昨日の船のメモの前に・・・
11月、gooブログサービスの終了にびっくり。
続けられなくなるのはもちろん 過去の記事・
写真も閲覧できなくなるとのこと。
全てが消える・・・って事ですね?
YahooのHPから始めてseesaaブログに変えて、
2012年年末からgooブログにしました。
写真が多くて容量が一杯になったので 一昨年
からは有料会員になって続けています。
他のブログに引っ越そうかと思ったけど ここで
コメントのやり取りをしている方々と離れたく
なかったし 使い方も微妙に変わるでしょうし。
写真はパソコンやポータブルハードディスクに
バックアップしているので 見たいと思えば
探して見られますが 過去ブログでパパっと
見られるのが便利だったんですけどね~。
皆様は どうされますか?
ブログは終了?
他の無料ブログに過去データごと お引越し?
データは引き継がずに新規で作成?
私は過去データーが多いから 無料ブログでは
引継ぎだけで容量オーバーになりそう・・・。
ん~~~どうしよう!
メモ代わりの投稿は続けたいし。
みなさんとのやり取りも続けたいし。
お店や友達の投稿を見るために登録だけして
いるInstagramを利用するか・・・
どうしましょうかね~~~。
使い易い無料ブログのおすすめがあったら
教えてくださいね。
まあ、無料ブログはまたいつ終了になるか
わかりませんけど(悲)
とりあえず、サービス終了まではここで♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日もクルーズ船が入港しました。
でも、午前中はTさんが自治会総会だし 雨も
降っていたし 風も強くて。
ランチして面会して買い出しは必須だったので
船は諦めようと思っていました。

ライブカメラで見たら 白っぽい船が停泊中。
あ~~~見たい、見たい(笑)
ランチもササっと終わり 次女の新居も見て、
面会も買い出しも終えたら まだ2時半。
しかも雨は止んで晴れました♪
何隻か Tさんに写真は撮ってもらったけど
やっぱり自分の目で見たいです。
海も見たいし。

県立アリーナで無料のイベントがあったみたいで
誰かのライブ?と思うような人がいました。
もちろん・・周辺駐車場は満車!
Tさんが私をここで降ろして サンポート地下駐
車場まで行きましたが満車だったので
「その辺、ウロウロしとく」との事。


曇空ですが 雨は降りませんでした。
でも 風が強い!!
浜風が 吹き付けます。

フェリー乗り場の方へ歩いて・・・


【ル・ソレアル】
総トン数 10,992t
全 長 142.10m
4月13日 6:00~18:00
下半分が薄いグレーの上品な船でした。


岩壁ギリギリは怖いくらいの風だったので 少し


岩壁ギリギリは怖いくらいの風だったので 少し
離れて撮りました。
Tさんが 車でその辺をウロウロして待っている
ので ちゃちゃっと写真を撮って帰りましょう!
寒いし!!
正面からスマホを向けようとしていたお兄さんが
居たので その後ろに回って横切ろうとしたら
「thank you・・・※▽◎☆◇・・」
あら、外国の方でしたか♪
乗船客??
写真を撮る時は 暗黙の譲り合いです♪

舳先ははずせませんからね。
そして船尾まで行かないと!


シュっとしてきれいな舳先♪


数歩違うだけで 雰囲気も変わる。


港の中は穏やかとは言え 風が強いから 係留
ロープがギシギシ。



丸窓が無かったら マンションだよね。


振り返ると 船とアリーナとシンボルタワー。

これファンネル(煙突)ですよね?
変わってるね。


乗船客への無料うどんおせったい。
何人かが食べていました。
お出汁のいい香り~~~。
寒いから1杯、いただきたかったわ(笑)

今は屋根付きの救命艇ですね。

今は屋根付きの救命艇ですね。
高波にも振り落とされませんね(-""-)

船尾。

ここからマリンレジャーに出発?
テンダーボートも付けられますね。


残っている桜と定期フェリー。

灯台「せとしるべ」
世界初のガラスの灯台だそうです。

灯台「せとしるべ」
世界初のガラスの灯台だそうです。
日本夜景遺産に登録されています。

港の岩壁の反対側。 瀬戸内海です。
いつもなら 潮風が気持ちいいいのですが・・
強風過ぎて 寒くて寒くて。


桜が満開だったら きれいなんですけどね。


とてもきれいな船でした。
満足、満足♪
Tさんが 私を降ろした所へ戻って来てくれた
ので ちゃちゃっと乗り込んで帰りました。
タクシーも来て お客さん降ろしていました。
駐車場問題、どうにかして欲しいです。

