ふわり綴り

不安定なアッチの続き。気ままに気に止まったコトをメモメモ。

とりあえずのメモ記事

2008-09-04 09:55:35 | Weblog
後でチェックする予定の記事メモ

【政治】「次の首相」ダントツ麻生氏30% 小沢氏2位8% 朝日新聞本社世論調査
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/09/04(木) 04:03:54 ID:???0
「次の首相に誰がよいか」で30%と断然のトップだった麻生太郎自民党幹事長。
麻生氏を挙げた人は、自民支持層の53%に達するほか、民主支持層からも小沢一郎党代表と並ぶ25%の支持を得た。無党派層でも18%と、支持政党を超えた広がりを見せた。

麻生氏を挙げた人は20代で41%、70歳以上が37%と、若い世代と高齢者で多めなのに対し、40代では22%と少なめだ。男性では33%、女性で27%だった。

安倍前首相が辞任を表明した直後の調査で聞いた「次の首相」は、(1)麻生氏14%(2)福田氏13%(3)小泉純一郎氏11%(4)小沢氏6%の順だった。
今回は小沢氏が2位に入る一方、小泉氏は3位は変わらないものの4%に減った。
1年前にはそれなりにあった小泉氏の「再登板」待望論も、その小泉氏本人が推した福田首相が退陣する事態の中、さたやみになったようだ。

朝日新聞 2008年9月4日1時41分
http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200809030321.html
順位
http://www2.asahi.com/politics/update/0904/images/TKY200809030322.jpg
関連スレ
【政治】次期首相に麻生氏1位35% 全国電話世論調査…共同通信
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220436747/

【会計監査】日本:国際会計基準を導入へ 2011年度以降に・金融庁など検討…世界共通の会計ルールに [08/09/04]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/04(木) 07:30:50 ID:???
 日本経団連、日本公認会計士協会、金融庁などは企業会計の国際化に対応するため、2011年度以降に「国際会計基準」を導入する検討に入った。

 国際基準は欧州を中心に世界100カ国以上で使われ、米国も採用する方針を表明。独自の会計基準を採用している日本は世界的に孤立する恐れがあり、将来は欧州などで企業の資金調達が困難になるとの見方もあった。国際基準の導入で、企業はグローバルな事業展開をしやすくなりそうだ。

 世界の会計基準は主に欧州中心の国際基準、米国基準、日本基準の三つがある。
国際基準は資産の時価評価を徹底していることなどが大きな特徴だ。米証券取引委員会(SEC)は8月、米国の上場企業に国際基準の採用を認める方針を表明。国際基準が世界共通の会計ルールになる流れが鮮明になっていた。
▽News Source NIKKEI NET 2008年09月04日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080904AT2C0300G03092008.html
▽日本経団連
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
▽日本公認会計士協会
http://www.hp.jicpa.or.jp/
▽金融庁
http://www.fsa.go.jp/
【コラム】“成功例″ドイツ郵政民営化の破綻…東谷暁[09/02]
1 :依頼@サルモφ ★:2008/09/03(水) 20:24:21 ID:???
 郵政民営化の成功例として語られてきたドイツポストが、子会社の銀行ポストバンクを売却する算段をしているというので注目を集めている。買収する側として、ヨーロッパの巨大金融機関の名前が登場しては消える。いずれにせよ売却の方針は決まったようで、いまやどこが買うかが問題の焦点なのだ。

 民営化のさいに、いったんは分離したドイツポストを買い戻したのは、郵便局のサービスが低下するのを避ける狙いがあった。それがまた、売却を企てているという理由はただひとつ。
ドイツポストが経営的に危機に陥っているからなのだ。日本の郵政民営化のさい、ドイツポストの「成功」が派手に報道され、物流会社DHLを買収して傘下に収めたことが、その成功の象徴のように語られた。

 しかし、そうした成功物語には多くの神話があり、日本での報道にもかなりのバイアスがあったことがいまでは明らかだ。そもそも、私が2005年の郵政選挙の前に調べてみると、営業利益の65%は郵便事業から得ており、ポストバンクなど金融が21%、DHLなどのロジスティクスおよび宅配便は、それぞれ7%程度にすぎなかった(『民営化という虚妄』)。
物流部門は、すでにこのときから苦戦していたのである。

 いまのドイツポストの苦境も、巨大な資金で買収した物流のDHLが足を引っぱった。
04年にはDHL米国支社が赤字に転落。去年からは米国の経済の落ち込みで回復がますます困難になった。こうしたなか、今年の2月には、郵政民営化の輝ける星だったドイツポスト前会長のツムヴィンケル氏が、巨額の脱税容疑で逮捕されるという事件が起こる。
ただでさえサービス低下に不満を持っていたドイツ国民は怒るというより呆れた。
利益至上主義のドイツポストが、馬脚をあらわした事件と指摘する人も多い。

