昔から、ほとんど宿題をやったことがない私。。。
夏休みの最終日は地獄でした。
あ、美術とか家庭科とか自由研究とかは、やってたんですけどね。
昔から何かを作るのは好きなので、そーゆーのは夏休みの初めの頃に終わらせて
で、全部終わった気になっちゃって
日記とかドリルみたいなモノは、ほとんど夏休み中に終わったことがないんじゃないかな…?
何回か、そのままシカトして提出すらしなかった気がする…。
(秋の終わりに先生に言われた記憶が…。
)
でも、中学生の頃までは、そんなに成績が悪くなかったから見過ごしてくれていたのかもしれないなぁ。。。
でも、大人になったら、見逃してはくれないからね…
ギリギリまで動かないクセは、大人になった今も変わらず。
確定申告は最終日の受付終了30分前に駆け込みセーフでした
これからイベントに向けて、夏休み最終日の追い込み気分の毎日が続くことでしょう
(モノ作りだけど、仕事となると違ったりするんだよねぇ。。。
)
夏休みの最終日は地獄でした。
あ、美術とか家庭科とか自由研究とかは、やってたんですけどね。
昔から何かを作るのは好きなので、そーゆーのは夏休みの初めの頃に終わらせて

で、全部終わった気になっちゃって

日記とかドリルみたいなモノは、ほとんど夏休み中に終わったことがないんじゃないかな…?

何回か、そのままシカトして提出すらしなかった気がする…。
(秋の終わりに先生に言われた記憶が…。

でも、中学生の頃までは、そんなに成績が悪くなかったから見過ごしてくれていたのかもしれないなぁ。。。
でも、大人になったら、見逃してはくれないからね…

ギリギリまで動かないクセは、大人になった今も変わらず。
確定申告は最終日の受付終了30分前に駆け込みセーフでした

これからイベントに向けて、夏休み最終日の追い込み気分の毎日が続くことでしょう

(モノ作りだけど、仕事となると違ったりするんだよねぇ。。。
