どうも!日大フェニックスの件、1度目の反則で選手を咎めなかった首脳陣の責任が無いなんて事は絶対ない。あれを放置する事自体が首脳陣の責任だと思うけど・・・?森です。
さて、南紀旅行記は4日目。この日は、新宮を出て家に帰ってきます。
と言う事で、今回も画像をつらつらと貼り付けます。
前日から、カメラの露出がおかしくなってきたので、ケータイの画像が混じったりします。残念・・・。
まずは、お土産を物色しに駅に行ったんですが・・・
白浜にあるアドベンチャーワールドのパンダラッピングな電車。
今回、白浜まで行けなかったんですよねぇ~、無念・・・。
ただ、この電車を観たらパンダに対して誤解をするんじゃないかなぁ?少なくとも、私はかわいいとは思わなかった・・・。で、アドベンチャーワールドは、『うちなら上野よりも空いている所でパンダが観れるよ!』って最近売り込んでいる所です。
隣の電車は、イルカかな?
ついでなので載せましょう!
日本一の路線バス、新宮発の奈良県大和八木駅行。リンク先の時刻表を観て頂ければ、その凄さが伝わると思われます。
まっ、電車もバスも1mmも乗ってないんですけどね・・・。
この日は、朝から雨が降ってまして、屋根を開けることなく進みます。R42を北上します。
花の窟神社。
ここの御神体は・・・2枚目の画の岩です。
ここまでに熊野信仰のなんとなくのイメージを理解した私には、それもありだと思える訳ですが、新宮に向かっている時に訪れて居たら・・・。
この先は、紀勢自動車道、伊勢自動車道を通って志摩半島に向かいます。
ちょっと寄り道して、天の岩戸。
今回の旅行ではどこに行っても出てくる天照大神が、いじけて隠れたと言われるのが天の岩戸。
いじけて隠れちゃった天照大神に対して、この洞窟の外でピーヒャラピーヒャラ大騒ぎをして、気になって出て来た天照大神を捕まえて引っ張り出すという天の岩戸伝説。
2枚目の画像の洞窟に隠れたようです。
前日の潮岬灯台に続きまして訪れました大王埼灯台。
ここも、おしゃれなデザインの灯台ですねぇ~。
内部は、そろそろ改修をした方が良いような気がしますが・・・。
そして、ここまでの画像でお察しの通り、雨で景色は・・・。
ここでは、燈光会のパンフレットを頂いた気がします。
続きましては、大王埼から車で40分の安乗埼灯台へ。
ここは珍しい四角い灯台です。
如何にも、岬の先っぽにある感じがするでしょ?
この時はお眠の時間でしたが、こいつがピカっと光ると・・・30km先まで光が届く有能な奴です。
この灯台では、参観灯台めぐりを趣味としているとお伝えすると、参観灯台のパンフレットと、青森の尻屋崎灯台がもうじき参観灯台に加わるという情報を頂きました。なかなか終わらない趣味ですねぇ~。
一応、これにて予定は消化。と言う事で、鳥羽からフェリーで帰還するわけです。
と言う事で、鳥羽のフェリーターミナルへ移動するわけですが・・・
シートベルトしてますか?
そして、無事についたフリーターミナルでは・・・
伊勢の魚介類を堪能。
サザエのつぼ焼きにサザエの刺身も付いてくるなんて贅沢ですねぇ~。
でも、安乗フグが食べられなかったのは残念・・・。
55分船に揺られて、伊良湖へ。
伊勢から高速で浜松まで行くのと、フェリーで浜松まで行くのは、時間は変わらないらしいんですが、運転手にとって休憩が出来るってのが大きいですよねぇ~。
私は船が大っ嫌いなので、ぐっすり寝てましたけど・・・。
ここから先、R42~東名高速を土砂降りの雨の中ひた走り、帰宅したのでございました。
皆様お疲れさまでした。
因みに、本宮でこんなお守りを買ってきました。
どう見てもベイスターズの色でしょ?
