おいしいごはんの日々

しゅみ;食器集め・いけばな・旅行 
すきなもの;紅茶

修行終了

2010-06-14 | 日々
恒例の田植えが終わりました。
彼の実家に帰り、全力で働き、我が家へ戻って参りました。

ふと見たテレビで「農家にお嫁さんが来ない」ってやってたんですけど、
納得。そりゃそうだよ。原因は「嫁を労働力と見るから」ですよ。

「我が家は代々消防士だから、あなたも結婚したら消防士ね!」
なーんてことは普通は言われない訳で。
ま、乗りかかった船ですので、とりあえず笑顔で乗り続けます。ハイ。

せっかくですので、頂くものは頂いて帰って参ります。
今年は当たり年だった様子の金柑。
作業と作業の合間にせっせと収穫させていただき、
山盛り持って帰ってきました。
これを甘煮にしておいて、寒くなってのどが痛くなった時に飲むんだよ・・・
と彼に話すと、お味噌を手作りした時と同じように
「よっ、明治の女!」とかけ声をかけられました。
彼の祖母と同じことをしている、という意味らしいです。
ふっ、なんとでも呼んでちょーだい。

ちなみに私の中では農作業をすると「がんばったポイント」がたまります。
このポイントをためると好きなものがもらえます。
今年はどんなものと交換しようかな~とウキウキ中