広告
いろいろ作りたいと考えておりますが、在庫が溜まり部屋の中が大変な状況になっております…。
先日、急なイベントの依頼があり、慌てて仕入れた商品がいくつか…。
でも、仕入れ発注したあとにイベントが白紙になり、在庫が山に…という感じでゴザイマス。。。
まぁ、来月のデザフェスで新しいモノを出す予定だったので、ちょうど良かったのかもしれません。
ちなみに、出してからずっと人気が続いているのは、Egg Flowerです。
私はお客様のお好みのメッセージやイラストを彫刻。
Miss.daisy(フラワーディレクター)でプリザーブド・フラワーを可愛らしくアレンジ
お花の色や雰囲気はお客様の希望を聞いて仕上げて頂いております。
(画像は写真を撮ってなくて、あわてて撮影したので、雰囲気が伝わりにくいかも…
)
実はMiss.daisyの実店舗は今月中旬で閉店し、現在はネットショップ及びお教室のみの実施となっておりますが、それでもリピーターが続いてオーダーして下さいます。
昨日も素材の受け渡しを兼ねて、Miss.daisyのオーナーとお茶を飲みつつ打ち合わせしていました
私も余裕が出来たら、フラワーアレンジメント、教えてもらいに行こうかな

先日、急なイベントの依頼があり、慌てて仕入れた商品がいくつか…。
でも、仕入れ発注したあとにイベントが白紙になり、在庫が山に…という感じでゴザイマス。。。

まぁ、来月のデザフェスで新しいモノを出す予定だったので、ちょうど良かったのかもしれません。
ちなみに、出してからずっと人気が続いているのは、Egg Flowerです。
私はお客様のお好みのメッセージやイラストを彫刻。
Miss.daisy(フラワーディレクター)でプリザーブド・フラワーを可愛らしくアレンジ

お花の色や雰囲気はお客様の希望を聞いて仕上げて頂いております。

(画像は写真を撮ってなくて、あわてて撮影したので、雰囲気が伝わりにくいかも…


実はMiss.daisyの実店舗は今月中旬で閉店し、現在はネットショップ及びお教室のみの実施となっておりますが、それでもリピーターが続いてオーダーして下さいます。
昨日も素材の受け渡しを兼ねて、Miss.daisyのオーナーとお茶を飲みつつ打ち合わせしていました

私も余裕が出来たら、フラワーアレンジメント、教えてもらいに行こうかな


とりあえず300kmくらい、ドライブしてきました。
両親を連れて国営ひたち海浜公園まで…。
まずはコチラ。

コキアという草の紅葉です。
別名『ほうき草』
もう見頃は過ぎて、赤い部分は少なかったのですが、少しだけ。。。
今度は丘全体が赤く染まる頃に行って見たい。
次はコチラ。

一面のコスモス畑
(まだ5分咲きだったけど…。
)
ミツバチさんが忙しそうにしていました。
それからコチラ。

これ、パンパスグラスというススキの親分みたいな草です。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、3メートルくらいの高さがあります。
そして最後にコチラ。

明るい時間に撮った相棒RAV4

久しぶりに両親と一緒に小旅行。
満足してもらえたようでした。
ちなみに燃費は13km/Lとなかなか優秀な子でした
両親を連れて国営ひたち海浜公園まで…。
まずはコチラ。

コキアという草の紅葉です。
別名『ほうき草』
もう見頃は過ぎて、赤い部分は少なかったのですが、少しだけ。。。
今度は丘全体が赤く染まる頃に行って見たい。
次はコチラ。

一面のコスモス畑

(まだ5分咲きだったけど…。

ミツバチさんが忙しそうにしていました。
それからコチラ。

これ、パンパスグラスというススキの親分みたいな草です。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、3メートルくらいの高さがあります。
そして最後にコチラ。

明るい時間に撮った相棒RAV4


久しぶりに両親と一緒に小旅行。
満足してもらえたようでした。

ちなみに燃費は13km/Lとなかなか優秀な子でした

今日、新たな相棒をお迎えしました

ももVitzより2周りくらい大きなコイツは、かなりの存在感…
色でかなり迷いましたが、なかなか良い感じです。
(写真はもう17時半くらいだったので、かなり暗いです。。。)
大きな車の運転はけっこう慣れているほうだと思いますが、自分の車となるとキンチョーしてしまいます。
自宅駐車場もVitzのときは狭いと感じませんでしたが、コヤツは…。
お隣さんがもう少しスペースを確保してくれるようになることを祈ります。。。
明日はこの新たな相棒で、お墓参りに行ってきます。
父方と母方、両方のお墓にお線香をあげ、新しい車が事故に遭わないように見守ってもらわないと


ももVitzより2周りくらい大きなコイツは、かなりの存在感…

色でかなり迷いましたが、なかなか良い感じです。
(写真はもう17時半くらいだったので、かなり暗いです。。。)
大きな車の運転はけっこう慣れているほうだと思いますが、自分の車となるとキンチョーしてしまいます。

自宅駐車場もVitzのときは狭いと感じませんでしたが、コヤツは…。

お隣さんがもう少しスペースを確保してくれるようになることを祈ります。。。
明日はこの新たな相棒で、お墓参りに行ってきます。
父方と母方、両方のお墓にお線香をあげ、新しい車が事故に遭わないように見守ってもらわないと


私が珍しく一目惚れした。
3年前の秋。
まさか、突然こんな気持ちになるなんて、想像もしてなかった。
出会った瞬間、引き込まれるように足は自然と近づいていった。
『ちょっと覗いてみるだけ…。』
でも、触れたときには気持ちが決まっていたのかもしれない。
知れば知るほど、気持ちは抑えきれなくなり・・・。
その空間に包まれた瞬間、私のココロは奪われていた。
あの頃は、こんなに早く別れが来るなんて思ってなかった。
決して嫌いになったわけじゃない。
もっと私に余裕があったら、手を離したりしないのに…。
でも、仕方がないこと。
今の私にはそれだけの余裕がない。
でも、ずっと忘れないから…。
ありがとう
私のももVitz
来週から、おっきなRAV4君と頑張ります