シャープさには欠けますが それでも舳先は

この日も 夕方からの歓迎イベント。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ル・ジャック・カルティエ】
総トン数 9,988t
全 長 131.50m
4月9日 7:00~21:00
順番が前後しますが 9日に入港しました。
Tさんが昼は出張だったので 夕方に撮って
くれたものです。
全体にもっこりした感じの船ですね。


正面から見ても 重量感があります。


『クッキングパパ』のアゴみたいな船首笑)

シャープさには欠けますが それでも舳先は
きれいですね。



この日も 夕方からの歓迎イベント。
火縄銃隊演舞があったようで。


船尾。

この衣装は 個人の好みで揃えていらっしゃる

この衣装は 個人の好みで揃えていらっしゃる
のでしょうかね?

構え~~~

撃て~~~~~


交互に上からと下からと。
煙りが凄い!
今年もどんどん入港してくださいね~~。
聞いてびっくりショックでした。
私は、ぷりんが来た記念でgooブログ初めて2007年5月からやってます。
途中、アメブロもやっててそちらでもぷりんと同じ誕生日のワンコの人と繋がりましたけどその後放置しててログインも忘れました。
アメカゴって新潟限定のもやってて、それも急に閉鎖されました。
本当にブログで出会った方たちと繋がれる所はないんでしょうかね?
インスタも何だか?ブログのコメント欄とはまた違う感じですからね。長文載せる感じてもなくて😅難しいですね~😓
私もIT企業にいて、サイト運用やブログ管理していたのであまり採算とれないのもわかってますが 結構続いていたしこのまま続くかなと期待していましたがやはりいろいろ事情があるのでしょうね
私はアフィリエイトをよくやってるのでブログは割と必須なんですが(ブログで商品紹介してるので)別のところGooで紹介してくれるのを待とうかなと
ここは画像が大量に保存できるのが良かったんですけどね もうブログの時代でもないのでしょうけどちょっと寂しいですね
超ショック😨
データ化して、自分で保管できるのかしら?
この際、書籍化?
今月末、子供達が帰省するので相談してみようかなぁ。
船。
うん、スタイリッシュ!
くちこ的には、全く違うスタイルだけど、リバークルーズに心が、、、
ひろさんも長く使われていたんですね。
私も以前のブログがまだ生きているところも
ありますが ログイン法も忘れました。
それに容量が一杯だと思うので そこへ戻る
のも無理だし・・・。
新しい無料ブログにこのまま引っ越せたら
一番いいんですけどね。
するんだ」とは思ったんですが まさかgooが
そうなるとは・・・。
無料だし、色々システムトラブルも起きるし
gooとしても旨味の無い物なんでしょうね。
実際ブログ利用人口はどうなんでしょうね?
若い人たちはインスタやX、フェイスブック
なのでしょうか。
明日からお引越し案内糖もアナウンスされる
ようなので様子をみながら今後の事を考え
ようと思います。
書籍化・・・私の場合そこまでの価値は無いし(笑)
プリントアウト? 膨大過ぎるし・・・。
くちこさんも 秋まではgooブログを続けて
くださいね。そしてお引越しされるなら教えて
くださいね♪
これを期にブログ終了〜!!
とかも考えたんですが、やはり中国にいた時の記事
残しておきたい。倅が日本に来れた暁には、
みんなに成長見てもらいたいし、
いっぱい助言も頂きたい。
そんな感じで、引っ越ししようかと考えいます。
同じブログじゃなくてもお邪魔しますから♪
せっかく書き溜めてきた日記だから残して
おきたい気持ちはあるんですがその手間が
どうなのかな~。写真が多いからスムーズに
移行できるでしょうか。
私はAmebaでは試し書きしてみました。
スマホからの写真投稿もgooと似たような感じ。
なので今後、続ける事にはメドが立ちました。
はてなの方も使ってみて 私が使い易い方に
しようかな。
引っ越せたら それに越したことはないです♪
まだ時間があるので 引っ越しが完了した
方々の話しを聞かせてもらって 頑張りたいと
思います。
maruroboさんが先にデータのお引っ越しを
されたら教えてくださいね♪