goo blog サービス終了のお知らせ 

Sallyの日常

静岡市清水区在住、いろんなことが気になるσ(^_^)の日々の暮らし

驚きの庵原散歩

2023-05-06 19:10:57 | 日記
今日は雨の予報を覚悟していたのに、朝から快晴。午後から友人の実家のある庵原を散歩することにした。

一乗寺の駐車場で待ち合わせ。からの~一乗寺観光😆このお寺はとにかくきれいに整備されていて、地域に親しまれているのがよくわかる。

境内には大きなカルミアの木。この木は私が以前住んでいた家にもあって、蕾が金平糖みたいで、咲いたら花びらがレースの日傘のような可愛い花が咲く。ピンクの花が咲きかけている木と、たくさん白っぽい蕾のある木があったので、あと数日したら見に来たい。


友人の案内で奥に進むと、支柱に支えられた大きなしだれ桜。


何か心温まる雰囲気のするお寺…ここに埋葬されたら寂しくないって気がする一乗寺だった😌

一乗寺からしばらく歩いて清水ナショナルトレーニングセンター(通称:トレセン)に向かう。
最近開通した第二東名までの道が正規ルートで、トレセンの東側高架道路が暫定ルートだとは、友人の話を聞くまで知らなかった私…あの高架はちょっと怖かったから嬉しいけどね。


途中、あたりのみかんの丘や庵原球場を眺めた。

以前、忙しいけど体力だけはつけておきたいと時間があるときに通ったトレセン。コロナですっかりごぶさたしていた…と、並木を見上げると見たことの無い黄色い花が!


かなり高い木なので下の方に咲いてる花を見つけて撮った。黄色の厚い花弁にオレンジ色の部分がある…今まで気づかなかったのが不思議なくらい鮮やかで華やかな花✨

遠景なので上手く撮れなかったけど、まるで黄色い小鳥がとまっているようにも見えた。帰宅後に家人に聞くと、ズバリ「ユリノキ」と判明。とても大きな木とは知っていたけど、こんな花が咲くとは。確かに肉厚のチューリップ型の花はモクレン科らしいと思う。自宅の図鑑のユリノキの隣にはカラタネオガタマが載っていた😆
庵原散歩は驚きばかりだった😌










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sian)
2023-05-13 20:09:32
Tulip trees are very lovely.
Did you know that the dried flowers last for a very long time?
Please try collecting some after they dry on the tree.
Then, you can arrange them in a vase at home.

I enjoy your blog very much.
Thank you for sharing your experiences.
返信する
Unknown (sally)
2023-05-14 22:56:49
Thank you so much for watching my blog. I 'm looking forward to seeing the flowers change.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。