を頂き、このブログに掲載するご承認を頂いた。

以下がその一覧表である。

岩谷さんはこのすべてをご自分で訪れておられる。 あらためてすごいと思う。

 

鎌倉の墓

                            H23819                 

あ行

 (氏 名)  (没  年) (場   所)     (備    考)

1.赤橋守時他 (1333) 寺分・JR工場グランド横 鎌倉幕府最後の執権。新田義貞鎌倉攻め

の時洲崎方面守将で敗れ自決。文和五年

1356)銘宝篋印塔(約2m)とやぐら

内五輪塔。遠望のみ

2.朝比奈宗源 (1979) 山之内・円覚寺正続院   円覚寺管長。舎利殿左。非公開

3.足利義兼  (1199  浄明寺・浄妙寺      足利家祖。浄妙寺開基。非公開

4.足利家時  (1309) 浄明寺・報国寺      尊氏の祖父。報国寺開基。裏山上やぐら

内。遠望のみ

5.足利貞氏  (1331) 浄明寺・浄妙寺      尊氏父。仏殿裏。約2mの明徳3年(1

392)銘宝篋印塔             

6.足利尊氏 (1358)  山之内・長寿寺      やぐら内。遺髪塔とも。非公開

7.足利義詮 (1367)  浄明寺・浄妙寺      2代将軍。分骨。非公開。京都宝篋院

にもあり、円覚寺黄梅院にもあった

8.足利基氏 (1367)  二階堂・瑞泉寺      尊氏4男。初代鎌倉公方。非公開

9.足利氏満 (1398)  同 上          2代鎌倉公方。非公開

10.足利満兼 (1409)  二階堂・瑞泉寺      3代鎌倉公方。非公開

11.足利持氏 (1439)  ①二階堂・瑞泉寺     4代鎌倉公方。室町幕府に叛乱(永享の

乱)後自決。非公開

                ②大町・別願寺      多宝塔。本堂横墓地

12.安宅弥吉 (1949)  山之内・東慶寺      安宅産業創始者。鈴木大拙の親友

でパトロン

13.安宅英一 (1994)  同 上          弥吉の子・安宅産業社長。安宅コレク

ション(東洋陶磁美術館)      

14.姉崎正治 (1949)  大町・妙本寺       嘲風。東大教授・宗教学者

15.阿佛尼  (1283)  扇ガ谷・英勝寺門外横   十六夜日記作者

16.安倍能成 (1966)  山之内・東慶寺      旧制一高校長・学習院長・文相

17.有島生馬 (1974)  大町・材木座霊園     画家・白樺派作家。武郎の弟

18.生田長江 (1936)  長谷・観音裏山      作家・ニーチェとゲーテの翻訳

19.池島信平 (1973)  山之内・円覚寺松嶺院   文芸春秋編集長・社長

20.石田和外 (1979)  二階堂・瑞泉寺      元最高裁長官・剣道無外流達人

21.磯田光一 (1987)  山之内・淨智寺      文芸評論家

22.出光佐三 (1981)  山之内・東慶寺      出光興産創始者

23.井上剣花坊(1934)  山之内・建長寺正統院   川柳作家。寺内に川柳碑あり

24.今北洪川 (1892)  山之内・円覚寺正続院   初代円覚寺管長。舎利殿左。非公開

25.岩波茂雄 (1946)  山之内・東慶寺      岩波書店創業者

26.上杉憲方 (1394)  ①山之内・明月院     やぐら内。関東管領。山之内上杉家祖

明月院開基

②極楽寺・極楽寺坂    道路南方脇入・七層塔他

27.植村宗光 (1905)  山之内・東慶寺      東大哲学科卒・釈宗演弟子。日露戦争

に義軍で参加して捕虜になり、断食坐禅して自決。供養塔

28.英勝院   (1642)  扇ガ谷・英勝寺      徳川家康側室で水戸頼房養母・太田道

潅曾孫。英勝寺開基

29.大江季光  (1247)  西御門・頼朝墓北東    広元子・幕府評定衆・毛利家祖

30.大江広元  (1225)  ①西御門・頼朝墓北東   やぐら内五輪塔。鎌倉幕府政所別当     

                 ②十二所・明王院裏山   層塔

31.太田道灌  (1486)  扇ガ谷・英勝寺裏山道傍ら 首塚。伊勢原にも首塚・胴塚あり

32.太田水穂  (1955)  山之内・東慶寺      歌人(潮音主催)・四賀光子の夫

33.大館宗氏  (1333)  稲村ガ崎・11人塚    新田義貞武将。鎌倉攻め時戦死

34.大宅壮一  (1970)  二階堂・瑞泉寺      評論家。評論塚もあり。

35.小倉遊亀  (2000)  山之内・浄智寺      画家

36.大仏次郎  (1973)  扇ガ谷・寿福寺      作家

37.織田有楽斎 (1621)  山之内・建長寺西来庵   信長弟。京都建仁寺にも墓あり

38.織田幹雄  (1998)  山之内・東慶寺      陸上三段跳び五輪金メダリスト

39.小津安二郎 (1963)  山之内・円覚寺本山墓地  映画監督。「無」の墓銘

                                             (次号につづく)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。