goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

探せば見つかるシンデレラサイズ

2020-09-21 14:45:11 | 日記

今日も夜勤明けのその足で立ち寄ってくれたので

灯油を2缶買って来て貰いました

寒いのよ・・・朝はもうストーブが必要な日が増えてゆくと思います

         

イグサマット敷き詰めたら・・・

ドラちゃんが怖がってお部屋に入りません(良く言えば慎重な子・悪く言えばただのビビリ)

今朝はようやく探検に向ったようで

さっそくお昼寝コーナーを見つけておりました

 

以前彼がパレットで作ったテーブル二つ

置き場所に困り重ねました(転倒防止でビス止めしてあります)

 

デニムの着物を昨晩洗ってみました

今朝見たらこんな感じ♪ 洗いざらし風に着たいからアイロンは掛けません

              

まじまじと見ながらあることに気が付きました

実はこのデニムの着物 すごく着付けにくいのです

プレタポルテ(量産された既製着物)のMサイズなのですが・・・

丁度吊るしてあったので後ろ幅と前幅を計ってみたら なんど同じ30センチ!

着物に詳しいわけではないけれど同じってあり得ないんじゃないかしら

普通は後ろ幅が30センチだと前幅は22センチ~25センチ以下のような気がする

つまりだだ広い!道理で生地が余って処理が大変な訳だよ

洋服ならウエスト60センチの人がウエスト100センチのスカートは無理ですが

着物なら何とかなるところが面白い 

着付けしにくいけれど着られない訳ではない

 

そしてこちら・・・

今朝着た着物は リサイクルで500円くらい?の紬の単衣の着物です

これはすごく着易い シンデレラサイズです

一発で決まります!

           

ドラちゃん ようやく着物姿の私に怯えなくなりました

余裕のお顔で一緒に写ってくれました  ふんにゃ

        

普通は襦袢(長襦袢・半襦袢)の襟に半襟を付けて着るのですが

私は肌着と言われるものにサラシで襟を縫い付けて 半襟をくっ付けてみました

確かに衣紋は抜きにくい!・・・けど

普段オウチで着るきものならこれくらい抜けてたら まっ♪イイかと

こんな邪道な事する人はいないだろうなぁと思いながら

オウチ着物生活の「邪道実験」は今後も続きます

 

今日 姿見鏡をネットから購入しました

ようやくですよ

ほとんど手探り状態で着ていたので 足元付近がどうなってるんだか

       

さすがにお昼過ぎとなると暖かく

でも扇風機はいりません 自然の風で丁度いいかな

コンビニスィーツをお土産に買って来てくれました

秋空を眺めながら美味しくいただきまーす