経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

初日からmoreメソッド。

2009-10-06 18:15:00 | moreメソッド世界大会
富山県中小企業大学
「新時代のマーケティングと販売管理」
「経営戦略の立て方と顧客満足経営」



2日間のうち初日後半から
「moreメソッド」

受講生の方がまじめで理解力が高い。

世界新記録は出ませんが、300枚越え連発です。

<黄色>

・300枚 田畑さん 富山熔断株式会社
・300枚 坂井さん 富山豪@株式会社
・300枚 西島さん 日本特殊軽電株式会社

・294枚 島井さん 株式会社島井
・276枚 本江さん モトエ鉄工株式会社
・241枚 碓井さん 株式会社リッチェル
・240枚 嶋さん  有限会社ジェイシ-バール

・233枚 黒川さん 富山県商工会連合会
・225枚 阿部さん 株式会社スパック
・220枚 盛藤さん 積和ウッド株式会社

さてさて、ピンクは…。



コメント (3)

初めはほころび。<2,860本目>

2009-10-06 06:43:00 | ひとりごと
出張でいろいろな街へ行く。

大きな駅もあれば小さな駅もある。
活気がある街となんだか沈んだ感じの街など表情は様々だ。

それでもほとんどの街並みは、「かつては賑わっていたんだろうなぁ」と思わせる場合が多い。

でも今はとっても“ひっそり”としてしまっている。

初めからこんなにもさびれていたはずではないはずだ。
町ができ始めてどんどんと人が集まり、少しずつ賑やかになっていたはずなのだ。

それがいつの間にか“みすぼらしく”なってしまうのである。
でも、毎日の生活があってどんなエリアにもそこで暮らす人々がいるのだから、突然今の状況になったわけではない。

徐々に今の状況を形作ってしまったのだ。

たとえば、人間の体重だってそうだ。
明日いきなり10キロ増える訳もなく、反対に10キロ減るわけではない。
「だんだん・・・・」変わっていくのである。

どの時点でその変化や傾向に気が付き、手を打てるかで大きく結果が変わってくるのである。

何年も時間を経てさびれた街が急に時間をかけずに再生するわけがない。
時間をかけてどんな街にしたいかをイメージしながら毎日を積み重ねることが大切なのである。

うまくいかなくなる原因はジブンの中にあって、その原因の“芽”は最初は小さい。
でもだんだんと大きくなってしまう。

大きくなる前にしっかりと摘み取ってしまっておく事が大切である。










忙しいんでしょ。
それでも来てくれて、ありがとうございます。


コメント (5)