goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

考え事。<5,409本目>

2016-03-31 09:08:00 | ひとりごと
直感だけで過ごした来たという人もいますが、
あとで振り替えてみると、必ず直感以外の論理的な部分があります。

成功には「要因」があり、
失敗には「原因」があります。

「考えないでやっているんですよねー」という人のほとんどは横着モノ。
考えることが面唐ュさいだけなんですよ。
それを言葉をすり替えて「感覚」と表現しているだけです。

アタマがあるのだからしっかりと使って十分に考えることが必要です。
「現場、現場…」と声高に言う人も
あまり考えていない人が多い。
現場にいて“作業”をしていれば「仕事をしている“感覚”」になります。

マネジメントする立場の人(経営者)がやることはソコではありません。
しっかりと考えて、今後どうするかを描くのです。
そしてそこに初めて、“センス”が必要になってくるのです。

がむしゃらに突き進むにもがむしゃらなりのロジックが必要ですね。
そんなことを考えるにはいい日が年度末の今日かも。


















晴@最高予想19℃。
桜も一気に咲き始めて春満喫しながら来てくれてありがとうございます。