mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

今夜はTVとYou Tubeの

2022年08月21日 21時49分06秒 | 日記

染色教室で甲子園へ行ってきました。御影の姉のマンションからなので朝はゆっくりさせてもらいましたが蒸し暑くて・・・、マユちゃんを連れて行ったので、着替えや洗面道具などもある上にお土産をもらったりで荷物が重くて重くて。

今日はTシャツをネットに入れてスレン染料で染めてきました。チーちゃん用にとの思いで染めたのですが着てくれるかな?ダークブルーとブルーを同量使って染めました。いい色に染め上がったと思います。

甲子園の高校野球は今日は休養日で球場は静かでした。近江高校は残念だったけど。

荷物が重いので梅田ではどこへも寄らずに帰ってきました。

今夜はTVとYou Tubeの視聴予約をしていました。

BSのCool Japanは日本のロボットの話題でAiboも出て来ました。FBでお馴染みの方の映像が。 

You Tubeは城山館長さんからフニーバオバブの開花をライブ中継するからとお知らせいただいたのでじっくり見ました。去年も見たのですが今年は画像が始めから咲き終わるまでじっくり見られました。珍しいお花の開花をLiveで見るなんてことはなかなか無いので貴重な体験のように感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトコ?

2022年08月20日 18時47分00秒 | 日記
早昼済ませて神戸へやって来ました。明日が染色教室なので今夜は姉の所に泊まります。
今日はマユを連れて来ました。ちょっと重かったのですが、姉の家のルルちゃんと遊ばせる為です。殆ど同時期にやって来た子達です。




マユとルルはイトコになるのかな?笑笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ季節は

2022年08月19日 22時43分01秒 | 日記

リコリス  スクアミゲラが咲き始めました。

 

今年はこの子が一番最初に花を咲かせてくれました。毎年アルビフローラ(クリーム色の花)が最初に咲くのですが・・・。

暦の上ではもちろんですが、いよいよ季節は秋なのですね。

涼しい間に出かけたかったのですが、荷物が届くことになっていたので午前中は出かける事が出来ずに3時を回ってから美容院へ行ってきました。そんなに長く伸びてはいないのですが、前回削いでもらっているので毛先の裾が汚くなってきているので揃えてもらうだけでした。今日はほんの少し待たされたので、何年ぶりかで女性週刊誌?を手に取りました。古いのか?新しいのか?もわからずページをめくっていましたが美味しそうな冷やし中華が目にとまりました。夏の初めにコンビニのミニ冷やし中華を食べただけだったなあ〜。(先週焼肉の締めでレーメンたべてる)一度ラーメン屋さんで食べたいなあ、なんて思いながら見ていました。

なかなか一人で飲食店に入るってことができなくて、マクドナルドでも、スターバックスでも、くら寿司でも丸亀製麺でも注文の仕方も???。だいぶ前に大阪でスタバへ1度だけ一人で入ったことがあったけどカフェラテを注文したつもりがほうじ茶のラテで、若い店員さんに早口でまくし立てられたら???それ以来一人で入ることはまずありません。年寄りのためのファストフード店の入店取り説欲しいな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のケイトウが

2022年08月18日 21時40分52秒 | 日記

緑のケイトウが咲いています。

これは去年の秋にいただいたタネを蒔いて育てたものです。ケイトウは赤いものと思っていたので、緑色が珍しかったのでタネをもらいました。育て方が悪く、茎が細く頭が重たいので倒れてしまっています。初期の施肥が足らなかったのかな?

急に秋になったのかな?と思わせるような気温だったのでお昼前に買い物に行ってきました。今までなら日中のこんな時間に外へ出るのは覚悟がいったのですが風が爽やかでした。仏花用のお花を買ってから急勾配の坂道を電動アシストを強に切り替えての走りました。結構スイスイと走りました。自転車が届いた時に充電を満タンにして以来2度目の充電はしていませんが、まだ50%残っています。結構走るものですね。

銀行へ寄って今月の生活費を・・・。15日は年金支給日でしたがずーっと外出していないのでお寺さんのお布施以降、ここしばらく一銭も使ってない(ネットでは買い物してるけど)。 今週末は神戸と甲子園へ、来週末は大阪のコンサートへ行く予定なので出費が続きそう。無駄遣いしないようにしなきゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

85%の発芽率

2022年08月17日 22時00分41秒 | 日記

日曜日に種まきしたハボタンが昨日から芽を出し始めました。

朝に見た時は10本程でしたが夕方見ると17本出ていました。85%の発芽率ですがまだこれからも芽が出るかも知れませんから虫に食われないように注意しながら大事に育てたいと思っています。この品種(サカタのバニー)は最初に発売された時に買って種まきしましたが、当時は忙しかったこともあって上手く育てることができませんでした。この3〜4年は12月のハンギングバスケット講習会用にタキイのツグミやサカタのドレスなどをたくさん作りました。ハンギングバスケット用なので矮化剤で処理したり虫食いの葉が無いように薬剤散布したりとちょっと大変でした。このバニーは草丈が低いので矮化剤処理は必要ないようですが節間を短くしたいので矮家財かけようかとも考えていますが、かけるタイミングもあるので・・・。

一日中雨模様で、買い物にもいかず針仕事をしていました。お盆も過ぎてお花を新しくしたかったのですが・・・。生き仏さん優先です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする