in Harmony

トールペイント「in Harmony」自宅教室&白磁ペイント=アシーナ「アナトリア」教室を主催しています

僕、可愛い?

2006-04-25 18:19:53 | Weblog
 一昨日の日曜日に、トリミングに行きました。

 いつものトリマーさんでハッピーもリラックス、終了後次の予約が入っていなかったので、しばしトリマーさんと雑談。
 すると「サービスでリボンお付けしましょうか?」
ハッピーは男の子だし息子がつけるのを反対していたので、今まで付けたいなぁ、と思って我慢していましたが、チャーンス
 さすがにピンクはやめて、グリーンのリボンを付けていただきました
「う~ん、かっわい~~」(完全親ばか

 そして昨日の夕方、動物病院で狂犬病の予防注射とフェラリアの検査をしに行きましたが、待合室で女の子に間違えられ、今日娘の学校の先生が家庭訪問にいらっしゃり、やはり「女の子ですか?」っと・・。
リボン無しでも女の子に間違われることもあったので、尚更ですね。
 まあ、リボンのとれるのも時間の問題なので、もう少しそのままにしておこーっと

 そういえば、息子も0~1歳の頃はよく女の子に間違われ、主人も幼少の頃は「女の子みたいにお目目クリクリで可愛かった」そう・・(本人談
 我が家の男性陣って似てる
 

楽しかったセミナー♪

2006-04-23 17:10:10 | Weblog
 昨日、某セミナーに参加させて頂きました。
開催関係の方からがあったときは「いけそうもないなぁ・・」と諦めかけていたのですが、主人が子供達を見てくれることになり、急遽参加できることになり

 画像のポーチはその時の作品の一つです(モアレ生地なので、画像がちょっとブレてますねー)。今回一日で「色々なトールの技法を学ぶ」というセミナーで、見本と同じでなくてもOK、絵を描くことが目的ではなかったので、楽しく過ごせました

 大体の技法はしたことがあるので知っているものでしたが、さらに発展させてもっともっと色々な可能性があると言う事、さらに参加者メンバーの豪華さとアットホームな雰囲気に、ただただ感激でした

 私はまだまだですが、もっともっと成長したいと感じた一日でした
 
 

イースター

2006-04-18 08:14:01 | Weblog
 一昨日、4/16(日)は今年のイースターでしたね
イースターはキリスト復活祭で、日にちの定義ってよく分からないのですが?、「春分の日の後の最初の満月の後の日曜日」?だそうで、毎年日にちが違うからややこしい・・・
 来年は4月だけど、2008年は3月だそうです。3月になることもあるとは知りませんでした
 先月偶然この卵を見つけたので、春休みに娘と一緒に色を付けてみました。(模様は先週入れました。)
 私はピンクが一番お気に入りなのですが、娘はイエローの卵がお気に入りなんですって。確かにこれが一番イースターの卵っぽいかな?一番簡単な模様なのですが

 今日は気温も初夏なみになるそうで、ご近所のガーデニングも色とりどりのお花が満開でお散歩も気持ちがいい、春って感じがします
 

歌手デビュー♪

2006-04-14 10:00:22 | Weblog
 もちろん私ではありません
スケートの金メダリスト、荒川静香選手が、「ロッテのキシリトールガム」のCMで歌を披露するそうです。
 「金芽米」のCMでの「おかわり!」の演技?も記憶にまだ新しいですが、今度は歌までとは、さすがですねー。収録は、凱旋パレードをした日と言うから、タフさにまた驚きです
 荒川選手、メダルを取ってから顔つきがきつくなくなった気がして、好感が持てます。CMは16日~オンエアと言う事で、今から楽しみ

 そういえば、ゴルファーのあいちゃんもCM中で歌っているし、スポーツ選手って腹筋、肺活量があるから歌も上手なのかなー?

 画像は、息子のボーイスカウトのハットとネックチーフを付けたハッピーです。
こちらもボーイスカウト犬デビュー(手タレは息子です

 ブックマークに「chocolate box」をリンクしました。トール&トイプードルのRubyちゃんのママの楽しいHPです。

ドライブ中に・・(帰路)

2006-04-09 21:49:11 | Weblog
 ↓の続きですが、所用の帰りにふとの外を見ると、住宅の間から大空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼり達が
(どこだか検討が付く方も多いのでは?)

 そういえば去年の今頃ここを通った時も、ちらっと見えたっけ・・。
無性に近くで見たくなって、ハンドルを切りました。
住宅の後ろは広~い公園?(遊具とかはなかったですが)で、100匹近い大・中・小のこいのぼり達が、ヒラ~、ヒラ~、気持ちよさそうに大空を泳いでいました
画像はほんの一部なんですよー、とてもじゃないけど全部入らなかったので。

 公園には親子連れの方や、私のようにカメラ片手に立ち寄る人などが交代でやってきて、皆空を見上げてニコニコ嬉しそうでした。
 私もこんな大きなこいのぼり、それもこ~んなに沢山真近で見たのは初めてで、すごく嬉しかったです。空を見上げるのも久しぶり!
 こう言うのを「平和」って言うんですね~。

 我が家に息子はいますが、初節句の頃はマンション暮らしだったので、兜飾りはあるけどこいのぼりはなく(スーパーのお菓子付きの小さいものでごまかしてました)、実家も姉と私の女姉妹だったので、こいのぼりには縁が無かったの・・・。

 帰りのの中で、一人よい気分で帰ってきた私でした。