広告

まずは初日の報告をさせて頂きます。
《26日(土)》
まずは、朝7時に現地集合

この日、私は2時半過ぎに寝て4時に起きました…。

愛車ももVitzに大量の荷物を積んで、ビッグサイトに5分前に到着。
入り口でタープさんと合流。
他の方にも手伝ってもらいながら、荷物を会場へ…。
会場では、男性陣がコンパネを電ノコで切ったりドリルで穴を開けたり、会場作り。
そして、ブラスターやコンプレッサーの設置。
横ではひな壇の設営。
私は持参したPCの設定…とそこで、重大な忘れ物発覚


私の携帯用PCはCDの読み込みができないのに、外付けドライバーを持ってくるのを忘れてしまいました…。

プリンターや他の方の持ってきて下さったデータの読み込みが出来ない…。

その時点で自宅に取りに帰っても十分に間に合う時間だったのですが、心優しい皆さんが私を気遣ってくださり、外付けドライバを購入することに…。
しかも買いに行ってくださったのは、NittyGrittyさん…。
初っ端から皆さんにご迷惑をお掛けしてしまいました…。

そんなハプニングもありつつ、無事に会場も整い開場時間に。
開場まもなく、短大時代からの大切な友人がご主人と娘2人と共に来場


しかも牛久から


これは、本当に嬉しかった


午前中はお客さんも少なく静かでしたが、午後からは盛況でブラスト体験はほとんど途切れることがありませんでした。

最後は終了時間の19時を過ぎてもお客様が待ってくださっている状態

私たちのブースが終了したのは、19時半過ぎでした。

(会場の照明も少し落とされた!!)
個人的には、出展したアクリル作品の電気不具合でちょっと失敗。。。
でも、持参したグラスはご好評いただけて良かった♪
帰りは調子の悪かったアクリル2作品を持ち帰り。。。
帰宅してから調整し直しました。
とりあえず、この日はボロボロなももでした。

*写真は、アクリルの新作です。いつもどおり、スイッチで色が変わります。

今回はアクリル作品を4点とグラスを出展させて頂きました。
アクリルは電気系統の不具合で、『ハロウィン』がうまく光らずに、せっかくスイッチを押していただいたお客様をがっかりさせてしまい、申し訳ありませんでした。

2日目は違う作品を出展。
これは、工房の看板用です。

これらの作品は、そのまま6月に茨城の『小美玉市文化四季会館みの~れ』にて開催されるサンドブラスト展に出展します。
みの~れには、+αで別のものを持っていく予定です。
搬入は今週の金曜日…。
なので、今日の荷物の大半は車に積みっぱなしです。

さて、デザイン・フェスタの詳細も書きたいところなのですが、この2日間の睡眠時間は合計6時間…。
今日はもう、睡魔に勝てそうにないので、また報告したいと思います。。。
明日、起きられるかが心配…!

デザイン・フェスタ Vol.25
いよいよ、明日となりました…
準備…?もちろん、まだ終わってません。。。
というか、まだ作品が未完成です…。
こんなことをしている場合じゃない気もしますが、宣伝もしなきゃなぁ…と思ってね。
私が参加する『サンドブラストを広めようの会』のブースは
No:B-77.78.90.91
の4ブースでゴザイマス。
番号は離れていますが、4ブースくっついております。
ちなみに、私の作品は他のブースにも展示されます。
No:C-934.935
イラストプレーヤーのkazさんのブースです。
コラボ作品を互いのブースに展示する予定です♪
お時間のある方は、是非遊びに来てくださいね
さて、ラストスパートでやらなきゃ
何時に眠れるのかなぁ…。
内容は、今週末のデザイン・フェスタに家族で遊びに来るとのこと。
ビッグサイトのデザイン・フェスタ参加は今回で3回目。
でも、わざわざ見に来てくれた友人はいなかったので、かなり嬉しい


今回は上記の友人以外にも、以前の職場でお世話になった方も足を運んでくれるとのこと。
友人知人に自分の作品を見てもらうのは、なんだか気恥ずかしいような、また緊張もあり…

イベント自体はいろいろあって楽しめると思うのですが、自分の作品にわざわざ見に来て頂くだけの価値があるだろうか?とドキドキしてしまいます。。。

ご期待に沿えるかどうかが、かなり不安。。。
ちなみに、現在の進捗状況…。
・・・・・・・・・。
封印予定だったアクリル作品はなんとか進んでいますが…。
(さすがに細工に慣れてきたというのもアリ…。)
他にも制作予定のものがいくつかあり、そちらにはまだ手が回らない状態。。。
オシリに火が点くどころか、かなり大火事になってしまうのではないかと焦ってます。
本当に8月31日の小学生。

今週1週間は、きっと寝不足でお肌もボロボロかも…。

今日、お昼にこんな画像付きのメールが届きました
いただいたカップを、一番お気に入りのものたちと写真撮ったので送ります
可愛いおサルさん&犬(?)と一緒に私が彫ったカップを撮影して送ってくれました
お気に入りの仲間入りをさせて頂けたようで、とってもホカホカした気持ちになりました
やっぱり、喜んでもらえるのが一番のご褒美ですね、この仕事
デザフェスに出すものは、あまり販売使用ではありませんが、皆さんに楽しんで頂けるような作品作り、頑張ります!
***************************************************************
現在、5/11の夜です。
今日、送っていただいた方から、『サルと一緒に写っているのは、犬じゃなくて、白熊です小さいんですが…』とメールを頂きました…
いやはや、申し訳アリマセンデシタ…
あれだけ楽しみにしていたGWも、始まるとあっという間…。
予定していたこと、どこまで出来るか微妙です…。
地元は横浜ナンバー以外の車や観光バスで、どこも渋滞だし。
昨日、家に来たお客様は『バイクなのに普段10分かからない距離に30分以上かかった!』とお疲れのご様子。。。
横浜は大好きな街ですが、観光地なので祝祭日は家に篭りがちになってしまいます。
ちなみに私は昨日、蒲田のユザワヤでお買い物~
デザフェスに出す作品に使う材料etc…を購入
皆さんにご好評頂いているアクリルシリーズ、もう封印しようと思っていたのですが、6月に出展する茨城のみの~れ会場の広さを考えると、大き目のものを出したほうが良いと思い、今年も制作することにしました
(正直、面倒な気持ちが8:2で勝っているのですが…。)
他にも作らなきゃいけないものが、いろいろあるのですが果たして間に合うのでしょうか???
そうそう、5月26・27日に東京ビッグサイトで開催されるデザイン・フェスタ
『サンドブラストを広めようの会』のブースが決定しました
ブースNo.:B-77,78,90,91 4ブースです
今回は、前回より場所を広く確保!
もちろん、サンドブラストの体験も行います
さてさて、頑張って制作に取り掛かります
*************
*画像は、ハロウィンに作ったアクリルシリーズ作品
始まってしまうと、あっという間に過ぎていくGW…。

とりあえず、前半は友人の結婚式から始まり、韓国旅行で締めました


GW突入までは、何かと仕事に追われていたような…。
さて、GW後半はのんびりと注文をこなして、デザイン・フェスタ&みの~れ展示会の準備をしなきゃと考え中。

…って、もう1日終わっちゃった!

あと3日、あっという間に過ぎ去っていくんだろうなぁ…。

ちなみに、画像は友人の結婚祝いに制作したウェルカムボード

新郎新婦にかなり気に入って頂けました

