『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 軽井沢/日帰り~~

2009年05月12日 19時46分15秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
善光寺さんをあとに軽井沢へ


冬季オリンピックが行われた長野
駅前は名残かホテル他高層ビルが多い
(乱立までは・・・)


上信越自動車道佐久平PAから入れる「パラダ」平尾山公園



2段式のエスカレーター
これが一段目・・・



2段目を登るとこの景色
空気がきれい~~
たまにはいいな


更に登ると~~
冬場はスキー場!
高速を降りないで遊べるスキー場
夏場は日陰のない原っぱ・・・



近所の大きな公園と同じ?
いえいえ!!
ここが軽井沢です~♪


さっきと似てる?
いえいえ!!
高級・・・ショップが並ぶトコ



水辺の雰囲気もいいですね~
軽井沢別荘地の開発をされ開拓史に名を残す方のご令嬢が
学校にオラレタ・・・だけで縁無し!



ここは原宿か?
凄い人ごみ・・・




アルマーニ
縁が無い~~



あらら・・・疲れたのか・・・迷子か。。。



段昼・・・基ダンヒル
更に縁が無い~~~



へ~~
ふぅ~~~
ほぉ~~



人が居ないと・・・
田舎



関越自動車道上里SA
群馬名物焼きまんじゅう



庶民の味方「てんや」



上里天丼580円~♪
海老2尾~♪



焼きまんじゅう
味噌+醤油??
甘辛くて美味しい!!
群馬にきたら是非



軽井沢で買ってきた食品
全部味見して~~

・海老マヨパテ瓶入り
・ニンニクアンチョビパテ瓶入り
・ホァグラパテ缶入り
・サーモンパテ缶入り
・馬刺し燻製
・そばパスタ
・バジルクラッカー



馬刺しの燻製
旨い!!
牛とも豚とも違うけど臭みもなく食べやすい
もう1個買えばよかった・・・



長野善光寺さん仲見世土産
「信州信濃の信蕎麦よりもあたしゃあなたのソバがいい」の蕎麦!
小布施の落雁
(小布施行きたかった~~北斎見たかった)
味噌汁にそのまま入れられる凍り豆腐



善光寺御開帳の本
さわれなかった回向柱のミニ・・・
西国三十三所ご詠歌集
(持ってるのに追記されたもの~嬉しい)



これで七年分のご利益承り・・・・・

また次回も行けたらいいな
日帰りで疲れたけど行って善かった


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 信州善光寺参り/御開帳 | トップ | ■ 丸亀製麺/お初のお店 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅行ですか_? (さおり)
2009-05-12 20:27:02
いいですね~軽井沢☆
迷子か疲れたか判らないけどナイスショットですね~

食べ物も全部美味しそう!
天丼安くないですか????
返信する
一度だけ (にゃんこ)
2009-05-12 23:14:33
軽井沢に行きました。

新潟からの帰りに寄りました。
そこから長野の友人宅を廻って、清里へ…
清泉寮でソフトクリームを食べて、山中湖経由で帰宅しました。

途中、小布施の落雁買って、峠のパン屋さんでたくさんパンを買いました。

清里では、巷で人気のブラックジョークたっぷりのソフトがあるの。
http://www.geocities.jp/hiraliam/kiyosato.html

私はバニラソフトを食べました
返信する
軽井沢! (ゆうぞう)
2009-05-13 01:00:30
って聞いただけで高嶺の花なイメージが。

ブルジョワな人たちの避暑地って感じ。

行ってみたいなぁ。

エビマヨパテってエビマヨの素みたいなの??
エビマヨの味がするパテ?

馬肉の燻製美味しいですよねぇ。
機会があったら馬刺しもどうぞ。
きっとはまりますよ。
返信する
日帰りはキツ~~ (ちー)
2009-05-13 21:13:22
キツイけど泊まりはもっとキツイかも

さおりさん
天丼安いです!
てんやは好きなお店だけど近くに無いので
見つけて大喜び~~
旅先の立ち食いは楽しいですね!


にゃんこさま
清里のアイス・・・

軽井沢は初めて行きました!
車で行っても歩く距離は田舎と変わらない・・・
小布施に行きたかったけど却下・・・
落雁はとっても美味しかった~♪


ゆうぞうさん
ブルジョワな避暑地は「旧軽井沢」で
今流行の避暑地はなんか・・・
猫も杓子も。。。

海老パテ
海老が入ってゆるい固形?
一緒に買ったクラッカーにつけて食べます
チーズ感覚?
こんなおやつ大好き!

馬刺しの燻製は美味しかった!
生のお刺身よりコッチのほうが食べやすいかも
デパートでもあtるかしらね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2005~2009」カテゴリの最新記事