goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

専門店の良さ。<4,979本目>

2015-01-29 08:14:00 | ひとりごと
もともと中小企業(特に小売業)は、
「お客様がこんなもの欲しいなぁ~。」ということに対して
「うちのお店ではちゃんと品揃えしていますよ~。」
という“答え”を伝えて成り立っていました。

だからそのお店は、何らかのメッセージを
目がけたお客様に向けて発信していたのです。

そのメッセージに対してお客様も
「あのお店なら(詳しいし、店主も親切だから)大丈夫だろう。」ということで
購入していたのです。

そこには小さなお店ならではの
専門性や
親切さや
居心地の良さ
などがあったのです。

そこに低価格という
誰でもできる“手法”を取り入れてしまって掻き回されてきたのです。

お店の良さは
店主の考え方がお店に表れて、
そのお店にお客様が気に入っていただく。

この流れが“商売”なのです。

どんなメッセージをお客様に届けるか、
もう一度自分のお店の“良さ”をお客様目線で考えてみることです。
そして何度も何度も練り直して、
発信してみることです。

規模の大小でお客様からの支持が決まる時代ではないことも認識しておきましょう。
これからチャンスはいっぱいあります。












晴@最高予想7℃。
今月ももう終わりだなぁ~なんて考えながらもシャキシャキっと来てくれてありがとうございます。