 いまやドイツポストはポストバンクの売却益によって、経営を何とか立て直そうとしているが、このポストバンクについても「サブプライム問題で内情は火の車」などという噂が絶えない。
日本でも全国郵便局長会が民営化の見直しを求めているが、こうしたドイツポストの惨状を見れば、けっして覆水を盆に戻そうとする試みだとはいえないだろう。(ジャーナリスト)
引用元
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809020006a.nwc

【証券】個人の株取引:さらに細る、月間ベースで3年3カ月ぶり低水準…ネット証券8月売買代金 [08/09/04]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/04(木) 07:36:41 ID:???
 個人投資家の株式取引が一段と細ってきた。3日出そろったインターネット証券大手5社の8月の株式売買代金は、8兆8400億円となり、月間ベースでは3年3カ月ぶり低水準となった。
市場全体が買い材料に乏しいところに、建設や不動産業を中心に企業倒産が急増し、投資家心理を冷やした。

 米金融不安をきっかけに価格変動リスクの伴う金融商品への投資を控える傾向が強まっており、個人金融資産の「貯蓄から投資へ」の動きはさらに停滞してきている。5社はSBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券、カブドットコム証券。
8月の売買代金は、2005年5月の7兆7900億円以来の低水準。売買代金の減少は3カ月連続となる。

▽News Source NIKKEI NET 2008年09月04日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080904AT2C0301A03092008.html
▽関連
【証券】世界のマネー:株式離れ鮮明、主要20市場で下落・最大下落率は中国の54%…1‐8月 [08/08/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220136055/
【経済政策】証券優遇:減税効果1400億円、税制改正要望・金融庁が提示…一部疑問の声、実現性は不透明な面も [08/08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219961453/
【証券】中国株投信:急減・7月の純資産残高、ピークの半分…個人マネーはブラジルなど資源国へシフト [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219500949/
【証券】高齢者の株譲渡益:500万円以下非課税に、100万円以下の配当金も…金融庁要望案 [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219443351/

【一戸建て】住宅取得費平均4623万円に、初めて年収の6倍超す
1 :関西直撃三文字φ ★:2008/09/03(水) 22:27:08 ID:???0
住宅取得費平均4623万円に、初めて年収の6倍超す

 住宅メーカーなどで作る住宅生産団体連合会は3日、
戸建て注文住宅の2007年度調査結果を発表した。

 全国都市圏の平均取得費(建築費プラス土地代)は、
地価の上昇などで前年度に比べ253万円高い4623万円となり、
注文主の平均年収と比べ6・1倍に達した。

 住宅取得費の目安とされる「年収の5倍」を超えて6倍台を付けたのは、
調査を始めた01年度以降で初めて。前年度は5・8倍だった。

 一方、住宅の平均延べ床面積は140平方メートルと、
前年度から2平方メートル減った。
土地や建築資材の値上がりによるとみられる。

 調査は、東京、名古屋、大阪の3大都市圏と、札幌、仙台、
広島、福岡の地方都市圏で合計約3200件についてまとめた。

※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080903-OYT1T00653.htm
読売新聞 平成20年09月03日

【社会】 「ネット上の差別的な書き込みや身元調査など、差別はなくなってない」…奈良で差別考える集会★2
1 :☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/03(水) 22:12:58 ID:???O
★奈良で差別考える集会

・身分や職業による区別の撤廃を定めた明治初期の「解放令」発布から5万日となる3日、差別の実態と解消を考える集会が奈良県橿原市で開かれた。

 主催した解放同盟奈良県連の川口正志委員長は「当時、われわれの先輩たちはとても喜んだはず。しかしそれを快く思わなかった人たちの嫌がらせからか、『解放令の発布は5万日の日延べになった』という話が流布した」とあいさつ。
 続いて辻本正教書記長が奈良県を発祥の地とする全国など差別解消に向けた運動の歴史を紹介。「インターネット上の差別的な書き込みや、調査会社による身元調査など差別はなくなっていない」と訴えた。

 解放令は1871年に発布されたが、反対する農民の一揆が頻発した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008090301000749.html

※関連スレ
・【政治】 橋下知事と…中学時代「同和教育、納得行かない」「(同和対策事業で)なんで、ぼくらが犠牲にならなあかんのですか」★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217424232/
・【社会】 「地区の人を、優先雇用で甘く採用したのも要因」 職員の逮捕続出の京都市で、市長発言★6
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154187849/
・【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217821565/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220439194/
【金融】新銀行東京:公明党の現職都議、献金後融資口利き・元都議は相談役報酬100万円 [08/09/04]
▽News Source NIKKEI NET 2008年09月04日07時00分(2008年9月4日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm
▽新銀行東京
http://www.sgt.jp/
▽関連
【金融】新銀行東京:融資にブローカー暗躍、都議に口利き依頼も…決算の改ざんの疑い [08/08/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220134256/
【金融】「新銀行東京」赤字37億円…4-6月期決算[08/08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219994493/

【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・読売新聞調べ
1 :四苦八苦φ ★:2008/09/04(木) 06:10:26 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000067-yom-soci

 新銀行東京(東京都新宿区)からの融資を巡り、
公明党の現職都議と元都議が2005~06年、
都内の中小企業から献金を受けた後に融資の口利きをしたり、
口利きした中小企業から相談役として報酬を受け取ったりしていたことが、
読売新聞の調べでわかった。

