ここ数日の天気はなんだか梅雨っぽいです。降るんだか降らないんだかわからない空模様で、じっとりと蒸します。
とかなんとか言って梅雨入り宣言したとたん「うそぴょ~ん!」と言わんばかりに連日晴れるんですよね。どこまで人を馬鹿にした天気なんだか、ここ最近は。
でまあ、天気に左右されずに、雨が上がったら収穫できるものは収穫するに限ります。昨日はニンニクの収穫してきました。
去年より風通しの悪いところに植えておいたので、少しさび病が出始めてましたが、太り具合はまずまずかな?いくつか先行収穫してましたので、全部で25株ってところです。
3つずつぐらいに束ねて、ひもでつるして干します。
天気のいい時には外に出しますが、今日は今にも降りそうなので窓際です。
で、採れたてで禁断の「丸ごと焼き」やってみました。
何が禁断かと言うと、まったく匂いがなくなりクリーミーで甘くなるので、ついつい食べすぎるんですよ。主人と2人でひと玉全部食べてしまいました。(明らかに食べ過ぎ)
昨日はおかげで「眠れないいい@=@;」と夜中に主人が苦しんでましたからね。
そんな強烈なにんにくを使って、畑の獣除けも作りましたよ。
ひもに去年採れた剣先なんばを結び付け、はさみでつぶし切りしたニンニクを途中にくくりつけます。
匂いがより強烈になるようわざとつぶし切りしました。
結構作りました。
ニンニクと唐辛子の強烈な刺激で、これは効きそう。
これを、畑のあちこちにぶら下げます。
位置は獣の目の高さぐらい。嗅覚が鋭いやつを混乱させる作戦です。
この時期だと、ウリ科とトウモロコシかな。
魔除け、効くといいなあ。