もう22年も続いている中小企業大学校の「
経営管理者養成コース」。
日野も10年以上前から関わっていますが、
今年で第22期です。
6月から始まって、
毎月4日間を6か月間続けるという長期の研修コースです。
それぞれの毎月テーマが変わっていて、
経営者、次世代経営者(二代目三代目)、経営幹部の方が真剣に学んでいます。
日野の担当は
今月3日間(ゼミを含めれば4日間、合計で30時間)たっぷりと「経営戦略・経営計画」をテーマに講義です。
内容は
・経営戦略の考え方とマーケティングの知識
・ITを活用したマーケティング戦略
・経営戦略・経営計画の策定
となります。
もちろん「moreメソッド」もやります。
年齢も違い、性別も違い、
業種も違い、業績も違う。
そんなメンバーが泊まり込みで自分のビジネスを学び、
自分のビジネスを語り合います。
卒業をしてからも、本当の人脈が狽墲黷トいます。
まだまだ頑張れる余地はたくさんあることに気がついてくれればいいですね。
これが自分の財産になります。
受講中のみなさま。

真剣なまなざしですよ。
(ご本人たちに許可を得ています)
本日も続きます。
晴@中小企業大学校瀬戸校。
暑さにも負けずに来てくれてありがとうございます。