Take Notes φ

If you take notes,they are useful when you come to write…

半期回顧/空の旅篇(2007)

2007年06月30日 | Take Notes

半期分をまとめてみました。

2007/06/25 JL 900 沖縄-東京(羽田)
2007/06/22 JL 927 東京(羽田)-沖縄
2007/06/21 NH 0258 福岡-東京(羽田)
2007/06/21 NH 0243 東京(羽田)-福岡
2007/06/07 NH 0040 大阪(伊丹)-東京(羽田)
2007/06/07 NH 0013 東京(羽田)-大阪(伊丹)
2007/05/02 JL 89 HNL-NRT
2007/04/27 JL 74 NRT-HNL
2007/03/11 NH 1734 沖縄-大阪(関西)
2007/03/11 NH 0146 大阪(関西)-東京(羽田)
2007/03/09 NH 1735 大阪(関西)-沖縄
2007/03/09 NH 0143 東京(羽田)-大阪(関西)
2007/02/24 NH 0034 大阪(伊丹)-東京(羽田)
2007/02/23 NH 0013 東京(羽田)-大阪(伊丹)
2007/02/22 NH 0036 大阪(伊丹)-東京(羽田)
2007/02/22 NH 0013 東京(羽田)-大阪(伊丹)
2007/02/06 NH 0596 松山-東京(羽田)
2007/02/06 NH 0583 東京(羽田)-松山


惹かれる・・・(水泳と飲酒の並存)

2007年06月27日 | Take Notes

Anantara Samui Resort and Spa。Full Moonというらしい。

Savour the familiar taste of Italian classics and the zest of new creations while ‘floating' over the pool overlooking the sea. Dining at Full Moon, Anantara's showpiece al fresco Italian restaurant takes dining to another level. Inspired, original creations by our acclaimed chef will transport you even further into paradise, while tableside cooking transforms passive dining into an active sensory experience.
http://samui.anantara.com/facilities.aspx

 


http://www.geocities.jp/minimashi/rakuen/05summervacation/anantararesort1.html

次、シェラトン・ランカウイ・ビーチリゾート

img0020.jpg 
http://www.skyluxe.jp/hotel/sheraton_langkawi/images/0020.htm


http://www.cyberspace36.com/kl1/langkawihotel.html


af Chapman

2007年06月26日 | Take Notes

懐かしい、af Chapman

On board the af Chapman there are 2-10 bedded cabins. All cabins have bunk beds. Shower and toilets are in the corridor. Breakfast buffet and self-catering kitchen available in the building on land. You get access to your cabin from 3 pm on the day of check-in. Check-out is no later than 11am. You have no access to the af Chapman during 11am and 3pm when the ship is being cleaned. The youth hostel is staffed 24 hours.


たましろ

2007年06月25日 | Take Notes

いいなぁ、こういうの。

ここは旅人の間では、超有名な民宿。何がすごいって、夕食の量。そば、ジューシー(炊き込みご飯)、天ぷら、ちゃんぷるなどなど…(日によってメニューは変わります)。しかも、あの幻の名酒・泡波のサービスもありっていうから、泡盛ファンの人にもたまらない。そんな食事の場は、宴会状態の日が多いんだとか。最近では、三線を持ち歩く旅人が演奏を披露することもたびたびあるそうですよ。

http://www.churashima.net/shima/special/yado/yaeyama/tamashiro/index.html


沖縄珍道中(3/3)

2007年06月24日 | 

沖縄3日目。今日は新原ビーチに。

足から出てくる未確認物体発見。

そのまま上陸。

しっかりと日光浴。凶暴な動物ではないみたいです。

のんびりした後は、少し観光ということで、平和の塔、ひめゆりなどを見てまわってきました。

通りかかった南風原町役場。役場なんだから、こういう建物にしなくてもいいのではないでしょうかね。

最後の晩餐はやはり泡盛に。とんきち沖縄店(那覇市久茂チ3-13-8)に行きました。途中、ミュージシャンの演奏を聞きながら、なぜか棒餃子を食べました。


沖縄珍道中(2/3)

2007年06月23日 | 

さて、沖縄二日目ですが、36歳、35歳、6歳という組み合わせで西原マリンパークに行くことに。下記写真のボードはホノルルで買ったものです。

昼食。カレーは明らかにレトルト。焼きそばも・・・ タコライスは、どうなんでしょう。海でなければ絶対こんなの食べないよね。

たっぷり遊んだ後、36歳と35歳は那覇に戻ることに。まずは腹ごしらえということで、定食屋・三笠に行くことに。少しは金を落とせばいいのに・・・

お腹も膨らんだことで、居酒屋に場所を変えることに。人気の「沖縄純粋探求居酒屋美ら海」に。行きましたまったく貧乏学生のような行動パターンです。

せっかくいい気分だったのに、最後に問題勃発。内税と外税をめぐって、どうも伝票の計算がおかしいのです。税金に税をかけているのです。その後、どうなったんですかね、ゼネラルマネージャーの照屋政人さん。

そんなこんなで、飲みなおしに猪木の酒場に行きました。ときおり、カーンとゴングがなります。池袋にもあるようですが。


沖縄珍道中(1/3)

2007年06月22日 | 

沖縄、急きょ行ってきました。経緯は「みくし」に書いたけど、珍道中なんです。母65歳、息子36歳(筆者)、息子の友人35歳というとっても不思議な組み合わせでした。

金曜日夕方1945に羽田発。ひさびさにJALに乗った。ぼろかった。そのままホテル(那覇第一ホテル。ここもぼろかった。でも、朝食にピザトーストを自分で作れる・・・)にチェックインし、母をおいて国際通り近くの居酒屋に。まさにいっぷく。

ビールと泡盛。いい時間でしたが、若いグループと年寄りのグループの他二組先客あり。お酒がそれなりに進んでいたようで、両グループともディスカッションしていました。

ちゃんぷるーとイカソーメン。うまかった、でも、島らっきょうが無かったのが残念でした。

ホテルへ帰る道すがら、アントニオ酒場で記念撮影。友人35歳はちょっとその気になっていました。


佐賀弾丸紀行

2007年06月21日 | 

仕事で佐賀へ行きました。

といっても、いつも会社のアレンジは福岡経由です。

前々から行きたかった、博多駅のラーメン屋。でも味は燦々たるものでした。

仕方がないから、かもめとかソニックを眺めて楽しみました。

佐賀は12時について、14時45分の電車で取って返したので、3時間にも満たない滞在時間です。

ものすごい綱渡りで、15時55分の羽田行きに変更できました。あとゲート前のsignetで「ドアクローズまであと5分あるよね」と確認してビールを一杯。


ICOCA

2007年06月17日 | Take Notes

先日の大阪出張でICOCAを買いました。結局利用範囲が一番広いようです。まったく、ユーザーのことを考えたことはないのでしょうか?