もう1つついでに・・・
ロードスターが潮岬で22222kmを迎えることが出来ました。
私が買ってからもう5000kmか・・・。
さて、南紀旅行記は4日目。この日は、新宮を出て家に帰ってきます。
と言う事で、今回も画像をつらつらと貼り付けます。
前日から、カメラの露出がおかしくなってきたので、ケータイの画像が混じったりします。残念・・・。
まずは、お土産を物色しに駅に行ったんですが・・・
白浜にあるアドベンチャーワールドのパンダラッピングな電車。
今回、白浜まで行けなかったんですよねぇ~、無念・・・。
ただ、この電車を観たらパンダに対して誤解をするんじゃないかなぁ?少なくとも、私はかわいいとは思わなかった・・・。で、アドベンチャーワールドは、『うちなら上野よりも空いている所でパンダが観れるよ!』って最近売り込んでいる所です。
隣の電車は、イルカかな?
ついでなので載せましょう!
日本一の路線バス、新宮発の奈良県大和八木駅行。リンク先の時刻表を観て頂ければ、その凄さが伝わると思われます。
まっ、電車もバスも1mmも乗ってないんですけどね・・・。
この日は、朝から雨が降ってまして、屋根を開けることなく進みます。R42を北上します。
花の窟神社。
ここの御神体は・・・2枚目の画の岩です。
ここまでに熊野信仰のなんとなくのイメージを理解した私には、それもありだと思える訳ですが、新宮に向かっている時に訪れて居たら・・・。
この先は、紀勢自動車道、伊勢自動車道を通って志摩半島に向かいます。
ちょっと寄り道して、天の岩戸。
今回の旅行ではどこに行っても出てくる天照大神が、いじけて隠れたと言われるのが天の岩戸。
いじけて隠れちゃった天照大神に対して、この洞窟の外でピーヒャラピーヒャラ大騒ぎをして、気になって出て来た天照大神を捕まえて引っ張り出すという天の岩戸伝説。
2枚目の画像の洞窟に隠れたようです。
前日の潮岬灯台に続きまして訪れました大王埼灯台。
ここも、おしゃれなデザインの灯台ですねぇ~。
内部は、そろそろ改修をした方が良いような気がしますが・・・。
そして、ここまでの画像でお察しの通り、雨で景色は・・・。
ここでは、燈光会のパンフレットを頂いた気がします。
続きましては、大王埼から車で40分の安乗埼灯台へ。
ここは珍しい四角い灯台です。
如何にも、岬の先っぽにある感じがするでしょ?
この時はお眠の時間でしたが、こいつがピカっと光ると・・・30km先まで光が届く有能な奴です。
この灯台では、参観灯台めぐりを趣味としているとお伝えすると、参観灯台のパンフレットと、青森の尻屋崎灯台がもうじき参観灯台に加わるという情報を頂きました。なかなか終わらない趣味ですねぇ~。
一応、これにて予定は消化。と言う事で、鳥羽からフェリーで帰還するわけです。
と言う事で、鳥羽のフェリーターミナルへ移動するわけですが・・・
シートベルトしてますか?
そして、無事についたフリーターミナルでは・・・
伊勢の魚介類を堪能。
サザエのつぼ焼きにサザエの刺身も付いてくるなんて贅沢ですねぇ~。
でも、安乗フグが食べられなかったのは残念・・・。
55分船に揺られて、伊良湖へ。
伊勢から高速で浜松まで行くのと、フェリーで浜松まで行くのは、時間は変わらないらしいんですが、運転手にとって休憩が出来るってのが大きいですよねぇ~。
私は船が大っ嫌いなので、ぐっすり寝てましたけど・・・。
ここから先、R42~東名高速を土砂降りの雨の中ひた走り、帰宅したのでございました。
皆様お疲れさまでした。
因みに、本宮でこんなお守りを買ってきました。
どう見てもベイスターズの色でしょ?
もう1つついでに・・・
ロードスターが潮岬で22222kmを迎えることが出来ました。
私が買ってからもう5000kmか・・・。
日本一のバスってどういう意味なんだろう?とリンク先見てびっくり(゚Д゚;)
6時間とか運行するんですね?!
運転手さんも大変だなー・・・なんて(´∀`*)
花の窟神社の写真も素敵でしたね!
はっ( ゚д゚ )すごいですね!!でした(笑)
魚介類の膳が美味しそうですー(*´Д`)
お腹空いてきました(笑)
6時間も走るバスが有るくらい大きな紀伊半島は、まだ東側の縁を通っただけですから、西側や内陸にもへも行かなきゃいけません。
その時に、またすごい写真が撮れるように頑張ります。