goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

冷凍フォカッチャ

2019-10-12 16:58:04 | パン

冷凍 フォカッチャ

今朝はパンが無かったので フォカッチャを

チンしました。

チンすると ふんわりもっちり。

スライスしてハムやレタスを挟んでもいいし

ジャムやキャラメルクリームなどを塗っても

美味しいです。

冷凍パンは レベルが上がりましたね。

昔は チンすると ちょっとパサパサに

なったり ふんわり感が無かったりだった

けど 今の冷凍パンは チンして並べられ

ていたら 冷凍とは気づかないです。

パンもそうだし、電子レンジの性能もかな(笑)

冷凍パンがあると 買い忘れや 食べ過ぎて

足りなくなった時に便利なんですが なにせ

『かさばる!!』

そうでなくても 冷凍庫はパンパンなので

冷凍パンはたま~にです。

普段のストックは 長期保存可能パンです。

たまに 余った食パンを冷凍してます(^_^;)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクエリアスピーチ | トップ | ご飯色々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手いこと使ってらっしゃる! (メーメー)
2019-10-12 19:00:32
冷凍庫 大きかったら大きいだけ欲しいですよね。
息子も コストコへ行くたびに
「この大きさの冷凍庫が欲しいなぁ〜〜」っていうんです。
ただ置き場所がなくって。。。買えません。
冷凍庫を利用するのがお上手です。
私も一応使える!って思ってますが 容量が少ない。だから我慢のしどころで・・・
場所を空けたいがために使う!っていうものがあります。
けど、冷凍食品が安いと買っちゃうし。。。便利だもん。
姉がよくいうのは 食パンを冷凍庫に・・・って。私それだけは未だした事がありません。食パンまで入れ出したら もっと大きな冷凍庫でないと・・・・・ねぇ〜
返信する
◆メーメーさんへ (もにもに)
2019-10-13 18:01:32
冷凍庫だけを別に買い足そうと思ったことも
ありますが そういうふうにすると もうキリが
無さそうだし もしもの停電で 食材をダメに
するのも勿体ないので 止めました。(笑)
冷凍食品って すごく便利だし 最近のは
美味しくなっているので 買い置きしたいの
ですが 嵩張りますからね~。
4人家族が使うと 一気に減るんですが
それでもやはり 嵩張ります。
どうしても ストックしておきたい冷凍食品も
ありますから 悩みどころです。
>食パン
パンは焼きたて直後から 劣化の一途を
辿るそうなので すぐにラップかアルミホイルで
包んで冷凍するのが 美味しさをキープする
手段だそうです。
長女のところも 食パンは2袋買って
1袋はすぐに1枚ずつラップしてジップロックで
冷凍しています。
我家も 私一人だと余るので 冷凍しています。
最近は サンドイッチ用食パンなので
2枚まとめて冷凍してます。
サンドイッチパンだと自然解凍でも早いので(笑)
返信する

コメントを投稿