goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

フリースタイルW杯 猪苗代

2007-02-17 21:49:37 | スキー
男子モーグルで附田が3位…フリースタイルW杯(読売新聞) - goo ニュース

女子では、ジェニファー・ハイル優勝!

去年グランデコでジェニファー・ハイルが来た次の日にモーグルコースを滑ったとき、あまりにも整備されているモーグルコースに感激!
滑りやすかった~っていうのを思い出しました~。

あだたら高原スキー場に行きました。

2007-02-03 21:40:23 | スキー
本日行ってきました。

朝も早くから・・・。
といっても今日は久々のノーマイカーで楽でした。

そしてあだたら高原スキー場は色々な意味で噂どおりで・・・。

ゴンドラは動いたり止まったり。
それどころかリフトすら止まったり。

さらに割り込みアリアリ。
リフト降り口じゃまだったり・・。

そして、半端ではないアイスバーン。(世界最強アイスバーン)
(みんな仲良く転んでいた。とてもではないがマトモに滑っている人は皆無でした)

ま~。¥3500でリフト券+交通費なのでOKでしょう。

アルツ磐梯スキー場に行ってきましたぞ

2007-01-27 21:49:23 | スキー
本日はアルツに行きました。

朝、5時チョイすぎ出発のご飯や休憩を入れ8時前に到着。

朝は、バージンスノーな良い感じ。
しかし、ちょい滑った後には吹雪っぽい状態で辛い。
そして、南斜面はガリガリ。
北斜面が良い感じでした。

昼食はいつものカレーを食し、グーグZzzタイム。

そして、午後もガスと吹雪が交互にくる状態でした。


モアー一押しは、猫魔ボウルⅡの猫魔カフェ傍の上級者コース。
いい感じのモコモコでした。

画像はこのコース。O氏が絵になる滑りをしておりました。

17時前に終了~。
何時もの関本PAでの定食を食し帰宅。
スキーに運転にでハードでしたぞぃ。





蔵王スキー場

2007-01-02 21:41:57 | スキー
12月31日から1月2日まで蔵王に行ってきました。

初日、いい天気です。
昨日までは大雪でした。

お陰で快適。横倉もいい感じでした。

写真は中央ゲレンデ。
今回泊まろうかどうか迷った!?サンゴロウ小屋も良く見えます。
(三角屋根)

猫魔でスキー

2006-12-22 20:30:11 | スキー
本日猫魔スキー場行ってきました。
朝、5:30出発、GEN氏拾って8:00到着。
途中ほとんど道路凍結なし。いい感じでした。

天気は曇りで結構暖か。

コースは80%オープンといったところか。
お目当てのトリプルが開いていなかったのが残念です。
とはいえ、

ペアで天辺に行くリフトでガシガシ比較的急なところをすべり倒してきました。
昼食は名物の猫マンマを食す。この懐かしい味に「まいう~」

そして食べた後は仮眠室でグーグー。危うく寝過ごしそうになりました。

本日のスキーは15:00で終了。
帰りに恒例の薄皮饅頭を買って帰りました。

ちなみに夕食は関本PAでスタミナ定食800でした。

んでもって足ガクガクのモアー。自宅車庫入れ時にエンスト。
って感じで本日の〆でした~。

箕輪スキー場でスキー(今シーズンイン!)

2006-12-09 20:25:07 | スキー
今日、今シーズン初のスキー行きました。

福島県箕輪スキー場。

モアー、黄な党のO氏とM氏の3人で。

5:45出発
7:50到着

磐梯熱海ICから母成峠経由です。母成峠は圧雪。今シーズン初スキーは、
今シーズン初のスタッドレスタイヤ活躍です。


人はそこそこいたもののリフト待ち殆ど無し。
雪は結構降っている。
そして、やはりバーン固め。特に後半ガリガリでした。

そして、M氏の板が破壊した。
これは、お昼ご飯直前で大クラッシュ!
チョット脳震盪になるぐらいです。

そして、帰宅時に板の破壊が表から裏にかけて激しく破壊されているのに気がつきました。
板外れなかったら骨折でしょう。

怖いっす。

モアーはマッタリと滑ってコブで2度転んだぐらいでした。(フゥ~)

帰りは定番の関本PAで定食。お腹いぱーいです。