goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

深谷の某肛門科、サイコー!! もしもの時に・・・(^_-)-☆

2022年01月19日 | 日記

おいおい、「深谷の某肛門科」だなんて、いきなり何を言いだしたの!?

「食べ歩きとハイキングの旅」がテーマでしょうがっ!!

 

しかも、私は痔ではありませんよ~(^^♪

さらに、実際にこのクリニックに親族がお世話になってから数年が経過しています。

 

なぜ、今、このタイトルなのか~?

それは・・・、

 

以前に遠くの親族をこのクリニックに連れて言った経験があり、

前院長の古郡嶽雄(ふるごおりたけお)先生のお話が素晴らしいと感銘を受けた事があるのですが、

最近、深谷市が渋沢栄一関連で盛り上がっていますので気になったのです。

そして、現状を調べてみますと・・・、

前院長は「大先生」と呼ばれていて、ご健在でした~!!

しかしながら、すでに85歳(2021年5月15日で)となっていらっしゃいます。

後になってからでは、お会いできなくなってしまう、

楽しい体験が出来なくなってしまうかもしれませんので~っ!!

それで、「今!!」なのです。

 

昨今は、気になるものがあったら、さっさと行動しなければ無くなってしまうという体験が多いもので・・・。

 

「大先生」がお話をして下さるのは、手術後の夕方です(^^♪

手術は「大先生」ではなく、お若い院長先生や副院長先生が行いますのでご安心を。

この食堂に、当日手術を受けた患者さん数人が集まって、術後の説明会が行われます。

もちろん、クリニックの名称通り、ほとんど全ての患者さんは同じ手術です。

 

私は、地方から連れてきた親族の付き添いとして、一緒に説明を伺いました。

 

この先生の語録です(^^♪

 

■ あなた、地方ってどこからいらっしゃいました?

岡山県、それはいいね!!

ウチは日本全国、海外からも患者さんが来てくださるんだけど、2つの県だけまだだったんですよ。

岡山県からの患者さんは、あなたが初めてです。

後は鳥取県だけなんですけど、お隣だし鳥取県にお知り合いはいらっしゃいませんか~?

あと1県で全国制覇だねぇ。

海外からも、帰国時に立ち寄るとかでいらっしゃるんですよ。

遠くからいらっしゃる方も、安心して治療を受けていただけるようにしております。

 

■ このクリニックは、みーんな同じ病名で入院しているから、いいよ~♪

もし、総合病院に入院してごらん。

回診の時に、「痔」と思ったら周囲が気になって仕方ない。

ここは、誰にも気にしなくてよいからね~(^^♪

 

■ なぜ、恥ずかしい病気なのか?

歯医者に行くときは、職場などでも堂々と「私、歯医者に行ってきます」と話しますよね、

しかし、「私、痔の診察に行ってきます」というのは大変恥ずかしくて多くの人は話す事が出来ません。

それで治療しないと大変なことになるんですよ。

(私に向かって)

あなたは、大丈夫なの?

恥ずかしがってちゃダメですよ。

「私は付き添いだから」って、親族で似るんだよ~、この病気。

ついでに診察受けてってもいいんですよ~(^^♪

大腸がんが見つかることも、よくあるんだから!!

 

■ これが、手術の時に使うゴムです。

(何人かの患者さんが、目の前に出されたゴムを触ってみると)

先週、使った分です!!

(きゃあぁ~!! と手を放します)

冗談だよ、冗談。

新品ですよ~!!

 

■ (重要な説明を行った場面で)

この部分がご理解いただけず、医者を訴える人がいるんですよね~、

悪いのは医者じゃなくて、自分のお尻なんですけどね~っ!!

 

この説明会のおかげで、患者さんたちの不安は吹き飛び、重要項目を忘れる事もなく、

後の入院生活を楽しく過ごす事が出来ました。

 

その後、若い入院患者はすぐに退院していくのですが、

高齢である親族は回復が遅く、通常の2倍くらいの期間入院することとなりました。

 

しかし、院内にはこのように絵画が飾られており、和やかな雰囲気です。

二階の窓からは遠くの景色も広く見渡す事が出来て、気がまぎれたそうです。

遠い地方から1人で入院しているという寂しさも感じず、明るく過ごす事が出来ました。

 

しかしまあ、転んでもタダでは起きないものですね!!

 

入院で同室だった地元の患者さんから、深谷周辺には美味しいものが沢山あることを聞きだしていました。

スイーツ工場のアウトレットである「深谷フォレスト」、

スイーツの食べ放題やランチブッフェは、今はお休みしていますが、ケーキはいただけています。

 

その向かいにある「隠れ河原のかりんとう工場」、



セブンプレミアムの和食の監修をされいる料理人の懐石料理「亀山」、

ここは大変美味しく、2度行きました。

 

熊谷のホテルバイキング(今はありません)など教えていただきました。

 

治療が終わると、その情報を聞き出した親族を連れて、それらを巡ることになりました(^^♪

おかげで、食べ歩きの情報もしっかりいただくことが出来ました。

 

余りに楽しい、思い出のクリニックです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

(深谷肛門科)

住所 : 埼玉県深谷市原郷449-2 
 
公式HP : https://ssl.fukayakoumonka.or.jp/index.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【90歳の母と】あしかがフラ... | トップ | 閑散としちゃったアウトレッ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。