鹿児島県は北部、熊本県境に位置する山間部の旧大口市(今の伊佐市大口)
冬は、とーーーっても寒いところだけど、訪ねた日(5月8日)は、とても暑かったです。
大口の市街地を走行中、お店を発見!そうして「栗もなか」を発見♪

さっそく、お店の人にバラでお願いすると、「じゃあ詰めてきます」と奥の方へ。
注文受けて詰めるんだああ、すごい!
そうして、ゲットした栗もなか。

リアルな栗だあ。

そうして、中を割ってみると,なんと!

栗の渋皮煮らしきものがゴロンと1個まるまると!
季節は春なれど、その瞬間私ともなかの周辺だけは、秋の頃へ戻って行きました。
♪もなかデータ
栗もなか 1個137円
あん つぶあん+栗がゴロン
取り扱い 橋脇風月堂
追記(懺悔)
実は、このお店橋脇風月堂さんには、もう1種類もなかがあります。
それは・・・

そう!伊佐市が誇る焼酎の最中です。ついでに、パウンドケーキ(カステラ?)やゼリー(ジュレ?)もありました。
もちろん、購入する予定でしたが・・・
1 ちょうど別のお客様が・・・(←いいわけ)
2 久しぶりの暑さに「またこよう」と簡単に折れた(←臨機応変の悪例)
また今度来ます。そして手に入れます。乞うご期待!
冬は、とーーーっても寒いところだけど、訪ねた日(5月8日)は、とても暑かったです。
大口の市街地を走行中、お店を発見!そうして「栗もなか」を発見♪

さっそく、お店の人にバラでお願いすると、「じゃあ詰めてきます」と奥の方へ。
注文受けて詰めるんだああ、すごい!
そうして、ゲットした栗もなか。

リアルな栗だあ。

そうして、中を割ってみると,なんと!

栗の渋皮煮らしきものがゴロンと1個まるまると!
季節は春なれど、その瞬間私ともなかの周辺だけは、秋の頃へ戻って行きました。
♪もなかデータ
栗もなか 1個137円
あん つぶあん+栗がゴロン
取り扱い 橋脇風月堂
追記(懺悔)
実は、このお店橋脇風月堂さんには、もう1種類もなかがあります。
それは・・・

そう!伊佐市が誇る焼酎の最中です。ついでに、パウンドケーキ(カステラ?)やゼリー(ジュレ?)もありました。
もちろん、購入する予定でしたが・・・
1 ちょうど別のお客様が・・・(←いいわけ)
2 久しぶりの暑さに「またこよう」と簡単に折れた(←臨機応変の悪例)
また今度来ます。そして手に入れます。乞うご期待!