
水元公園の花菖蒲、かわせみ、八重咲きドクダミなど
雨の日が続いていたが6月12日には少し晴れたので、自転車で小岩菖蒲園や水元公園に花菖蒲を...

亀戸天神の藤
4月28日に自転車で亀戸天神に藤を観に行った。ピークは過ぎていたが、まだまだ咲いていた。...

新川と小松川の千本桜
4月8日の午後、薄曇りだったが自転車で江戸川区の新川千本桜と小松川千本桜を観に出かけた。 新川千本桜は4年前に一度記事にしていて、場所の紹介はそちらに載せてある。江戸川区の新川千...

妙行寺のしだれ桜と庭園など
記事にするのが少し遅くなったが、薄曇りの3月27日の午後、市川市の原木中山にある妙行寺(みょうぎょうじ)...

市川野鳥の楽園のカワセミ、サザンカなど
ブログをお読みの皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。...

初めて寄席に行った
大人になってからテレビで落語を観るようなこともほとんどなかったし、特に興味もなかった。しかし、子供が都合で行けなくなった11月27日の三越落語会のチケットをくれたので出かけた。場...

水元公園はなしょうぶ園
水元公園は葛飾区北部、埼玉県三郷市に接した所ある都内最大の水郷公園で色々な施設を有し...

小岩菖蒲園(2024年6月4日)
小岩菖蒲園は江戸川の河川敷にある。ちょうど1年前は大雨で江戸川が増水して冠水した後だっ...

5月上旬の小岩菖蒲園
少し前になるが5月10日、江戸川沿いの市川市側にある里見公園にバラを観に行く前に江戸川区...

大洲防災公園のローゼンハイム広場のバラ
連休中に孫を遊ばせるために遊具等のある大洲防災公園(市川市)に出掛けた。その一角にあ...