goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

何年ぶり?ロバのパン屋に間に合ったよ

2023-03-20 17:24:21 | 買い物
『ロバのパン屋』って知っていますか?
 
♪ロバのおじさん チンカラリ~ン
  チンカラリンロン やって来る♪
 
 
 
まさに、この音源(笑)
ロバの足音みたいな カッポカッポカッポの
『パン売りのロバさん』の歌を流しながら
やってきます。
昔は それこそロバが荷車を引いていたの
かも知れませんが 今は車でやってきます。
 
娘たちが小・中学生の頃から たま~に来て
いたので よく買いました。
徐々に来る頻度が減り?我が家もスルーする
ことが多くなり。
最後に買ったのは コロナ禍だいぶん前。
 
コロナ禍は しばらく来てなかったかな?
去年は たま~~に音楽を聞いても
「この辺は販売域じゃ無い!」とでもいう
ように 通り過ぎるスピードが速い(苦笑)
 
気付いてから階段を下りて行ったのでは 
すでに小さくなった車の後姿を見送るだけ。
追いかける元気も脚力も無く・・・。
 
 
今回たまたま遠くから聞こえる音楽に気づき
窓を開けたら 近くの高齢者施設へ。
そこへ行ってから 我が家の方へ来るなら
数分はかかるはず。
 
財布とマスクを持って 玄関で待機。
 
そしたら あっという間に音楽が聞こえてきて
慌てて庭に出たら 曲がり角を こっちに来る
ところでした。
 
都会の人がタクシーを止めるように手を挙げて
止めました(笑)
田舎じゃ タクシーは走っていないので 電話
で呼ぶのが通常です。
 
反対車線だったので 緑地側に止まりました。
後の荷室が パンの棚になっています。
 
「もう中途半端にしか残ってないけど どうぞ
 見てください」
と、1個ずつ 種類を読み上げてくれました。
(一応、棚にも品名を書いてあります)


売り切れている物もありましたが 私が好きな
パンは残っていました♪
 
「また2週間後に来ます」
と、音楽を流しながら 走って行きました。
 
絶対、また来てよ~~~
うちの前で 徐行してね~~~(笑)
 
2週間前に買ったラインナップ。
カレー、よもぎこしあん✖2、抹茶粒あん。
4個で600円(税込)
 
よもぎこしあん1個は義母にあげました。
娘たちが居る時は カスタードが定番。
 

『カレーパン』
 
ベーカリーのとは違いますが 昔ながらの
カレーが入った揚げパンという感じで
おいしかったです。


『よもぎこしあん』

底の紙を剥がすのを忘れずに(笑)
こしあんと聞いたけど 粒あんじゃない?
 
久し振りに『ロバのパン』の蒸しパン。
抹茶粒あんも おいしかったです♪
また食べたいな~。
と思っていたら ちゃんと2週間後に来ました。
時刻は1時間半くらい遅かったですけどね。
 
花粉症で窓は開けられないので 部屋のドア
だけ開けて 耳ダンボで待っていました!
 
♪ロバのおじさん チンカラリ~ン♪♪
 
よっこらしょっと・・・"(-""-)"
間に合いました。
 
今回買ったラインナップ。
私は白あんと 前回と同じよもぎこしあん。
次女用にカスタードクリームパンを2個。
 
今回も4個で600円。
1個150円均一なのかな?
 
2週間前に 次女に「ロバパンが来た」とLINE
したら「食べたい」と言っていました。
なにせ「食いしん坊Mちゃん」ですから(笑)
 
前回は次女の好きなカスタードが売り切れでし
たが 今回は2個残っていました。
良かった、良かった♪


白あん。
きめ細かい蒸しパンでは無いけど その粗さが
懐かしくていい感じです。
白あん、いいですよね~~。
おいしかったです。
よもぎこしあんも 安定のおいしさ。
 
土曜日に次女に届けたカスタードクリームも
しっかり食べられたそうです♪
口から食べないと 元気も出ませんからね。
 
 
また2週間後に来るかな?
全種類、試していこうと思います♪
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次女の職場で物々交換&空振り✖2 | トップ | ご飯いろいろ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purin224)
2023-03-20 18:28:25
こんにちは~~。
ロバのパン聞いたことはあるけど見たことないですね~。
私もアパートにいた頃に食パンの形した車のパン屋さんが来てて何度も買いました。
音楽流して来ましたね。あと、焼き芋屋さんもよく来てたわ。
世帯数が多かったからそこで停まるといっぱい売れるんでしょうね。
いろんなパンがあるんですね。
返信する
Unknown (misahime_0v0)
2023-03-21 00:26:51
名古屋にいた頃、夏にはわらび餅
冬には焼き芋を売りに来ていたのを思い出しました。あと豆腐も自転車に乗ったおっちやんがラッパ鳴らして〜
ラーメンもチャルメラの音楽で!
でもパンを売りに来たことはないですねぇ。どうしてでしょう。

ロバのパン屋さんの車を毎回止めたら
手を挙げなくても止まって待っていてくれるかもしれませんね。
返信する
♦purin224さんへ (もにもに)
2023-03-21 16:18:05
食パン型のパン屋さん、来てほしいです(笑)
焼き芋も たま~に見ましたが 買ったことは
無いです。
移動販売って 楽しいですね。
返信する
♦misahime_0v0さんへ (もにもに)
2023-03-21 16:21:34
焼き芋、豆腐、ラーメンは 呼び声や音楽を
聞いたことがあります。
でも、どれも買ったことはありません。
わらび餅は 初めて知りました。
今も団地内の常連さん宅に定期的に来ているのは
魚屋さんみたいです。
新鮮なお刺身が買えるんだったら 私も利用
してみたいな~。
返信する
Unknown (purin224)
2023-03-21 17:46:01
食パン型の車のパン屋さんは、ちょっと遠い市から来てたわ。
車の屋根が食パン山型になってて色も食パン。あとは、棚になってました。
赤ちゃんのおしりって名前の白くて柔らかいパンにミルククリーム入ってるのが美味しくていつも買ってました。
返信する
◆purin224さんへ (もにもに)
2023-03-22 15:43:55
山型食パンの車、いいですね~。
>赤ちゃんのおしり
(笑)食べてみた~~~い♪♪
返信する

コメントを投稿