goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

4代目レッツノート。<5,712本目>

2017-04-22 05:48:00 | ひとりごと
15年前ぐらいからデスクトップパソコンに加えて、
ノートパソコンを使うようになりました。

今のようにインターネットが全盛の時代ではなかったので、
通信にはかなり苦労しました。
これだけ通信環境が良くなってきたり、
合わせてタブレット端末やiPhoneなどの充実がますますモバイル通信環境を使ったビジネスが進みます。

ここ数年はもっぱらもがいるとしてはレッツノートパソコンです。
過去のノートパソコンは出張時に
液晶画面が割れるということが2,3回ありました。
またバッテリーの持ちが短く、電源アダプターを持ち歩かなければならなくなり
機動性がまだまだでした。

そこにレッツノートが誕生して見事、上記の二つの問題を解決してくれました。
依頼、レッツノートファンです。

そして、そのファンをさらに喜ばせてくれるのが、
電話サメ[トの態勢(企業姿勢)です。
フリーダイヤルでユーザーサメ[トに電話をすると、
(つながるまでに少し時間がかかる場合もありますが)
対応してくれる人はとても親切です。
そして丁寧にわからないことを教えてくれます。

シリアル番号を伝えてこちらの機種もわかっているので、
説明が具体的なのです。
また、変に急かされない。
これってとても重要なャCントです。

だからつながってしまえば、ほんの5分もあればこちらが困っていることが解決できてしまいます。
メールで問い合わせたり、WEBで調べたりしてもなかなかわからないことが、
手早く的確になおかつ正確に回答してくれます。
この安心感はレッツノートがかなり高額でも選択してしまう理由の一つです。

GW明けには、新しいレッツノートが手元に届きます。
ちょっとだけ、お洒落にしたので見かけたら
「あ~、これが例のレッツノートですね~。」って言ってください。
それが合言葉です(^^♪。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ととべりぃ)
2017-04-22 08:03:47
レッツノートですね。買い替えは、まだまだ先ですけれども、参考にさせて頂きたいです。
返信する
Unknown (mamebou)
2017-04-22 21:15:56
アフターフォロー。
どこまで親切丁寧に対応してもらえるか。
大切なャCントですね。
返信する
Unknown (スキンのK)
2017-04-23 10:21:46
先ずは「合言葉」を言いに行かなくては!
返信する
Unknown (more)
2017-04-23 22:02:33
スキンのKさん、ありがとうございます。
GW中に来てね。



mamebouさん、ありがとうございます。
sん新館が違います。



ととべりぃさん、ありがとうございます。
買い替えるときに最新を検討すればいいです
よ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。