in Harmony

トールペイント「in Harmony」自宅教室&白磁ペイント=アシーナ「アナトリア」教室を主催しています

成人式

2013-01-16 16:01:06 | Weblog

 一昨日は息子の成人式でした。
地域によっては13日に行った所もあるようですが、家のエリアは14日で朝から怪しい雨。
式が始まる頃には雪が降り出し、あっという間に積もるわ積もるわ・・・!
 車の方が会場近いので送迎したのですが、雪の中、振袖の女性は本当に大変そうでした(><)。
あちらこちらで動けなくなった車で渋滞が発生し、15分の道のりを1時間かけて帰ってきました。
2週間前にスタッドレスタイヤに変えておいて良かった~!と本当に思いました。

 画像は、前日の13日に市内の老舗料亭「鈴木や」で祖父母も招待してお祝い膳を頂いたときのものです。
13日は快晴で、2階のお座敷からは青空も見えて気持ちの良い酒宴でした。
主人の母も関西から6年ぶりくらいにいらして下ったので、私の実家の父母も久しぶりの再会を喜んでいました。
「鈴木や」さんは私の結納の時(2○年前!)にお料理を自宅にケイタリングしてもらった事があり、お店でお料理を頂くのは私は初めてでしたが、とてもボリュームがあってよく食べる息子も満腹、お味もとっても美味しかったです☆

 画像の祝い鯛とお食事に出たお赤飯は食べきれなくて、お持ち帰り用にして頂き、成人式当日にも縁起物を頂けました。
毎月第3日曜日には奥の大座敷で噺家さんの寄席も行っているそうで、一度見に行ってみたいなと思いました(^。^)。

消防出初式

2013-01-15 16:15:00 | Weblog
 12日の土曜日、市内消防の出初式に和太鼓で参加してきました。

 当日はとっても良いお天気で放水式もお客さんで盛況でした。
 和太鼓は、体育館内で表彰式?のあとのイベントに参加、市内の幼稚園の可愛い鼓笛隊も見られて良かったです(^。^)♪
ちなみに画像は本番前のセッティング風景で私は写っていません(撮影当事者だからね~)。

 年明け6日に四街道で「千葉太鼓祭り」に続いてのイベントでした。
以降は4月の成田太鼓祭りまで大きなイベントはありません。

 が、3月~4月後半に本業?の白磁ペイント&トールペイントの作品展が大小3個控えているので、そちらの準備にこれから本腰を入れていきます☆

明けましておめでとうございます

2013-01-04 23:40:59 | Weblog
 三が日も過ぎ、街が少し通常日に戻ってきました。
皆様お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今日はこの冬一番の冷え込みで寒かった~。
体の動きも鈍くなりますね・・・。

 今年は帰省しませんでしたので、家でのんびり?(家族の三食の食事の支度は忙しかったけど)お正月を過ごしました。
2日には市内の神社にお参りにいき、お札と交通安全のお守りを頂いてきました。

 画像の栗きんとん、手作りで娘とつくってみました。
クチナシがナシでも♪綺麗な黄色になりました☆
あとはエビの黄金焼き、ローストビーフ、伊達巻、お煮しめを作ってお雑煮と頂きました。

 明後日6日は四街道で県の和太鼓祭り、初参加してきます!
去年のこのイベント後に入団したので、始めて一年になるんですね~。
このイベントは会館で入場料を頂いて県内の和太鼓20団体くらいが演奏するので緊張します。
とにかく間違えてもそれとなく(^^;)頑張ります!