in Harmony

トールペイント「in Harmony」自宅教室&白磁ペイント=アシーナ「アナトリア」教室を主催しています

トールペイント課題作品見本

2012-02-16 22:07:05 | Weblog
 今日も夕方から雪がチラつき、寒いですね~。

 今回は久々にトールペイント作品UP!といってもかなり前に描いたものですが・・・、トールペイント講師でもありますのでここらでトール作品もね。

 先月まで生徒さんが描いていた、日本手芸普及協会 課題作品「ヘレン・バリック」の見本作品です(私が描いたものです♪)。book型の素材も素敵です。

 ヘレン・バリックの子供の作品は、アメリカンだけど濃すぎず優しい作風で本当に可愛く大好き☆です。

 ボックスの中にも雪だるまがいて、こういうワンポイントも大好き♪
自分の作品でもよく中にワンポイント描いてます(^。^)。

新旧交代

2012-02-07 22:51:09 | Weblog
 去年の9月に予約していた、ホンダの「フィットシャトル ハイブリット」がやっと先週納車となりました。
去年、新車発表されたばかりだったのとタイの洪水でカーナビの納期が遅れたので、さらにちょっと待たされてとても待ち遠し~かったです。


 濃いブルーが新車の「フィットシャトル」。 試乗車がこの色で家族で一目惚れ「今までずっと白い車だったからたまには違う色にしよう」。
 白の方が今まで12年間も我が家で活躍してくれていた「オデッセイ」。
オデッセイは子供の成長と共にキャンプやスキー・関西への帰省など、家族の思い出を一杯乗せて運んでくれました♪
 大分疲れてしまって残念ながら廃車になりましたが、今まで本当にありがと~m(__)m。

 どちらの車も天井はオプションでサンルーフに(娘は特に乗り物酔いしやすいので、天井があるとダメなんですって)。
室内は昼間は明るく、夜は月や星が見えたりと、家族全員のお気に入り☆ サンルーフ、オススメですよ~(^。^)/。

 子供も大きくなって家族で旅行も中々できないかもだけど、私も新しい趣味?を見つけて毎週ワクワクしながらドライブして通ってます♪ 
 新しい趣味に関しては、またの機会に☆

こちらは、フィットシャトル引き取りの際にホンダさんがプレゼントしてくれたアレンジメント。
思わぬお花&拍手でお見送り!にちょっと恥ずかしかったけど、やっぱりお花いただくと嬉しいですね☆

お正月プレート展 出展作品

2012-02-02 11:48:06 | Weblog
 1月いっぱい「原宿陶画舎」で開催されていた「お正月プレート展」出展作品です。

会期中画像UPするのは控えていたので、今日のUPとなりました☆

 ご存知の方は「あっ♪」とおもわれるかと思いますが、一昨年「ペイントクラフト」に掲載されたお重箱のシリーズになります。但しこちらはポーセリンペインティングで描いています(P.C.の方は白磁ペイントで描いていました)。

 また、実は原宿陶画舎の「2011年 クリスマスプレート展」でも同じスクエアプレートで描いたので、こちらもペアになります。

同じ素材で違う画風、が自分の中でのテーマでもあったので、どちらの作品も気に入っています♪

今年もトールペイント&白磁ペイント&ポーセリンペインティング どれも楽しく描いていきたいと思っています☆

ゴヤ展 行ってきました

2012-02-01 22:49:30 | Weblog
 1月末で終わってしまいましたが、上野の国立西洋美術館で開催されていた「ゴヤ展」に、娘と行ってきました。

 予てから、受験が終わったら一緒に行こうねと約束していて、先月第一希望の高校(英語科)に無事合格してのお祝いお出かけとなりました♪ 国立西洋美術館も改装で休館していたので私もとても久しぶりの訪問でした。
中学生は入場料無料で、しかも画像のしおりを頂けるのでお得☆

 ゴヤ展よかったですよ~、宮廷画家の華やかな作品もあれば素描などもあって、混沌とした時代を彼なりに風刺していました。
美術部のお友達も受験が終わったら、今度はフェルメール展を娘とお友達引率して見に行く予定です。


 そして娘の目的の二つ目、渋谷でショッピング&サマンサタバサのディズニーコラボシリーズ「アリエル」をイメージしたお財布をお祝いに買わされました・・。
 一度完売したのを増産したそうで、玉虫色?に光って不思議な感じ?
でも私もディズニーのプリンセスではアリエルが好きなので可愛いお財布だなぁ♪っと。

 どうしても入りたい学校でずーっと勉強頑張ってたもんね!
これから英語頑張ってね♪
改めて\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとう!