goo blog サービス終了のお知らせ 

かごんま最中ブログ

鹿児島県を中心にご当地最中やその他地域色豊かなお菓子を訪ねて記録していきます。ときどき県外武者修行編もあるよ。

養母まんじゅう(日置市東市来町)

2011年05月13日 | 最中以外のお菓子紹介
国道3号線から東市来町の鹿児島銀行のところで曲がり、道なりにずっーーーーーと進むとそのお店はあります。

初めてくる方は、こんなところに・・・!とびっくりするかもですね。

この楠菓子店さんの和菓子は、江口の物産館にも置いていますが、
ここ東市来町養母地区のお菓子「養母まんじゅう」は、ここでしか買えません。
おっと、その前に・・・
養母は,「やぼ」と読むんですよ!皆さん!

この故郷感たっぷりの包み紙に、ちょっとホッとするような。

このお菓子は、小麦粉や卵などの生地で白あんを包んで焼く「ホイール焼き」タイプですが・・・

この「養母まんじゅう」は、なんと白あんの中に栗が入っています。

ちょっとうれしい午後のひとときを約束する故郷のお菓子です。

お店の中には、道路向かいのパン屋さんのパン(練乳パンとかおいしそうでした)も置いてます。

♪ お菓子データ
 養母まんじゅう 1個105円
 取り扱い 楠菓子店