タイトルは、現在の私の状況です…。
いえ、風疹にかかっているわけではなく、前回の日記に書いたとおり、昨日親不知を抜歯したわけですよ。
1時間20分かけて…。
途中、どうしても抜けずレントゲンを2回撮影。そして5分くらい休憩。
レントゲンの為のちっちゃいプレートを撮りたい部分の内側に入れるのですが、それが喉の奥を刺激して、本気で吐きそうでした。。。

(先生の指、噛んじゃった…。ゴメンナサイ。。。)
3回目、『これで抜けなかったら、今日は諦めよう。』と先生に言われ、一時はどうなることかと思いましたが、諦めかけたその時、ぽろっと抜けたようです。
抜けた後の先生の一言…
『いやぁ、本気で諦めかけてたんだけどねぇ!経験上、一番大変だったよ

』
だそうです。
そして、その歯は、先生の患者さんの中で1番大きかったそうで…。
ハハハ…。
そんな一番、嬉かないやい

先生の予想では、かなり腫れそうとのことでしたが、まぁおたふく風邪程度の腫れでおさまっています。
今日も通院しましたが、先生も助手の方も『思ったより腫れてないね!』とおっしゃっていました。
2人とも、かなり心配してくださっていたようで、何回も『痛くない?変な痺れとか痛みは出なかった???』と何回か聞かれました。
そして、これから今以上に腫れる可能性もあるから、安静にしているようにと言われました。
明日は病院が休みなので、痛み止めも新たに処方されました。
今日は、そんなに痛みを感じませんが、ボーっと熱を持った感じがして恐いのでとりあえず痛み止めを服用。
確かに飲むとラクかも。
むしろ痛いのは、ずっと器具があたって引っ張られていた口角と、飲み込み時の喉の痛み。
喉の痛みは、リンパ腺の腫れに関係しているっぽい。
今回抜いた歯は、まっすぐに伸びていた歯。
『すんなり抜けると思うよ』と言われていたほうで…。
反対側は、今回抜いた歯よりかなり大きく、真横に伸びています…。
先生も言葉を詰まらせて、『大学病院とかの方が良いかもね…。』だって。
マジで恐いんですけど…。
そうそう明日は、広めようの会の会議。
変に腫れたり、痛くなったりしなければ予定通り行ってきます。
あ、そんな事情なので、2次会は多分不参加です。