goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

風邪ひいちゃいましたぁ~。<3,725本目>

2011-09-28 07:26:00 | ひとりごと
ってマスクしています。

日野のことではありません、
先日乗ったタクシーの運転手さんです。

タ「ここのところの“寒さ”でうっかり風邪をひいてしまって、
咳が止まらないのですよ~。」

日「それは大変ですね。お大事にしてください。」

その後も、鰍ッ布団を出しただの今年の冬はどうなるなどのたわいもない会話が続きました。

この時に感じたことは二つ。

一つは、
気温の変化に体が付いていかない。
だから体調を崩す。

変化に対応することが体調を万全に保つ秘訣である。

ビジネスで全く同じ。
環境変化を敏感に察知して、
その変化に対抗することが商売繁盛に繋がる。

ということだ。

もう一つは、
お客様の前では体調万全でなければならない。
タクシーの閉鎖空間で風邪をひいた運転手さんと過ごすのは避けたい。

咳が出てマスクをしている運転手さんを業務に携わらせることは
お客様の視点で考えると、避けた方がいい。

「新型インフルエンザ」が流行した時は、
世の中が咳に対して過敏になり、
電車の中などで咳払いをしただけで回りからしかめっ面をされたものでした。

また、マスクが足りなくなるほど流行してしまうと
世の中で体調が悪い人が出てくるということなので、
お互いに気をつけなければいけない。

健康な時は“無意識”で過ごしているのですが、
体調不良では、“元気”も出ません。

元気で明るく過ごすことは、
いいことばかりです。

自分の”元気の素”はどこにあるかも意識してみるといいですね。

そして、その“素“を大切にしておくといいでしょう。

季節の変わり目に、業務の忙しさに、行事の忙しさに
どれをとっても気が抜けませんが、頑張って過ごせば明るくなれますよ。













晴@津(三重県)へ。
さわやかな秋晴れと同じにさわやかで来てくれてありがとうございます。





8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イベリコ中島)
2011-09-28 07:58:31
放射能汚染より敏感になりますね。
体が資本ですからね。
だってマスク姿見て
「あっ私降ります」と言える人きっと
いないですよね。
せめてマスクの訳を
「鼻にできものができちゃって」
って言って欲しかった。


返信する
Unknown (mamebou)
2011-09-28 10:20:32
元気の素!
当然ですが,ここへくることです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (スキンのK)
2011-09-28 13:11:09
元気が1番!!
元気がない時はウソでも元気にしてみる。
そのうち、元気になれますね~。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (クロ海)
2011-09-28 21:38:36
ずいぶん無神経な運転手さんですね。
運転席と客席は、きっちり仕切っているタイプのタクシーがあればいいですね。

車の設計士さぁ~ん、考えてください!
返信する
Unknown (kimizou(フェルト作家))
2011-09-29 00:55:32
病は「気」から。というのは本当ですね。
ちょっとほっとしたときに、風邪をひきやすいかなと思っています。
いつも元気になるブログ、ありがとうございます!!
返信する
Unknown (shinolabo)
2011-09-29 06:53:45
仕事中は気が張っているので、風邪なんて寄ってこないです。忙しければ忙しいほど。
代わりにひどい肩こりに悩まされます。。
返信する
Unknown (more)
2011-09-29 07:10:09
kimizou(フェルト作家)さん、ありがとうございます。
節制が大切ですね。



クロ海さん、ありがとうございます。
NYのイエローキャブだね。


スキンのKさん、ありがとうございます。
そうすれば笑顔が出る。



mamebouさん、ありがとうございます。
仙台の人と盛り上がりました。



イベリコ中島さん、ありがとうございます。
資本金、増やさないと。



shinolaboさん、ありがとうございます。
肩こりにはストレッチです。
返信する
Unknown (ピンクのサイ)
2011-10-01 07:40:42
ぉいらの元気の素は「晩酌」にちがいない。
さすが「酒は百薬の長」と言われるだけあり、ここ何年も風邪すらひいてない。 ん? 「○○は風邪をひかない」ってことかも‥‥

ペタ(足跡0126)。。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。