食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

モラージュ菖蒲の「天ぷら日本橋咲久良」、「天ぷら北里」から入れ替わってました~(^^♪

2022年01月22日 | 食べ歩き

(見出しの画像は、「天ぷら日本橋咲久良」穴子天丼です)

今日は、久喜市の近くを通りがかりましたので、ランチはモラージュ菖蒲に立ち寄ってみました。

 

(こちらは、1年半前に行った時の画像です)

揚げたての天ぷらがいただける、北里に行ってみようと・・・。

 

しかし、同じような天ぷら屋さんなのですが、このようにお店は変わっていました。

おや、天ぷら日本橋咲久良ですって・・・?

以前の「北里」は、1年位しか、もたなかったのかい!?

 

とりあえず入ってみますと、

カウンターなどの調理スペースはそのまま、雰囲気もよく似ています。

 

テーブルには自由にいただける漬物と明太のバラ子、

3種類の塩が置かれています。

夫が注文した海老天丼。

海老が5本なのですが、やはり冷凍の下処理済みのエビを使用している感じです。

それなりの大きさもあり美味しいですけどね、専門店の味という程ではないです。

私の注文した穴子天丼。

こちらは、冷凍だろうがふっくらと美味しいです!!

 

それにしても、以前の「北里」は1年程度の営業期間だったのでしょうか。

このモラージュ菖蒲だけでなく、三郷など他の「北里」もその程度で「咲久良」に入れ替わりました。

 

こちらは、新しい店舗である「咲久良」のメニューです。

 

一方、以下は今までの「北里」のメニューです。

どらも「ほろ酔いセット」があります。

明太子のバラ子が置かれており、食べ放題なのも同じです。

ノーマル、梅、カレーと3種類の塩が用意されていたのも同じです。

 

なんだか似てます~!!

天ぷらなんて、どこも似たような感じにはなるでしょうが、

穴子天丼の実際の盛付は以前の「北里」のメニュー表に似ています。

 

「北里」は博多、「咲久良」は日本橋と会社も違うのですが、なんらかの関連があるのでしょうか。

運営する会社が日本橋にあるから「日本橋」と名乗っているだけで、

日本橋には明太子はなかったでしょうし。

 

いずれにしても、質の良い油で揚げたての天ぷらを、この価格で頂けるのでしたら、

こちらとしては嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閑散としちゃったアウトレッ... | トップ | すっぽん料理をお手軽に、お... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。