 元都議の報酬総額は100万円を超える。両社は融資を受けた後に、事実上、経営が破たんしている。
ブローカーの介在が判明した新銀行の融資で、政治家と企業との不透明な関係も新たに浮かび上がった。

 機械部品販売会社の社長は都議選前の05年6月、
都議の選挙事務所開きの日に陣中見舞いとして現金10万円を献金した。
資金繰りに窮していた社長はこの都議に新銀行への口利きを依頼し、
翌7月、新宿支店長(当時)を紹介されたという。

 同社は、不動産を売却した03年度を除き赤字だったが、
申し込みから約10日間で2000万円が融資された。
社長は「短期間での融資実行は都議の力だと思った」と振り返る。

 社長はこの直後、お礼として、新宿区の飲食店で都議を接待(1人約1万5000円)した。
融資から7か月後、同社は破たん、ほぼ全額が焦げ付いた。

 都議は「都の担当課に『相談に乗ってほしい』という電話はした」と口利きは認めたが、
「『政治活動に有効に使ってください』と言われ献金を受け取った。
融資仲介の対価とは思っていない。会食も見返りではない」と話した。

 この献金は、都議が都選管に提出した資金管理団体の政治資金収支報告書(05年分)に記載されている。

 一方、元都議は05年夏、ソフトウエア開発会社の社長の依頼を受け、
一緒に新銀行の新宿支店(当時)に出向き、「将来性があるのでよろしく頼む」と融資を依頼。
元都議は4回当選し、01年7月に引退していたが、自分が元都議であることは電話で事前に伝えていた。

 約1週間後、3000万円の申し込みに対し1400万円が融資された。
元都議はその後、同社の相談役となり、06年1月から約10か月にわたり、
月20万~10万円の報酬を受け取った。

 同社はその後、資金繰りが悪化し、社長は今年に入り、家財道具を残し自宅から姿を消した。

 元都議は「相談役として報酬をもらうことになっていたこともあり、有望な企業なので、できる限り協力した。
道義的責任はあるかもしれないが、事業失敗は経営者の問題」と語った。

 中小企業向けの融資保証制度を巡り、
口利きの見返りに違法な手数料を受け取った都議らが逮捕された事件を受け、
都議会は00年12月、「疑惑が再発しないよう、襟を正す必要がある」と決議している。

 読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、
自民党6人、民主党2人が新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。

「有識者?会議?」「国民会議?」経済諮問委員会
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書2007 年10 月18 日(仮訳)

経済産業省のサイト(過去の文書も閲覧可)
規制改革及び競争政策イニシアティブ
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/regulatory_reform.html
【裁判】 "ツメで壁に「SOS」と記すも…" 孫娘2人を週1で4年以上も強姦・わいせつ、鬼畜祖父(73)に懲役12年判決★5
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/04(木) 02:26:03 ID:???0
★わいせつ:孫に4年以上行為、73歳男に懲役12年--地裁判決 /青森

・孫2人に4年以上にわたり、習慣的にわいせつ行為を繰り返したとし、準強姦(ごうかん)と準強制わいせつの罪に問われた県南地方の無職の男(73)に対し、青森地裁は2日、求刑通り懲役12年の実刑判決を言い渡した。渡辺英敬裁判長は「犯行の経緯と動機はおぞましくも醜悪で、誠に悪質。被害者らが負った精神的苦痛は想像を絶する」と厳しく指摘した。

 判決によると、男は01年ごろから孫2人を「殺すぞ」などと怒鳴って逆らえないようにしていた。そんな中、妻が健康を害して性交渉ができなくなり、欲求不満を募らせるようになった。男は、孫2人に「誰にも言うな」と言って拒絶できない状態にし、4年以上にわたり、週1回の割合でわいせつ行為をするなどした。男は公判で「(被害者は)嫌がっていなかった」「途中でやめようとは思わなかった」などと話していた。

 孫の1人は被害を受けている間、壁につめで「SOS」と記すなどし、被害を父親に打ち明けた。しかし、父親が警察に届け出なかったため、うつ病や適応障害になり、精神科へ入院中の今も自傷行為を繰り返し、もう1人も悪夢にさいなまれているという。
 http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080903ddlk02040065000c.html

・判決によると、被告は二〇〇六年三月から四月の間、「殺すぞ」と怒鳴りつけるなどして、孫娘を恐怖から心理的に抵抗できない状態に陥れ、性的暴行を加えた。別の孫娘も同様に抵抗できない状態にし、わいせつな行為をした。
 判決で渡辺裁判長は「刑事責任は重大で、酌むべき事情を考慮しても、主文の刑が相当」と量刑理由を説明。
 判決言い渡し後には「欲望のまま被害者を蹂躙したことから、当然の報い。多少なりとも人間性を身に付けてから社会復帰してほしい」と述べた。(抜粋)
 http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/09/03/new0809030802.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220448054/

最新の画像もっと見る