Take Notes φ

If you take notes,they are useful when you come to write…

打ち合わせ

2008年02月24日 | Take Notes

強風の中、①3月の外遊(?)、②4月の花見、③4月の某宴会――の打ち合わせをしに荒川沿いに行きました。花見については、千本、全部見ようと思っています。

こんないい場所があるではないですか。場所取り、三日三晩、お願いしますよ、本当にもう。

ちなみに、海に向かって数キロ行くとこんな場所もあります。

強風の中、愛車で赴いたので、想像以上に疲れましたが、手料理でもてなしていただきました。それにしても冷凍餃子とは…

  


秋田は雪でした

2008年02月14日 | 

雪を心配しながら、前日は日本酒をたくさん飲みました。駅前の居酒屋(名前忘れた)で、久々に炬燵に入りました。間接照明の居酒屋は好みではないのですが、その店はただ薄暗かった。個室に炬燵と火鉢。火鉢で干物を焼いてくれました。そして翌日は、予想通り、雪でした。

車内では朝ごはん代わりに駅弁をチョイス。色合い的に、バランスのとれた食事とは言えませんね。

その後無事に盛岡で一仕事を終えたわけですが、残念ながら、盛岡は特筆事項なしです。時間をつぶそうと思っていた駅前のメトロポリタンホテルは改装のため、休業中でした。ということで、帰路、はやて車内からの動画を一つ。遠くに見えるのは富士さんでしょうか? 大宮駅直前です。


秋田立ち寄り

2008年02月13日 | 

最終目的地は盛岡だったんですが、前日、秋田に寄りました。わりと時間があったので、飛行機観察。最近、飽きてきたsignetからです。

羽田空港のC滑走路を34R側から16L側に向かって離陸。いったん右に旋回したと、その後左旋回。右下にマリンスタジアムとか、船橋競馬場を見ながら北上。少しすると霞ケ浦がはっきり見えてきました。北側の山は、筑波山ではないかと思います。

その後北上を続けました。そもそも、雪のため羽田引き返しの可能性もある条件付きのフライトだったのですが、無事着陸態勢に入るアナウンス。

結局、雪の中、ほぼ定刻で着陸するのですが、その後が大変。まず、滑走路で急ブレーキ。あんなブレーキは初めての経験。その後、急に雪と風が強くなり、「自力では走行できない。誘導する車も近付けない」とのことで30分ほど機内に… デジカメのスイッチをいれ、窓の外の吹雪を取りたかったのですが、飛行機を降りるまですべての電子機器は使用できない、とのことですから… 写真や動画はありません。


田園調布

2008年02月11日 | Take Notes

横浜にちょいと用事があったので、田園調布経由で行ってみました。ほとんど意味がありませんが、田園調布行きのバス内で撮影です。

そうして田園調布駅。なんだか雰囲気が違います。こここそ高級住宅街という雰囲気があります。

横浜で用事を済ませたあと、わけあって新代田駅に。


海老二日目

2008年02月10日 | Take Notes

(三日目はありません。今日で最後です)うっすらグリルしてみました。刺身もいいけどこれもうまい。こっちのほうがうまいかもな。刺身で食べられるのにもったいないという批判はあえて受けて…

白ワインが飲みたくなったけど、日本酒しかなかったので… 日本海つながりということで福井の雲乃井です。


多摩川左岸を北上

2008年02月10日 | Take Notes

先週とは逆に多摩川左岸を北上しました。まずは世田谷通りを西に向かい、小田急線を観察。

多摩川水道橋には黒猫の群れがいました。近づくと、いっぱい集まってきたので、きっと人間から栄養をいただいて生きているんでしょう。

さらに北上を続け、京王多摩線を観察。今日はここまでとし、折り返し、二子玉川へ向かいました。


瀕死の海老

2008年02月10日 | Take Notes

そういうわけで、金沢から海老をデリバリーしてきたのですが、なんと生きている海老さんがおりました。

動画でお届けしますが、足が動いているのがよく分ります。途中、一度腹筋をしますが、カメラはほとんどついていけていません(25-27秒付近)。


突然、越前

2008年02月09日 | 

タイトル、一応、韻を踏んでみました。突然思い立ち、金曜日の夜、小松空港に(ちょうど2年ぶりくらいですね。ここここを参照。なんだか同じようなことを繰り返していると少し反省)。仕事でブチ切れた、ストレスで体調を崩した、というのではありません。昨年11月よりいろいろと立て込んでいて、ちょっと気分転換をしようということです。飛行機乗って、海の幸を食べて…

■1日目

市内到着はちょっと遅めだったので、駅前のせん。北陸に数店あるチェーン店みたいですね。

まず、ふぐのぬか漬け、豆腐、あん肝(左上から時計回り)。

そしてお造り。これを食べたくてやってきました。盛り合わせではなく、メニューを、穴があくほど睨んで、ブリ、甘エビ、馬面はぎ(同上)を注文。

そして蟹。予約時は「カウンター」と言われていたのですが、結局個室に案内されました。しばし個室には沈黙が流れました。

最後に鯛の煮付け。「とりあえずビール」は羽田のラウンジで済ませてきたので、店ではいきなり日本酒。黒帯黒龍。二人で三合弱。いい気分。

■2日目

宿泊はKKR金沢。前日、控えめの夕食だったので、ホテルに向かうタクシーの中で、「金沢に、おいしいラーメンは?」と聞いたら。「ない!」とのこと。諦めて、ホテルにt直行し寝たのですが、なんとなくあきらめず、翌日、朝ラーメン。ホテルにあった無料のるるぶに紹介されていた、近江町市場内の朝からやっている銀の風。麺はいまいちでしたが、スープはうまい。

朝食後、ホテルに戻りチェックアウト。すぐさま観光開始、金沢城跡を抜けて、兼六園に向かうことに。

散策前にまずコーヒーでもと思い、兼六園前の堤亭に。なんとインスタント。しかも360円。ぼったくり商売、侮れません。コーヒーカップも泥でできていたのかもしれません。

園内には、独特の雪から木を守る工夫がありました。

これは冬桜。

こっちは梅ね。黄色い梅もあるんですね。勉強不足でした。

兼六園最後は松の傷。日本軍が、松を削って松脂を取って、燃料にしたんだとさ。昭和20年のことでした。独眼流雪だるまはおまけ。

今回の一つのメーンイベント、21世紀美術館21世紀政策研究所ではありませんよ。

一番面白かったのがこれ。細めのロープが天井からぶら下がっており、そこを進むだけなのだが、得も言われぬ恐怖。

中では写真不可なので、極秘映像。進んでいく際の目線です。こうやってみると、ただ、ロープがぶら下がっているだけで、ちっとも面白くないんですけどね。

こっちは結構有名ですが、なかなかおもしろかったです。プールの上からの写真というのは簡単に撮影できます。

しかし下からというと、それなりの機材が必要になってきますよね。そんな体験が気軽にできるたのしい作品です。

美術館堪能後は、武家屋敷のあとを経由して、再び近江町市場へ。お土産にえびを買いました。

本当は近江町市場で海鮮丼を食べたかったのですが、どこも行列。雪も激しく降ってきたので、雪になれない東京人はこれは大変と慌てふためき、駅ビルのお店で海鮮丼を食べ、予定を繰り上げ、フライトを変更、空港に向かいました。

空港には相変わらず蟹がおりました。心配とは裏腹に、フライトは定刻。小松のsignetには日本酒がありましたよ。

そして最後に、機内アナウンスをどうぞ。